感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
わわ、三十五歳の時にされた縁談の話ですね( *´艸`)
魔のモノ、どれだけソフィアさまの歌が好きなんだー!w
ニヤニヤさせていただきました♡

本日書籍発売、おめでとうございます!!
感想ありがとうございます。

本当に長岡様のおかげで、書籍発売までたどり着きました。
本当にありがとうございます!
[良い点]
書籍化おめでとうございます!
ソフィアの心理描写が丁寧ですね。将軍がカッコイイ!
[気になる点]
魔物が持ってきた鉱石は、何に使うのですか?
武器強化に使うなら、魔物退治に使えそうです。
金のようなものなら、魔物と共存するより、魔物を歌でおさえこんで、侵略するという手もありますが。
[一言]
書籍化3冊目。これからが、本番です。厳しい世界ですから、続きを出すのはたいへんでしょうが、がんばってください。
  • 投稿者: 絵里子
  • 2021年 04月02日 20時15分
感想ありがとうございます。

魔石については、まあ、魔術を使わなくても使える便利道具に使うものとしております。
(電池?)

書籍は本当にもう出せないと思っていたので、ありがたいです。

ありがとうございました。
[良い点]
日間ランキングにこちらの作品があがっていたので
書籍化と追加SSに気が付くことができました。

このSSを読んで、村下孝蔵さんの「初恋」が
頭の中を流れていきました。
こちらの歌は初恋が実るという内容ではないですが
このSSの時点では似合っているような気がします。

ソフィア様の声で歌うのですから、村下孝蔵さんご自身の
ものよりも多くの女性歌手がカバーしたものが
より雰囲気が近くなるのかな。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 03月28日 05時30分
感想ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。

お読みいただきありがとうございます。
村下孝蔵さん。懐かしいですねえ。

せつないメロディラインが、素敵ですよね。

とても光栄です。ありがとうございました。
[一言]
第二回ワケアリ不惑女新恋企画の予告ページから参りました。
そうしたら、前に読んで楽しませていただいた作品で、嬉しい再会でした。再読いたしましたが、やはり素敵な作品ですね。
遅ればせながら、書籍化おめでとうございます。
感想ありがとうございます。

再読していただいたなんて、とても嬉しいです。

はい。おかげさまで、本にしていただくことになりました!

ありがとうございます!
[一言]
魔物さんたちはペンライト振って推し聖女に渾身の声援を上げてるんでしょうな~!
聖女たーん最高ー!!ありがとおおおおぉぉー!!とか言ってるのかも……。

  • 投稿者: 高谷
  • 2020年 12月30日 01時50分
感想ありがとうございます。

きっと楽しんでいると思います(((o(*゜▽゜*)o)))
[一言]
久しぶりに読み返しましたが、やっぱり素敵ですよね!
このお話、最高です!!

頑張った女子にはやっぱり素敵な恋が待っているって、何回読み返しても心がほっこりして憧れます!

まあ、とっくにヒロインの年齢も過ぎた枯れたおばはんですが、心の潤いを頂いた気分です(*^-^*)
出来れば冒険談もあれば良いなあと思う今日この頃です(^_-)-☆

またお時間とご気分と思いついたらどうぞよろしくお願い致します

読み返していただき本当に嬉しいです。

来年には一応、書籍になる予定です(発売時期は未定なのですが)

手が空きましたら、SS等書きたいと思っております。


ありがとうございます。
[良い点]
何度か読み返しました。
主人公が40歳で職業の引退を迎え、から始まるので、少し達観した所もあるし、冷静さがあるので無理がないストーリーで楽しめました。難しい設定もないので分かりやすくて良かったです。よくある聖女や令嬢ものは10代後半~20代の設定のものが多く、それはそれで面白いのですが子供っぽくわちゃわちゃした感じがするので、誰向けでどの年齢向けに書いてるのだろうと読んでて思ったりすることもあります。
きっといい大人達が読むものだろうとは思いますが、もうちょっと大人な話が欲しいなと思ってたのでそういう時にうってつけです。

くのいちの話が更新されないなと思ったら、こちらの書籍化に手をかけてるのでストップされてるのですね。納得しました。

こちらから作者様の作品に入り、隣の田中はじめ色々読ませて頂きました。プールポワンもギリシャ神話的なものも面白かったです。隣の田中を読んで数年ぶりに手巻き寿司をしました。作中の料理ってたまに作りたくなります。

また色々作品上げて下さると嬉しいです。
[気になる点]
作者様の文体や物語を読むと何でも書けそうな方だなと思いました。

  • 投稿者: あずき
  • 女性
  • 2020年 12月26日 17時38分
 何度もお読みいただいて本当にありがとうございます。

 40歳のヒロインの作品(しかもファンタジーなのに!)をこんなにたくさんのかたに評価していただけると思っていなかったので、本当に驚きました。

 他作品の連載もぼちぼちと始めていく予定でおりますので、気長にお待ちいただければとてもありがたいです。

 わりと多ジャンルな雑食書きですので、作品に統一性がなくてすみません(^^;
[一言]
楽しく読ませて頂きました。
ソフィアとグラウに幸あれ。
  • 投稿者: Hira
  • 2020年 11月14日 05時11分
ありがとうございます。

お読みいただきありがとうございました!
[一言]
何周も読み返して、その度に続編を見てみたいと思える作品!
物語特有の喪失感が辛い………
大聖女様はきっとまだ歌いたいはずなので是非とも機会を(切実)
  • 投稿者: ぶーん
  • 2020年 09月07日 00時53分
感想ありがとうございます。
何度もお読みいただき、本当に光栄です。
いつになるかはわかりませんが、なにか書ければと思います。
[一言]
秋月様、初めまして。

聖女モノは何作か読んでいますが、聖なる力で魔を払い滅するのではなく、歌によって鎮めるというのがとても良かったです。

最後の場面では、思わずイタリア人歌手アンドレア・ボッチェリの「con te partirò(君と旅立とう)」が頭に流れました。この歌は後に、サラ・ブライトマンがデュエットを申し出て「Time To Say Goodbye」というタイトルで大ヒットしました。日本ではこちらの方が有名でしょうか。
英語のタイトルから別れの歌と誤解されがちですが、本当は旅立ちの歌です。
小説を読んで、頭に歌が流れてくるのは久しぶりで、感想を書かせて頂きました。
叶うなら、二人の旅をもう少し読んでみたい。そんな望みを抱いてしまう素敵なお話をありがとうございました。

  • 投稿者: Rima
  • 女性
  • 2020年 08月31日 21時35分
感想ありがとうございます。
サラ・ブライトマンさんのほうを聞いてきて、あ、これ知っている(すみません)って思いました。
本当に光栄です。ありがとうございます。

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ