感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
はじめまして。こんにちは。感想失礼致します。
塩対応なカジコちゃんとカジコちゃんの為に頑張ってるアレクシスがとっても可愛くて大好きです。
  • 投稿者: ゆま
  • 2020年 09月27日 12時46分
こんにちは。読んで下さってありがとうございます。何故か感想へのお返事が出来ていないことに今更気づきました。遅くなりましたが、感想をありがとうございます。

ゆま様の作品もいつも読ませていただいております。感想いただけて嬉しく思います。

この二人の関係は気に入っているので、可愛いと言ってもらえて嬉しいです。

ありがとうございました。
[一言]
転移魔法はやっぱり、気をつけて使わないといけませんねー(*´∇`*)
私も気をつけよっと


  • 投稿者: 桜沢 輝
  • 2020年 07月20日 13時44分
こんにちは。感想をありがとうございます。

転移魔法は、本当に気をつけないといけませんね。今回はお布団の中に転移しちゃいましたが、もっと大変なところに飛ばなくて良かったですね。

ありがとうございました。

[一言]
いやあ、続きがありました!アレクさん頑張れ。カジコちゃんの一挙一動に浮き沈みしてください。(^^)
楽しいお話をありがとうございました。
前作に引き続き、読んでくださってありがとうございます。

アレクシスへの応援ありがとうございます。彼は今後もカジコに振り回されることになるかと思いますが、彼自身はそれを幸せに感じているようです。

ありがとうございました。
[良い点]

 この五人チョロインならぬチョーロー(長老ではない)としか言いようがない残念具合ですね。あとアレクシス君、きみはりっぱな変態という名の紳士です(笑)思考や行動がもうね・・・袖にされてもつれなくされても虐げられても無意識に喜悦や愉悦を感じているあたりに手遅れのドM感と残念臭がにじみ出ておられます。

 それらや傍目から見て残念な行動を意図せず天然で行っているのはある意味救いなのか、まあ結果的に彼の願いは叶っているあたり運は良いのでしょうね、魔女から全員脱出できたのも彼の実力と運あってのものみたいでしたし・・・いやまあ、運は運でも悪運の類なのは否めませんが(笑)
[気になる点]

 この五人のそこはかとない残念さ具合鑑みると、どうも討伐者としてよりもむしろ魔女への供物として選ばれたのではないかと思えてならないですね(笑)決して無能ではない、むしろ有能ではあるから倒せれば儲け、倒せなくとも貴女への貢ぎ物でしたよーという隙を生ぜぬ二段構えの国策だったのかもしれません。
[一言]

 というかカジコさん、家に入ってきた迷い犬を世話しているうちに情が移った的なムーブで結婚を考えたような気がします。少なくとも男としては見てませんでしたよねきっと(笑)
こんにちは。感想をありがとうございます。

このお話に出てくる人物は皆どこか残念なところがあると思われます。全員が難ありだというふうに書きたかったので。

アレクシスに変態の評価をいただいて、作者としては嬉しく思います。彼がMかどうか、その点はご想像にお任せします。

アレクシスの運の良さが一番発揮されたのは、カジコと接触したタイミングかもしれません。順番が違っていれば、普通にお隣に捨てられていました。

魔女への供物説、おそらくそういう事情で送り出した者もいたと思われます。魔女自体が、邪魔者を送り込むだけで殺してくれる、便利な存在として扱われていたのかもしれませんね。

カジコとしては、迷い犬の方が好感度が高いと思われます。迷い犬なら、最初の段階で躾が出来次第受け入れたことでしょう。

情が移ったというのもおっしゃる通りだと思われます。田舎暮らしに馴染んだり、自分で獲物をとってきたりと、いい感じに自分から調教されていく魔法使いにほだされたのかもしれません。

ありがとうございました。
[良い点]
王子含めた(有能なはずの)取巻き四人より有能なフェリシア嬢。浄化って見方変えると、呪いに掛けられなきゃ(=恨み買って掛けられるような生活しなきゃ)そもそも恩恵ないから、奉仕活動と言う分かりやすい福祉活動するほうが全体的に聖女っぽいんだよなぁ

唯一マトモそうな奴も、結局「カジコが気づく前に目覚めた」だけで実力で気づけたわけではない上、『自分が封印されてた石を結婚指輪にする』と言うドン引き発想だから、上層部の評価は五人(獣人君は違うかもしれないが)揃って『見目麗しく(成績の上では)有能だけど、圧倒的に残念な馬鹿』でしょうね。

国の未来はマジでフェリシア嬢(辺境の田舎娘)の手綱にかかっている!
[気になる点]
かじったあとの林檎に巻き戻し魔法かけたら、腹の中(別の状態になった。もっと言えば生物の血肉になった)片割れはどうなるか。二つに割れたものそれぞれに掛けた場合どうなるのか。
血生臭い話にするなら、「魔物に食われた腕を撒き戻しで治した場合、その腕は生来のものか魔術で造られたナニカなのか」。

割と真理に至る問題な気が……。まぁ、場合によっては「遺体の一部を使って殺害した者(捕食魔物)を穴だらけにして倒すと同時に遺体を綺麗な状態に戻す呪いなんだか福音なんだか微妙な魔法」が完成するわけですが……
[一言]
前編読んで、「別に聖女無しでも倒せるなら聖女要らなくないか? と言うか“別にそこまで重要ではない聖女って何よ?」と思ったら、要は、聖女とは『“聖”職者(“聖”教会)の中でも解呪や癒しに特化した“女”』の略で戦力不足の補填で欲しかっただけなわけですか……。

要らなかったのは、聖女ではなく「その役目の癖に真っ先に石にされたリストラ案件な賢者」か「後衛の護衛も出来ず前線突破された前衛陣」か……。


ちなみに、アレくん(と呼ぶと途端にお馬鹿臭やヤバさが感じられる不思議)は、松茸の自家栽培方法を確立したら嫁もデレてくれると思うよ(ちなみに、栽培方法が確立するまでは椎茸のほうが松茸より高かったりします)。
ア:「キノコ王に、俺はなる!」
こんにちは。感想をありがとうございます。

彼女は特別な力は持っていないけれど、行いによってはそれを越えられる、ということをこれから長い時間をかけて証明してくれると思われます。呪いが解ける有能な聖女よりも、民の為に体を張る彼女の方が、聖女より聖女らしいと言われることでしょう。

アレクシスは魔力を視ることが出来るので、カジコが聖なる力の持ち主であることは分かっていたのですが、性格が聖女らしくない…と首を傾げていたようです。

上からの評価が良くないのはおっしゃる通りです。魔女討伐に行かされたのも、倒せればラッキーくらいのものだったと思われます。石にされても大丈夫だろと思われているようなので、彼らが帰らなければ、もっと優秀な人が派遣されていたと思われます。

魔法の理に関して、色々考えて見ると面白いですよね。そういう思考実験みたいなことが凄く好きです。

食べさせてから取り戻す攻撃、良いですね。アレクシスも思い付いたら採用すると思います。


聖女って何?ということに関して、カジコのお話のなかでは、私の描写不足によってよくわからない感じになってしまったので、魔法使いのお話で補足したのですが、一つ目の話と二つ目の話で違和感があるかもしれません。文章を書くことの難しさを痛感しております。

聖女はおっしゃる通り、たった一人を指す言葉ではなく、聖なる力を持つ女性に与えられる称号ですね。

アレくん呼び素敵ですね。アレな人、と呼ぶカジコを想像しました。松茸栽培は喜んでくれること間違いなしですね。頑張ってほしいところです。

ありがとうございました。
[良い点]
塩対応カジコとロマンスアレク
尽くす為に鍛えた魔法で魔女退治(これも聖女のおかげ)
面倒くさがりだけどやる事はやるカジコスタイル見習いたい
[気になる点]
カジコの塩対応にアレクが新しい扉開いちゃうのか…チラヾ(^v^)k期待の眼差し
[一言]
前作と併せてとても面白かったです!
アレクのBGMがゴールデンボンバーの女々しくて
で補完されました(*'▽'*)
他人事なら女々しい男好きです(笑)
自分に置き換えたら…うん、面倒(o゜▽゜)o
アレクがカジコの両親「旅立った」を『亡くなった』の比喩的表現と勘違いしたのは、無駄に賢いせいなのか腹芸日常のお貴族生活のせいなのか…
私は勿論(?)額面通り受け取りましたよ!むしろアレクの勘違いにビックリだ~
ともあれ結婚おめでとう(≧∇≦*)夜の方は…きっと大丈夫?(頑張れ)
  • 投稿者: まめ
  • 2020年 07月08日 15時03分
こんにちは。感想をありがとうございます。

相手のために努力したことが、自分をも助ける。というと、素敵な恋をしているように感じますね。実際はあんな感じですが。

面倒くさがりなのでやるべきことを疎かにしない、というのは私も心掛けたいと思っています。現実ではなかなか出来ないことですが、カジコには徹底してやってもらいたいですね。

新しい扉を想像すると面白いですね。色々想像してやってください。

アレクシスの背景で女々しくてが流れているのを想像すると、すごく面白いですね。
格好いいばかりの男性も好きですが、やはり「格好よくなくても好き」という方が、深い愛を感じます。

アレクシスが勘違いしちゃったのは、カジコの生活が厭世的に見えてしまったからだと思われます。多分、自分がいなくなると彼女は一人だ、と盛り上がってしまったところもあると思われます。

彼らの結婚を祝福してくださってありがとうございます。きっとアレクシスが泣きそうになるほど喜ぶと思われます。

夜について、新しい扉同様、色々想像してやってください。カジコはやるときはやると思います。

ありがとうございました。
[良い点]
ヒーローもヒロインもほんのり締まらない空気感が凄く好みの作品だった、迷惑気味なお隣の子も強かだけど性根が悪いというほどもなく、主要キャラ全員好感が持てた(4人のイケメン?サブキャラは別に……w
[一言]
2つ合わせて読ませていただきました、良い点でも書きましたが、あまりシリアスにならず(ヒーロー的には大まじめだと思いますがw)コメディ極振りというわけでもなく、割と穏やかな空気で読めるいい作品でした
  • 投稿者: 時雨雲
  • 男性
  • 2020年 07月07日 19時52分
こんにちは。感想をありがとうございます。

彼女たちを気に入ってくださってありがとうございます。善人ではないけれど、心底の悪い人間でもない、という感じに書いたつもりなので、そう思っていただけて、嬉しく思います。

魔法使いは、自分のことを格好いいと思っているし、容姿はイケメンなのですが、カジコの前では格好よく振るまえた試しがないようです。

良い作品だとほめていただけて嬉しいです。こういうちょっと笑える作品が好きなので、書くのも楽しかったです。

ありがとうございました。
[良い点]
キャラの個性がでてて面白かったです。
指輪で気持ち悪といっていたのでどんな指輪かと思いきや自分が閉じ込められてた石(笑

うん。確かに少し気持ち悪い。
  • 投稿者: cocco
  • 2020年 07月07日 16時39分
こんにちは。感想をありがとうございます。

彼らを気に入ってくださってありがとうございます。人物をイラストではなく、言葉や文字で表現することの難しさを痛感しておりました。面白いと言っていただいて、嬉しいです。

アレクシスは、なんて女だと言いながらも、酔っちゃうくらいカジコを好きになってしまったようです。

自分の石を指輪にする、というのは読者の皆様にもドン引きされそうと思いつつも、その気持ち悪さがいいなと思ったので、採用しました。

ありがとうございました。

[良い点]
カジコもフェリシアも、そしてアレクシスや男衆達も、みんな幸せになって欲しいと思える登場人物たちばかりで、読後感がとても気持ち良かったです(*´ω`*)
[一言]
カジコちゃんはもちろん痛快で好きです。が、
生まれた頃から身近で接していたのに
カジコちゃんと仲良くなれず拗らせてる感じのフェリシアちゃん
彼女の今後の幸せが気になります!

後々、アレクシスとライバルみたいな関係になってカジコちゃんとほどよい距離で仲良く老後(笑)を過ごしてほしいです( ̄ー+ ̄)
  • 投稿者:
  • 2020年 07月07日 15時46分
こんにちは。感想をありがとうございます。

彼らの幸せを願ってくださってありがとうございます。善人ではないけれど、心底悪い人間でもないという感じに書いたつもりなので、気に入ってくださって嬉しいです。

今後、フェリシアちゃんとカジコが仲良くなるには、フェリシアちゃんが心と行動を一致させないと難しそうですね。カジコは面倒くさがりなので、にこにこしながら心のなかでは何とも思っていない彼女とは合わないようです。

万が一アレクシスとライバルになった場合は、恐らくフェリシアちゃんの方がカジコを分かっているので、彼女が有利かと思われます。

ありがとうございました。
[良い点]
お隣から玉の輿が差し入れされたのでありがたくいただきました。
[一言]
チャンスの神様には後ろ髪は無いと言うし。
介抱したのも死ぬ危険の高い魔女討伐について行ったのも事実だからフェリシアちゃんは正にチャンスをものにした乙女なんですよねー
1番が欲しかったし、自分の1番は手に入らなくても、誰かの1番をいっぱい手に入れたからまあいいや的な割り切り方は大人
こんにちは。感想をありがとうございます。

フェリシアちゃんからするとそうなんですよね。アレクシスの持ちかけた取引に応じたのは、そういうカジコの行動も含めてだったのかもしれません。

フェリシアちゃんが、周囲からの評価が様々である、というのはそういうところです。心のなかでは何を思っていても、実際に助けた人なんですよね。

フェリシアちゃんが欲しかったものは、今後手にはいる日が来るかもしれないし、遠くから見るだけになるかも、本人の行動に掛かっています。

フェリシアちゃんを評価していただいて、嬉しく思います。

ありがとうございました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ