感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
新章更新ありがとうございます!
多感な時期の青少年全員が全員仲良しなんてこともないでしょうしね
自分を殺して大人しくやられたい放題な子見てるの辛いです
下心あり気でも気遣いや支えてくれる子がいて良かったー
私だったらお馬鹿な狼達は島流しにでもして腹黒に売り渡しちゃいそうw
  • 投稿者: yamadaeita
  • 2024年 10月26日 03時34分
顔見知りであっても仲がいいとは限らないので、不仲なメンバーで転移させられた人たちはとても苦労しているかと思います。
おバカさんたちは使えないので腹黒も買ってくれません。残念です。
  • HAL
  • 2024年 10月30日 12時54分
コウメイのお菓子を美味しそうに食べるエルズワースさんにほっこりしました。
大きくて強くて可愛いなんて最強だと思います。
シュウはエルズワースさんを目標にすべき。
コウメイはアキラに大根おろしを作って貰って、熊がお風呂に浸かってる鍋を作ってあげてほしいです。
この世界では食べ物をおもちゃにするなって怒られてしまうでしょうか?

三人がかりでやり込めてもたいしてダメージを負わないアレックスは、どうすれば反省してくれるんでしょう…
  • 投稿者: るびび
  • 女性
  • 2024年 10月23日 14時04分
コウメイなら白芋おろしクマ鍋も作りそうです。全部食べてしまえば無駄にならない。
アレックスは反省しません。
アレックスですから。
  • HAL
  • 2024年 10月30日 12時52分
新章ありがとうございます。
そういやアキラ達より前に飛ばされた人がいるわけだしその後に飛ばされる人もいるわけか
こんな辺鄙な所に7人もとは幸運なのか不運なのか
  • 投稿者: ACONY
  • 2024年 10月16日 22時34分
二度あることは三度あるのです。
異世界転移後に放り出される場所については、一応法則(らしきもの)を設定しています。
深魔の森には来るべくして来た7人です。
  • HAL
  • 2024年 10月21日 12時12分
[良い点]
暇を潰せる。
[気になる点]
・誤字
・表記揺れ
 竜の血毒、竜血の毒など。
・俺ら、敵らの、ら
・そういう訳にはゆかないなどの、ゆ
・人物紹介のネタバレ
 特にアレックスとミシェルの関係を暴露されたおかげで、この小説に対する興味はほとんど消えた。

・矛盾だらけ
 アレックス。
 前作での初登場時、エルフの世界に行くのが目標だと言っていたが、今作では戻りたくない!の一辺倒。だが、島の管理を放り出して行方不明になっていた時は、普通に里帰りをしていてタダ働きさせられてうんざりや、とこぼしている。なのにその後、アキラに嵌められて簀巻きにされ、レオナードに引き渡した時は久しぶりの里帰り、ということになっている。
 初登場時は人族のフリをしていたからそういう発言をしたのかもしれないが、アレックスは嘘はつかないとミシェルが断言していたので、嘘ではないはず。
 あと、アレックスは虹の幕を見る目を、魔法的なものを見る目?を潰されているはずなのに、奔放すぎる療養記 懐柔 の話ではアレックスも見えているかのような表現になっている。

 コウメイとシュウ。
 ラノベやゲームの知識が中途半端。あるいはほぼ無知。魔法!モンスター!マジックバッグ!などとはしゃぐくらいには、異世界関連やそういうゲームの知識を有しているはずなのに、魔法や魔力の使い方について試行錯誤する場面がほとんどない。
 前作でサツキとコズエが水魔法で敵を窒息さたときに、そんな使い方が!などと驚くのをはじめに、エイドリアンとの戦闘時には魔力にそんな使い方があるとはなぁ、などと言い、チェトロ火山の時はもっと魔力を鍛えていれば、と寝言を言う。エルネスティの魔法を肉体強化魔術か、と関心無さげに発言して流す。
 こいつらは本当にちゃんとラノベやら何やらを読んでいたのか。ゲームをやっていたのか。敵の能力を下げたり味方の能力を上げる魔法を、なぜ試さない。特に肉体強化魔術が存在すると分かったのに、なぜ使おうとしない。身体能力が残念なアキラはなぜ、それをスルーしている。

 魔術関連だからここについでに書いておく。
 火山騒動の時に、耐熱やら耐圧、耐冷などの魔術は飛ばせない、と言っていたが、ウナ・パレムの復興 昇給試験 の場面では治療魔術をガンガン飛ばしていた。どういうことなのか。

 リンウッド。
 火山騒動時、前作のリンウッドは、コウメイがアレックスを問い詰め、リンウッドの居場所を吐かせてそこへ急行し、深魔の森に拉致った後、数年おきに拠点を変えるのは面倒だ、という理由から深魔の森に居候していることになっている。
 が、今作でのリンウッドは島の所長代理をしており、そこへシュウが突撃してヨドールまで拉致し、その後はアキラの治療の為にという理由から深魔の森に居候することになっている。

 ユウキ。
 砂に埋もれた面影 閑話 再会の森
「ユウキも修行だと言って、王都に拠点を移しました」

 砂に埋もれた面影 契約終了
「ユウキが家を出たので空いてます」

・アキラ
 存在が鬱陶しい。なぜか。なんにも、なーんにも学習しないからだ。異世界転移初日に狼に食い殺されそうになり、奴隷売買に加担している男に襲われたり、その後もなんやかんやとガチヤバな経験をしているのに、油断しまくりで、他人を見下したり自分の能力を過信して、「未だに」傲慢でいるからだ。
 ヘルミーネの遺物の話を見ればよく分かるだろう。敵の魔術師を格下認定して侮りまくった結果が、緊箍児と奴隷の鉄輪だ。書き手的ご都合主義が発動したから難なく無力化しているが、これが、アキラの手に余る魔道具だったら、どうしていたのだろうか。
 アキラは修理と称してランプに仕込まれた警報の魔術を無力化していたが、実際に事に及んだ時にはそんな小細工はほぼ意味がなかった。ならば、緊箍児と奴隷の鉄輪に手出しできない可能性も存在したはずである。何しろアキラの知識や技術は広く浅く、なのだ。その辺の魔術師相手ならばわりと余裕だが、専門家が相手では到底太刀打ちできない程度の能力しか持ち合わせてはいない。実際に、アキラを鼻で笑って片手であしらえる強者や技術者なんてゴロゴロいる。そんな中で強くなるための努力をせず、薬草薬草と言って趣味にばかり走る姿に、好感なんて覚えるはずがない。

 実は裏でどーのこーの?
 作内で描写されてないのならば、それはつまり何もやってないということ。

・ゼノスの言いがかり
 生き延びる知恵とオヌマスの種で、村を掻き回すのはやめろ!とブチ切れられたが、そもそもの原因はゼノスにある。にも関わらず、ほぼほぼアキラたちが悪いことになっているのが腑に落ちない。いつものアキラなら笑顔で非はそちらにある、と詰めているところなのに。
 ゼノスは約束はちゃんと守ると言った、準備もしていたというが、初手で契約違反をしておいてなぜそれを信用できるのか。ゼノスがきちんと契約を守っていたら起きなかった事態なのだから、アキラたちが不必要に責められて、へこんでいる場面はおかしいと言わざるをえない。
[一言]
微妙。

アキラたちをわざと無能にして、自分から進んで窮地に陥った状態をハードモードと言われても、面白くもなんともない。迷宮都市の罠なんて特にそう。三つの国が表や裏でバチバチやりあってるような場所で、色々あった鬱憤を竜の心臓に毒を撃ち込んでスッキリ爽快なんてざまあ!なんて展開にされても、しらけるだけでしかない。そんなことをしたらどうなるかなんて、ラノベ知識がなくても分かるだろう。その後、毒に関するアレコレがあるけど、もはやただの茶番。知ってた、とか、ですよねー、という感想しか出てこない。

コウメイがエラに、冒険者なのに危機感がない、とかなんとか頭の悪いこと言ってるけど、いやお前が言うな状態。お前たちが迷宮都市でやらかしたせいで、世の中がどんだけ大変なことになったと思ってるんだ。

なんというか、アキラたちが主人公というのは間違ってるとしか言いようがない。
  • 投稿者: ソーダ
  • 2024年 09月15日 23時12分
とても細かく読んでもらえて驚きました。
表記ブレは単純に間違えている部分も、意識している部分もあります。
意識していてもそれを読者が読み取れるように書けないのではいけないと実感しました。

矛盾点についてはご容赦ください。
電子書籍版にて修正した設定をこちらで採用しています。
その旨の但し書きがありませんでしたので、追加いたしたいと思います。

暇つぶしとは思えないほど丁寧に読んでいただけてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
  • HAL
  • 2024年 10月03日 19時48分
[良い点]
なんだかんだ相思相愛?
お互いの背景が複雑すぎて現実に当てはめられませんが…
ミシェルさん超えちゃいけないライン超えちゃったんだなぁー
[一言]
しかし自分が結んだ契約奴隷とは言え、置いてかれる辛さには勝てない所が女桀もやっぱり女だったんだなーって
陰険細目のお仕事、兄のやらかし引き継ぎ、世界の根幹に関わる防衛装置たる塔の鎮護も兼ねてるのに好き勝手やらかす各王家の外圧、政争の果てに服毒&暗殺だなんてストレスフルにも程がある人生
ご本人が納得されてる様なので外野がとやかく言うことではないですけど、弟子としてはやっぱり含むところもあったり曇るぅーー
みんなジジイに優しいしジジイになりつつもあり、深魔の森が老人ホームになるといいですねぇ
ご当地長寿ババアキャラはいたかな…?
  • 投稿者: yamadaeita
  • 2024年 09月07日 01時19分
主人公たち以上に波乱万丈な女傑ですが、強いだけの物質はいつか簡単に折れてしまいますよね。
ミシェルさんにも弱いところがあった…というか、弱みを見せる場所がないとキツそうです。

深魔の森の老人ホーム…実現しそうです。
  • HAL
  • 2024年 10月03日 19時44分
[気になる点]
ネイトさんも、もう相当なお年の様な…
陰険VS陰湿転生者達の腹黒残虐ファイト
あと23回もとか特級呪物だー
[一言]
ナナクシャール島皆んなで行った頃は遠い昔ですねぇ
  • 投稿者: yamadaeita
  • 2024年 09月03日 01時58分
>ネイトさん
相当なお年なのですよ…
  • HAL
  • 2024年 09月06日 11時47分
[良い点]
神との契約?盟約?とか世界の根幹みたいな壮大なお話は素敵ですねー
[気になる点]
塔の自動修復機能やらドワーフの技術やエルフの魔術はすごひ…

[一言]
エル坊物騒!
筋肉達磨に詰められるジョイスくん可哀想 ひーん
シュウくんも肉体言語派なのかナイフチラつかせるとかチンピラみたいで笑っちゃいました
  • 投稿者: yamadaeita
  • 2024年 09月03日 01時41分
>神との契約?盟約?
風呂敷広げ過ぎて畳むのに苦労しております(笑)

>肉体言語派
筋肉は最大限利用する派です
  • HAL
  • 2024年 09月06日 11時46分
[一言]
コウメイからアキラへのクソデカ矢印もいいものですけど、たまにチラ見せされるシュウからアキラへの矢印もなかなかに尊いものですね
  • 投稿者: 臨川庵
  • 男性
  • 2024年 08月26日 13時44分
矢印はどちらの方向を向いていても、太くても細くても良いモノです、はい。
  • HAL
  • 2024年 09月06日 11時44分
[良い点]
広告塔になるアキラ最高でしたw

  • 投稿者: りふ
  • 2024年 08月23日 21時11分
イヤイヤの広告塔でした。
がんばったので満腹です。
  • HAL
  • 2024年 08月26日 12時27分
[気になる点]
幼き頃のエル坊は、きっととんでもなく可愛かったはず!
蜂蜜菓子食べた反応とかずっと見てられそう
腹黒も子供相手ならそれなりに可愛がってたのかなぁー
[一言]
管理者(エルフ)「こいつら好き勝手ばっかしやがって…」
ユーザー(人)「俺ら人の時代の叡智は止まんねぇ!(滅びへの一歩)」
ユーザー(獣) 「うわー、環境ハードモードめっちゃ住みやすいやん、是非とも大陸中に広まるといいな♡(人類滅亡ルート)」
今までのエルフってアキラ達の主観で見てるとすごく一方的で傲慢で印象悪い種族ですけど、なんだかんだと昔の契約で滅ばないように環境整えたりしてた実績を知ると何とも優しい種族…
長きにわたる契約と移ろいゆく契約者と数々の違反行為と粛清と他種族に嫌気さしてくる気持ちも長命種ならではの感覚なんでしょうかねー
  • 投稿者: yamadaeita
  • 2024年 08月21日 17時13分
>エル坊
クマの子どもはもこもこで寸胴できっとかわいかったはず。
今はただのオッサンです。

>管理者~
だいたいあってる(笑)
  • HAL
  • 2024年 08月26日 12時26分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ