感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主要登場人物みんなが主人公なお話に感じました。
みんながまっすぐに一生懸命で良いですね。
なんてまぶしい青春なんでしょう!
(ダラダラして時間が流れてしまった私とは大違いだぜ)
そんな中でも、物語後半は「ガチの主人公は清良なんじゃね?」と思うほどに、彼女の描かれ方が素晴らしかったです。
ボンクラさんへの感想返信に、初期構想では清良が主人公だったと書かれていますね。
色々納得しました。
やっぱり、作者の想いの詰まったキャラは、描かれ方が変わるんだな~と、良い学びになりました。
楽しんだ上に学べたなんて、一度で二度お得!
主要登場人物みんなが主人公なお話に感じました。
みんながまっすぐに一生懸命で良いですね。
なんてまぶしい青春なんでしょう!
(ダラダラして時間が流れてしまった私とは大違いだぜ)
そんな中でも、物語後半は「ガチの主人公は清良なんじゃね?」と思うほどに、彼女の描かれ方が素晴らしかったです。
ボンクラさんへの感想返信に、初期構想では清良が主人公だったと書かれていますね。
色々納得しました。
やっぱり、作者の想いの詰まったキャラは、描かれ方が変わるんだな~と、良い学びになりました。
楽しんだ上に学べたなんて、一度で二度お得!
エピソード12
夕立さん、おはようございます!
コレ、思い入れが強いんですよね……ご高覧ありがとうございます!
野球(を絡めた)青春漫画が描きたくて『スポーツモノ難しいよ!』とネームの前段階で挫折したという、いわく付きの代物です(笑)
野球漫画は散々読んだのに、いざ文章で表現すると説明が難しく、なんならルールも胡乱で自分でもビックリ!
文章もやっぱり難しかった、という。
>(ダラダラして時間が流れてしまった私とは大違いだぜ)
大いに共感できる一言を、ありがとうございます!(笑)
部活を真面目にやるとか、商業誌に投稿するとかもっとなにか頑張れば良かったなあ……
>清良
清良もステイシーも『くじらと、』の那智も、そういえば同一時期に考えたキャラな気がします。
いずれも難しくてネームやプロット段階でキャラを上手く落としこめなかったのですが、小説にではありますが今になって書けたのは、少し彼等との距離が離れ客観視できるようになったからかもしれません。
感想ありがとうございました!
コレ、思い入れが強いんですよね……ご高覧ありがとうございます!
野球(を絡めた)青春漫画が描きたくて『スポーツモノ難しいよ!』とネームの前段階で挫折したという、いわく付きの代物です(笑)
野球漫画は散々読んだのに、いざ文章で表現すると説明が難しく、なんならルールも胡乱で自分でもビックリ!
文章もやっぱり難しかった、という。
>(ダラダラして時間が流れてしまった私とは大違いだぜ)
大いに共感できる一言を、ありがとうございます!(笑)
部活を真面目にやるとか、商業誌に投稿するとかもっとなにか頑張れば良かったなあ……
>清良
清良もステイシーも『くじらと、』の那智も、そういえば同一時期に考えたキャラな気がします。
いずれも難しくてネームやプロット段階でキャラを上手く落としこめなかったのですが、小説にではありますが今になって書けたのは、少し彼等との距離が離れ客観視できるようになったからかもしれません。
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2022年 08月31日 06時14分
[良い点]
物語が長くなって、登場人物が多くなると頭がこんがらがってくる私の頭でも、書き方に工夫があって、とても読みやすく、ストリーがスムーズに頭に入ってきました。
恋の甘酸っぱさ、ほろ苦がさ、たくましさ、思いやり、友情。そんなものが、それぞれの視点から、それぞれ一人一人の性格や思いが伝わってきました。
時間がかかりましたが最後まで楽しませていただきました。
物語が長くなって、登場人物が多くなると頭がこんがらがってくる私の頭でも、書き方に工夫があって、とても読みやすく、ストリーがスムーズに頭に入ってきました。
恋の甘酸っぱさ、ほろ苦がさ、たくましさ、思いやり、友情。そんなものが、それぞれの視点から、それぞれ一人一人の性格や思いが伝わってきました。
時間がかかりましたが最後まで楽しませていただきました。
エピソード12
keikatoさん、こんばんは!
お優しいお言葉ありがとうございます!
でもこれ読みにくいだろうなぁ……っていうのは自分でもかなりあって。まず登場人物が多過ぎるんですよね……(爆)
文が下手なので、それぞれの立場と気持ちを伝えるのに、三人称では難しく、視点変更するしかありませんでした。
それぞれが読みにくいとはそんなに思わないのですが、全編通して読むにはどうしても読みにくい仕様となってしまったなぁ……という反省をしていたりします。
まあ、筆力がいきなり上がるわけもないので仕方ないと諦めてもいるのですが(苦笑)
こうして読んでいただけ、感想まで賜れたこと、とても嬉しく思います。
感想ありがとうございました!
お優しいお言葉ありがとうございます!
でもこれ読みにくいだろうなぁ……っていうのは自分でもかなりあって。まず登場人物が多過ぎるんですよね……(爆)
文が下手なので、それぞれの立場と気持ちを伝えるのに、三人称では難しく、視点変更するしかありませんでした。
それぞれが読みにくいとはそんなに思わないのですが、全編通して読むにはどうしても読みにくい仕様となってしまったなぁ……という反省をしていたりします。
まあ、筆力がいきなり上がるわけもないので仕方ないと諦めてもいるのですが(苦笑)
こうして読んでいただけ、感想まで賜れたこと、とても嬉しく思います。
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2021年 10月22日 22時24分
[良い点]
∀・)これはなんという感覚でしょうか。「貴重な体験をした」って読了感が凄くありました。一ノ瀬さん、佐伯君、深井さんという主要人物の動きがそれぞれドラマチックで「いいなぁ」「ええなぁ」となってました(笑)そういう感動が凄くある御話でしたね。ありえないようなドラマでも小説は叶えてくれる。そして感動を与えてくれる。そんな価値観を魅せてくれた作品でした。スポ魂なろうフェスにこんな凄い作品が参加していたなんて……!!
[気になる点]
∀・)深井さんという人物、すごく興味を持ちました。感想欄をみてもレビュー欄をみても、みんなその正体を隠してくれてますね(笑)みんな優しいなぁ(笑)
[一言]
∀・)スポ魂なろうフェスに参加いただき誠にありがとうございます。不思議なことに「野球」での参加は本作だけなのですね。だから読む作品としては最後にとっておきましたが……いやはやええフィナーレを迎えることができた。素晴らしい作品だったと思います。レビューも迷わず書くことができました。テーマソングにDOESの「曇天」を力強く推奨します☆彡
∀・)これはなんという感覚でしょうか。「貴重な体験をした」って読了感が凄くありました。一ノ瀬さん、佐伯君、深井さんという主要人物の動きがそれぞれドラマチックで「いいなぁ」「ええなぁ」となってました(笑)そういう感動が凄くある御話でしたね。ありえないようなドラマでも小説は叶えてくれる。そして感動を与えてくれる。そんな価値観を魅せてくれた作品でした。スポ魂なろうフェスにこんな凄い作品が参加していたなんて……!!
[気になる点]
∀・)深井さんという人物、すごく興味を持ちました。感想欄をみてもレビュー欄をみても、みんなその正体を隠してくれてますね(笑)みんな優しいなぁ(笑)
[一言]
∀・)スポ魂なろうフェスに参加いただき誠にありがとうございます。不思議なことに「野球」での参加は本作だけなのですね。だから読む作品としては最後にとっておきましたが……いやはやええフィナーレを迎えることができた。素晴らしい作品だったと思います。レビューも迷わず書くことができました。テーマソングにDOESの「曇天」を力強く推奨します☆彡
エピソード12
いでっち51号さん、こんばんは!
企画に参加させて頂きありがとうございました!
ゆっくり読み始めていますが(スタートが遅くてすみません(´ヮ`;))、想像以上に大作が多いことにまず驚きました!
今まで参加させていただいた企画は短編が主だったので……
いや~壮大!お疲れ様です!!
スポーツにはドラマがありますよね~。
オリンピックには興味がない方なのですが、やっぱりたまにスポーツ観るといいもんだなぁと思いました。
オリンピックイヤーというのもあり、一際記念に残る企画に参加させて頂き、改めてありがとうございました!
レビューもありがとうございます!
企画に参加させて頂きありがとうございました!
ゆっくり読み始めていますが(スタートが遅くてすみません(´ヮ`;))、想像以上に大作が多いことにまず驚きました!
今まで参加させていただいた企画は短編が主だったので……
いや~壮大!お疲れ様です!!
スポーツにはドラマがありますよね~。
オリンピックには興味がない方なのですが、やっぱりたまにスポーツ観るといいもんだなぁと思いました。
オリンピックイヤーというのもあり、一際記念に残る企画に参加させて頂き、改めてありがとうございました!
レビューもありがとうございます!
- 砂臥 環
- 2021年 10月03日 20時35分
[良い点]
>一ノ瀬 秋穂②
>ツーアウトからが本当の勝負なのだ。
使い方上手い。
>二宮 樹
終盤の言い合いがいいですね。
>佐伯 平生
>「観に来いよ日曜!! 試合は雨天決行だ!!」
和解からのこの言い回しが特にいいですね。
>一ノ瀬 秋穂⑥
> 「私……」
> ──好きです。
>「……頑張りますから。 先輩が作った部で」
この流れ好き。
>曇天を吹き飛ばすような、フルスイングを、私も。
綺麗な〆。
全体のまとまり、終盤の清良のゲーム登場という展開、表現の仕方、〆と、非常に完成度高い作品だと思いました。とても楽しく読むことが出来ました、素晴らしい時間をありがとうございます。
[気になる点]
>深井 清良①
>佐伯 平生(ひろ)
ひらおだと思ってた(^_^;)
一ノ瀬 秋穂②の二宮先輩での会話がたぶん初登場ですよね。そこでルビ欲しかったです。
[一言]
>深井 清良④
3度目の正直の予告ホームランでホームラン出るのかなと思ったら全然違った。悔しい(笑)
スポ魂なろうフェスより。
>一ノ瀬 秋穂②
>ツーアウトからが本当の勝負なのだ。
使い方上手い。
>二宮 樹
終盤の言い合いがいいですね。
>佐伯 平生
>「観に来いよ日曜!! 試合は雨天決行だ!!」
和解からのこの言い回しが特にいいですね。
>一ノ瀬 秋穂⑥
> 「私……」
> ──好きです。
>「……頑張りますから。 先輩が作った部で」
この流れ好き。
>曇天を吹き飛ばすような、フルスイングを、私も。
綺麗な〆。
全体のまとまり、終盤の清良のゲーム登場という展開、表現の仕方、〆と、非常に完成度高い作品だと思いました。とても楽しく読むことが出来ました、素晴らしい時間をありがとうございます。
[気になる点]
>深井 清良①
>佐伯 平生(ひろ)
ひらおだと思ってた(^_^;)
一ノ瀬 秋穂②の二宮先輩での会話がたぶん初登場ですよね。そこでルビ欲しかったです。
[一言]
>深井 清良④
3度目の正直の予告ホームランでホームラン出るのかなと思ったら全然違った。悔しい(笑)
スポ魂なろうフェスより。
- 投稿者: ポイントは 感謝の証 感想も『秋冬春夏』贈り逢いたい
- 2021年 07月02日 01時04分
秋冬春夏さん、おはようございます!
名前のルビは、氏名が出た時にしかつけてないみたいですね。御指摘ありがとうございます。
ちょっと間を開けて読み直すと、なんか読みづらいって感じるんですよねぇ、この作品。
その度に改稿しているのですけど……(;´・ω・)終わらぬ……
感想ありがとうございました!
名前のルビは、氏名が出た時にしかつけてないみたいですね。御指摘ありがとうございます。
ちょっと間を開けて読み直すと、なんか読みづらいって感じるんですよねぇ、この作品。
その度に改稿しているのですけど……(;´・ω・)終わらぬ……
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2021年 07月02日 04時07分
[一言]
「スポ魂なろうフェス」から参りました。
正直、スポーツなどのスピード感のある描写は苦手なので、読む方での参加になります。
女性でもバッティングセンターでちゃんと前に飛ばすことのできる方、時々いらっしゃいますよね。
すごいなぁと思って見てしまいます。
清良はカッコイイですね。
将来、ドーム球場ができたら、また同じメンバーが集まるのでしょうね。夢があっていいなぁ。
ドーム球場なら、雨天でも大丈夫だし。
「スポ魂なろうフェス」から参りました。
正直、スポーツなどのスピード感のある描写は苦手なので、読む方での参加になります。
女性でもバッティングセンターでちゃんと前に飛ばすことのできる方、時々いらっしゃいますよね。
すごいなぁと思って見てしまいます。
清良はカッコイイですね。
将来、ドーム球場ができたら、また同じメンバーが集まるのでしょうね。夢があっていいなぁ。
ドーム球場なら、雨天でも大丈夫だし。
猫てらみるくさん、こんばんは!
ご高覧ありがとうございます!
>ドーム球場なら、雨天でも大丈夫だし。
そうなんですよね!
そこが結構重要だったりします。
この話での雨のように、コロナという自分にはどうにもならない事象を超えて、白球を追いかけた日々が球児達の糧になるといいなと願っています。
感想ありがとうございました!
ご高覧ありがとうございます!
>ドーム球場なら、雨天でも大丈夫だし。
そうなんですよね!
そこが結構重要だったりします。
この話での雨のように、コロナという自分にはどうにもならない事象を超えて、白球を追いかけた日々が球児達の糧になるといいなと願っています。
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2021年 05月16日 21時16分
[良い点]
スポ魂なろうフェスから来ました。
素晴らしい青春スポーツ作品でした!
[一言]
野球大好きです。
球児の皆様が、憂いなく試合に出られる日が、早く来るといいなあ
スポ魂なろうフェスから来ました。
素晴らしい青春スポーツ作品でした!
[一言]
野球大好きです。
球児の皆様が、憂いなく試合に出られる日が、早く来るといいなあ
高取さん、こんにちは!
お読み頂いて嬉しいです!
高取さんの作品も拝読させて頂きましたが、『禍福はくるくる回る、リボンの如し』はスポ魂なろうフェスに出さないのですか?アレは別企画で書かれたようですが、こちらの企画にもピッタリな作品だと思いました。
高校野球は特別ですよね~。
甲子園に行くのを目標に野球をやっている方も、やはりそれなりにいるんでしょうね。
これからかたちが変わるかもしれませんが、なんらかのかたちでその想いに報いるような、所謂『甲子園』に近い戦いができるような場が作られることを祈ります。
感想ありがとうございました!
お読み頂いて嬉しいです!
高取さんの作品も拝読させて頂きましたが、『禍福はくるくる回る、リボンの如し』はスポ魂なろうフェスに出さないのですか?アレは別企画で書かれたようですが、こちらの企画にもピッタリな作品だと思いました。
高校野球は特別ですよね~。
甲子園に行くのを目標に野球をやっている方も、やはりそれなりにいるんでしょうね。
これからかたちが変わるかもしれませんが、なんらかのかたちでその想いに報いるような、所謂『甲子園』に近い戦いができるような場が作られることを祈ります。
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2021年 05月12日 14時28分
[良い点]
あらためてじっくりと読んでみました。
うむ、やっぱしええ話やなあ……。
――さておき、そんなに大きく変わった気がしなかったわけですが、それは多分、もともとそこまで分かりにくかった記憶がないからではないかなあ、と。
……というわけで、当然、この2周目でもおかしいと感じることはなかったのであります、ハイ。
あらためてじっくりと読んでみました。
うむ、やっぱしええ話やなあ……。
――さておき、そんなに大きく変わった気がしなかったわけですが、それは多分、もともとそこまで分かりにくかった記憶がないからではないかなあ、と。
……というわけで、当然、この2周目でもおかしいと感じることはなかったのであります、ハイ。
エピソード12
ボンクラさん、こんにちは!
ありがとうございます!
いつも助かります!!
今異世界モノを書いてるんですが……いや書こうと思ったんですが、全く筆がノりません。
やっぱり好きなモノをおもいきり書いた方がいいのかな……
感想ありがとうございました!
ありがとうございます!
いつも助かります!!
今異世界モノを書いてるんですが……いや書こうと思ったんですが、全く筆がノりません。
やっぱり好きなモノをおもいきり書いた方がいいのかな……
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 09月08日 12時38分
[良い点]
ページをめくる手が止まりませんでした。面白かったです!告白は心の中で、口に出さず。甘い恋に行かないところが、逆に胸を熱くさせてくれますね。曇天フルスイングとドームの夢――素敵な締めくくりだと思います。
[一言]
素敵な物語をありがとうございます(^^)
ページをめくる手が止まりませんでした。面白かったです!告白は心の中で、口に出さず。甘い恋に行かないところが、逆に胸を熱くさせてくれますね。曇天フルスイングとドームの夢――素敵な締めくくりだと思います。
[一言]
素敵な物語をありがとうございます(^^)
エピソード12
た~にゃんさん、こんにちは!
>ページをめくる手が止まりませんでした。
うわわわなにそれ嬉しい!!ヾ( 〃∇〃)ツ
>甘い恋に行かないところが、逆に胸を熱くさせてくれますね。
ありがとうございます!
>曇天フルスイングとドームの夢
あの時告白はできなかったのですが、『ドームの夢』を聞いて益々できなくなったのです……
ドームなら、天気は関係ないから。一ノ瀬はそこに、平生の清良への深い気持ちを感じてしまったので。(恋愛かどうかは最早問題ではない)
で、あのラストに続きますwww
濁してはありますが、根性が一ノ瀬の持ち味ですから……多分、皆さんが想像できる範囲の行動をするのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます!
感想ありがとうございました!
>ページをめくる手が止まりませんでした。
うわわわなにそれ嬉しい!!ヾ( 〃∇〃)ツ
>甘い恋に行かないところが、逆に胸を熱くさせてくれますね。
ありがとうございます!
>曇天フルスイングとドームの夢
あの時告白はできなかったのですが、『ドームの夢』を聞いて益々できなくなったのです……
ドームなら、天気は関係ないから。一ノ瀬はそこに、平生の清良への深い気持ちを感じてしまったので。(恋愛かどうかは最早問題ではない)
で、あのラストに続きますwww
濁してはありますが、根性が一ノ瀬の持ち味ですから……多分、皆さんが想像できる範囲の行動をするのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます!
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 08月26日 16時48分
[一言]
やっぱ何回読んでも感動しますねえ!!!(クソデカ声)
青春……これが青春なんですよッ!!!(クソデカ声)
改稿してより良くなったと思いますよ!
元のも全然残念じゃなかったと私は思いますけどね!
やっぱ何回読んでも感動しますねえ!!!(クソデカ声)
青春……これが青春なんですよッ!!!(クソデカ声)
改稿してより良くなったと思いますよ!
元のも全然残念じゃなかったと私は思いますけどね!
エピソード12
間咲兄さん、こんばんは!
あざます!!!!
なんか読みにくかった……
前後の繋がり無視とか、いっぱいあったし……
そんなわけで、内容は変わってないんですが、結構変えました。わかりづらいところや変なところがあったら、ご指摘いただけると嬉しいです。
元データがもうないんで(上書きした)、比べようがありませんが……直したのは、数箇所ってレベルじゃないですwww
再読と感想、ありがとうございました!
あざます!!!!
なんか読みにくかった……
前後の繋がり無視とか、いっぱいあったし……
そんなわけで、内容は変わってないんですが、結構変えました。わかりづらいところや変なところがあったら、ご指摘いただけると嬉しいです。
元データがもうないんで(上書きした)、比べようがありませんが……直したのは、数箇所ってレベルじゃないですwww
再読と感想、ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 08月24日 21時58分
[良い点]
そっかー、曇天の中のフルスイングってそういうことだったのね。
いやー、最終話になって、さあ、一ノ瀬告白するかあああって時には、ちょっと燃えたぎるものがありましたね。にしてまわ!丁寧に色々な人の行動を拾っていたと思います。
あと、野球にかなり詳しいみたいですねえ。実は俺も野球小説書いているんですが(笑)とても参考になりました。ありがとうございます。
こういう燃える気持ちが大切なんだなあ。それにしても、若いなあ。青春だなあ(遠い目
そっかー、曇天の中のフルスイングってそういうことだったのね。
いやー、最終話になって、さあ、一ノ瀬告白するかあああって時には、ちょっと燃えたぎるものがありましたね。にしてまわ!丁寧に色々な人の行動を拾っていたと思います。
あと、野球にかなり詳しいみたいですねえ。実は俺も野球小説書いているんですが(笑)とても参考になりました。ありがとうございます。
こういう燃える気持ちが大切なんだなあ。それにしても、若いなあ。青春だなあ(遠い目
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 06月30日 22時15分
管理
エピソード12
木場さん、こんばんは!
こちらでなんですけれど、割烹見ました!
ありがとうございます!
ちょっぴりINになっているので、木場さんだけでなく、人様の割烹欄にはお邪魔しませんが、感想はその分書けたらなーとか思っています。
ポエム200本、更新されたと思ったら草野球まで更新されている……!
いつも思うんですが、なんでそんなに書くの早いんですか?!
ちなみに私の野球の知識はほぼ漫画ですwww
一番最近だと『栄光は俺に輝け!』だったかな?(チャンピオンだと思う)
それの青波先輩というキャラに萌えて萌えて読んでました。(酷い理由)
色々読んだけど、今も昔も私のNo.1学生野球漫画は『キャプテン』です。イガラシ(兄)が好き。
最後までお読みいただきありがとうございます!
感想ありがとうございました!
こちらでなんですけれど、割烹見ました!
ありがとうございます!
ちょっぴりINになっているので、木場さんだけでなく、人様の割烹欄にはお邪魔しませんが、感想はその分書けたらなーとか思っています。
ポエム200本、更新されたと思ったら草野球まで更新されている……!
いつも思うんですが、なんでそんなに書くの早いんですか?!
ちなみに私の野球の知識はほぼ漫画ですwww
一番最近だと『栄光は俺に輝け!』だったかな?(チャンピオンだと思う)
それの青波先輩というキャラに萌えて萌えて読んでました。(酷い理由)
色々読んだけど、今も昔も私のNo.1学生野球漫画は『キャプテン』です。イガラシ(兄)が好き。
最後までお読みいただきありがとうございます!
感想ありがとうございました!
- 砂臥 環
- 2020年 07月01日 00時01分
感想を書く場合はログインしてください。