感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110  Next >> [199]
[良い点]
ヒーローが王子様じゃない!
[気になる点]
しかしまだ王族の血を引いている!
[一言]
高貴な身分を捨てて平民と恋に落ちるみたいなのも読んでみたいものです


尭明がヒーロー転落していることを喜ばれてしまった!?

次話、辰宇が粘りますので、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
[良い点]
莉莉、頑張った❢
これからも、頑張れ❢
[気になる点]
恋愛が始まりそうで、始まらない(TT)
[一言]
玲琳さ〜ん❢
いい加減恋愛してください〜❢

莉莉へのご声援をありがとうございます。
一応ヒーロー枠にはまだ尭明もいますので、彼の登場の余地も残しておいて差し上げてください…
[良い点]
全員精神障害の一種をわずららってそう。
[気になる点]
ふと気づいたのですが、ジャンルはコメディじゃないでしょうか?
[一言]
おもろい。
  • 投稿者: hazupapa
  • 2020年 07月24日 03時43分
ジャンル…は、最近どのジャンルからも「おまえはうちのジャンルじゃねえ」と言われている感じで、わりと本気で困っています…。

次話、精神障害罹患の辰宇が粘りますので、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
[良い点]
莉莉がヒロインちゃんから、巻き込まれ系苦労性ヒロインにレベルアップした!
[気になる点]
冬雪はヤンデレを越えて、もはや崇拝!宗教ですね。
けど大丈夫!生粋の黄家玲琳さまはその重すぎる愛も上手く転がしてくれるはず!頑張れ莉莉!!
[一言]
そして辰宇〜清佳まで、貢ぎ物を手に、頬を染めて←ここ行間読み大事!お見舞いにくるなんて…ツンデレヒロイン増殖中ですね☆
ツンデレ莉莉にヤンデレ冬雪、ポンコツ慧月。ヒロイン各種取り揃ってますね!
…あれ?玲琳は…?
[気になる点]
鷲官、鷲官長とは?
六卿のうちの秋官、秋官長の事でしょうか?刑罰に関する官吏の様ですから。

秋官!語呂がかぶってちょうどいいですね!ぜひそれのもじりということで…。
いやぁ、雛(雛女)を守る、大柄で頭のいい強そうな鳥を連想して付けた名前だったのですよね…。
[良い点]
よかった!玲琳様がお元気になられた‼︎
蠱毒の蜘蛛がカサリと香炉の外へ出て行ったので、慧月入り玲琳から玲琳入り慧月に乗り換えたのかと思った。
徹夜明けなら、寝てたら良くなりますから、ゆっくりお休みください。
[気になる点]
お見舞いには辰宇様が登場。
ここで尭明様がいらっしゃってたら、ポイント高かったのに…
世に面食いの男性が多い中、中身が玲琳様の方に常に惹かれるという、外見より性格重視の男前だというのに…
[一言]
ミステリも好んで読みますが、ヴァニタスも好きです!
ミステリ要素もあると思います。
この作品の恋愛要素よりは…
  • 投稿者: さはら
  • 2020年 07月24日 01時59分
>カサリと香炉の外へ出て行った
おお、鋭い。このあたり、いずれ回収させていただきます。

そうですよね、尭明、実は登場キャラの誰よりも、玲琳の魂に惹きつけられている中身重視の男ですよね…!(擁護)
実はこの作品、悪役令嬢ものの亜種のつもりで書いておりまして、いずれそれっぽいシーンになると思うのですが、そこで恋愛要素を感じ取ってもらえなかったとしたら、いよいよ悲しいですね…( ;∀;)
[良い点]
玲琳のトンチキっぷりには毎回笑わせて貰ってます

中村先生の描く主人公、エルマといいローザといいとんでもないトンチキが多いですが、そこがまた面白くて好きです
  • 投稿者: 田中
  • 2020年 07月24日 00時54分
とんでもないトンチキって言われた…笑
引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
[一言]
莉莉が一番の功労者( ˘ω˘ )b
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 07月24日 00時40分
ほんとそれ…
[一言]
忘れた頃にジャンル「異世界〔恋愛〕」の〔 〕内が仕事をしだした…?
精神障害の一種という解釈はあながち間違いはないけど、こういう台詞が中二病的な意味でなく素で出るあたり、メンタル様、異性への恋愛的な意識がとことん希薄。というか、そういうことに関しての当事者感があまりないっぽい。まあ今までは虚弱な身体のせいでそれどころではなかったか。
  • 投稿者: yas
  • 2020年 07月24日 00時30分
そうですね。玲琳はこれまでドロドロした感情のすべてを放棄してきたので、その中に恋愛感情も含まれているのだと思います。
この入れ替わりを機に、そのあたりも成長してくれればいいですよね…
[良い点]
莉莉ちゃん、頑張った!
面々の中で一番正常な視点を持ってるから安心して任せられるよ(笑)
[気になる点]
>朱貴妃の許可を得ずとも面会できるということに勇気を得てか、鷲官長、宦官、金家の清佳までもが様子を見に来るようになってしまった。

塀動かして公共空間になってしまったこと、そんなにすぐに皆に知れ渡っちゃったの?!

恋愛さんが仕事してて、実に初々しい!
初々しいんですが。辰宇さんの恋を応援する声も多く聞こえて、わかりもするんですが。
マズくないですか? 雛女たちって一応全員殿下の妃になる予定なんですよね? 横恋慕して無事で済むのか。まだ下賜される予定も何もないのに、ここで口説いちゃって立場的に大丈夫なのか?!
すさまじく辰宇さんの身の上を案じております
私また初期の頃の設定、読み間違えてるかなぁ
辰宇さんが許可なく雛女に手を出して大丈夫なのかどうか、読みなおさないと

さて殿下
こうも清々しいまでに出番全面カットで無視されるとは想像だにしておらず
これはもう希望を持つなという、そういうメッセージと受け止めました(涙)
早々に望みを捨てた方が私の精神衛生上、ダメージが少ない気がします。ええ、扱い向上を望むのは諦めました。次に生まれ変わったら報われるといいね? という達観した気持ち(遠い目)
[一言]
毎日、まだ20時じゃないのか、と時計見ながらそわそわしております(笑)
更新がいつもあるのがありがたいです(^^)

感想返しより、玲琳ちゃんの名前について
名前聞いてすぐに「玲瓏玉のごとし」を連想しまして
綺麗な玉が鳴りあう、美しく澄み切って清らかな音、うん、透明感のある彼女にぴったりだなぁ♪と思っていた次第です
名前の響きが身体が弱い設定ともあっていたので、私はすごい好きです!
あっ、辰宇についてはたしかどこかに、最下級妃なら下賜も可能という、ウルトラスーパーご都合設定を盛り込んでいたはずです…!どこだったかな…。
辰宇が一歩リードで、皇子派(生きていますか…というか存在していますか…)の方にはじりじりする日々かと思いますが、
いずれなんて言うんですかね、こう、彼は彼なりに役回りがあると言いますか、いつか出番はありますので、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。

お名前褒めていただけて嬉しいです!
[1] << Back 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110  Next >> [199]
↑ページトップへ