感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [70]
[気になる点]
「王女にも恋愛をする権利はある!」

からの

「王女をください」→「よかろう」

茶番劇でも、王女にも意見を聞こうよ
 お読みいただきありがとうございます。

 まあ、台本のある演劇ですから。
 しゃべりたい奴らばかりしゃべります。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
アリアのことをあれこれ罵倒する人多いけど
年齢を考えるとむしろ未熟なのが当たり前じゃないのかな
むしろ曲がりなりにも引き取った人物が最低限人を疑うこと、警戒することを教えてあげなかったことが問題あるんじゃないのかと

それと登場人物が成長していく過程を楽しまなくてどうするのか


  • 投稿者: 毒独読
  • 2020年 09月18日 23時05分
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 ありがとうとざいます。
 皆さんに楽しんでいただける作品を書けるよう、これからも精進していきます。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[良い点]
今のところ楽しい。
[気になる点]
やたらと「まあ、」が出てくる。
後付け感が出ていい気がしない。
 お読みいただきありがとうございます。

 ご指摘ありがとうございます。
 「まあ、」が多いのは、たぶん、作者の口癖みたいなものです。
 読み直して修正します。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
更新お疲れ様です。

アリアがアホの子なのは置いておいて、親に認められたい褒められたいと言う気持ちは分からないでもない。

ただ、アリアはいい加減人を疑うことを覚えるべき。
自分以外はすべて敵、それが例え親であったとしても、自分が成り上がる為に上手く利用し他を蹴落とす事を覚えないと。
良い子や純粋だけじゃ貴族社会は生きていけない。
他人の不幸は蜜の味、それが貴族であり続ける唯一の方法なんだから····
まあ、それが出来ないから家から追放されたんだろうけど。
 お読みいただきありがとうございます。

 あほすぎるとのご意見をいただいたので、もう少し修正するかもしれません。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[気になる点]
アリアに必要なのは真っ当な判断を下すための正しい知識と教育であって理不尽パワハラじゃないんですけどねぇ……
作者氏は懲罰校庭100周とかやらされた口ですか?
  • 投稿者: 泉山寿
  • 2020年 09月18日 21時57分
 お読みいただきありがとうございます。

 懲罰というか、いきなりキャラ変わると変かなーと思って、性格が変わるくらいにはつらい目にあってもらおうと思って書いています。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[良い点]
アリアをいじめるなんて許せん奴らだ
  • 投稿者: karyu
  • 2020年 09月18日 20時51分
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 最後にはハッピーエンドになる予定です。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
あ~暗殺するよなあ
ぼろ負け君の家のメンツとかも考えると
あんまり良い手には見えんけど
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2020年 09月18日 20時48分
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 盤外線をしますね。
 まあ、いい手ではないです。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
うーん、最初からこうなると思ってたけど本当にこうなると苦笑しか浮かばない。これでまともにならなかったらだめでしょう。
  • 投稿者:
  • 2020年 09月18日 20時10分
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 まあ、ここまでやられたら性格は変わると思います。
 どんな性格になるかは未定です。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
妹め
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 妹(?)がやってくれました。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
女の子、気になる展開です。
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 女の子来ました。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [70]
↑ページトップへ