感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [357]
轟…末路は上嶺に続き、「クズ子供のせいで親まで失職(上嶺は親父もクズだったが)」シリーズの第二弾ですかねぇ。
ザコっぽい二人は片手間で処理されそうだけど、この段階で素直に頭下げて真摯に謝罪した上で「もう二度と関わらない。姿も見せない」とでも言えばワンチャン見逃してもらえ…たんだろうか? やっぱ無理か…。
  • 投稿者: つけつけ
  • 男性
  • 2025年 03月26日 21時56分
親は警察のお偉いさんなので……奏介が相手なので……(予想つきますね

↓ほんと、これでギリギリアウトよりのセーフですが、元々のいじめっ子なので許されないしませんね(笑

『この段階で素直に頭下げて真摯に謝罪した上で「もう二度と関わらない。姿も見せない」とでも言えば』

いや、この作品をよくわかってらっしゃる(笑
見事に相手の力量を見誤って破滅するタイプですね轟。
箱根と五津は手始めに地獄送りにされそうですがどうなるやら。
攻撃性はないのですが、考えの甘さで危険なヒトに近づいてますね!
2人はそもそも謝っていないので、奏介から簡単に敵認定です………!
気軽に「(゜ω゜)魔法少女になってよ★」と勧誘してくる邪悪な小動物みたいなノリで「仲間に入れてあげるよ♪」って……本当に考え無しでピーマン頭なヤツだな、轟!
もうちょっと腹黒い計画かと思って期待してたのに、中身が無いのは、ガッカリだよ!
最後までチョコたっぷりのト○ポさんに謝れ、轟!
(↑ 私を騙して貶そうとしたアホ男を『ピーマン頭~トッ○゜』で、貶し返した人。プリ○ツより簡単に心が折れるなんて、ガッカリだったよ!)

前話(368)で『父の(中学時代の)友人(ただの同級生)が警察署長(私とは見識無し)』を奥の手にしてると書きましたが、小6の秋から『ヤ●ザの子』だと誤認され続けて○○年……
本職のマル暴の刑事さんたち(ガチムキ顔面凶器)から「失礼ですが、どこかの姐さんですか?」と丁寧に聞かれる私……違いますよ!ただの妙に度胸があるだけの地味モブですよ!(本気)
でも相手が勝手に勘違いしてるのを訂正してあげる優しさは無いので、奥の手その2として利用してます。

奏介君は凄いなぁ、警察もヤ9ザも、最後まで本物なんだもん。
腹黒計画は散々やってますからね!笑
頭空っぽパターンになってます(これも何回もやってる笑)
しかし、奏介に攻撃の意思がないので、どう動くかと。
プリッツはマジで折れやすいので、わかりやすいです(笑

◯クザさんの子に間違えられる(笑笑
そんなモブさんいないと思うのですが、丁寧に聞かれたと言うところで笑ってしまいました。勘違いを訂正しないのはアリですね!世の中、上手に渡っていかないと。

奏介ははい、ちょっとおかしいです(笑
何年も経ってしかも愚か者たちの滅亡を見てすら舐めた態度な奴が絶えない様子。
まだ始まってすらいないが予定されている末路を思うと、リリスさんが未だに恐れ慄いているのもさもありなん、て感じだな。
まあリリスさんはあれ以降心がけが良いから許されていいと思うし。
りあるでもいじめは絶えないですし、他人事ないじめっ子は多いと思っております(個人の感想です)
末路は読者様の想像通り、ワンパターンな感じをお楽しみ下さい。
リリスは……半分許されている、のかも?
味方には甘いねぇ……

自分たちが味方になれるとでも?
「からかっただけ」と言うならまずそれを謝れよ!

さて、土岐チルドレン3名、新たに地獄へ御招待〜♪♪

ヒナ「誤魔化セルト思ウナヨ」
詩音「奏ちゃんのセリフ!」
ありがちですが、いじめを簡単に考えているので、味方に出来ると本気で思ってますね…。謝罪なしの時点で奏介、怒りMAX手前です!
前情報の切り替えが早いというのは聞こえは良いですが何時ものメンバーから嫌悪感を感じられるレベルで人間としての薄っぺらさが全開ですね。

変なモブ二人はともかく今までの連中と違って即仕掛けてくるわけでは無いので轟が何をしてこようとするのかこの時点での動きが読めないのが怖いところかなと。


どれだけ手のひら返すんだよ? という目で見られている人物なんですよね。自分の意思がないのかもしれません。

仕掛けて来ない轟が何を考えているのか? 未知の存在ですね。次回に続きます!
>「隣街の大きな警察署の署長で警視だったっけ? 自慢気に言ってたよなぁ」

 先日、23期の最終話が放送された【相棒】だけど……
 警視総監はめったに出ないから善側なのか悪側なのか分かりにくいんだよね。
 副総監は近年、準レギュラーになってるけど、自分の利に正直なタイプだから……
 刑事部部長は、臨時体験で一時期、マトモになってた。でも前期でもとに戻って、副総監と同じように自分の利に正直に……。

 ちなみに(知ってると思うけど)杉下右京が『追い出し部屋』みたいな『特命係』にいるのは、当時存命だった先の警察庁長官に逆らったから。
 良くも悪くも「清濁併せ呑む」事が出来ない人。

 杉下右京に暴かれて、失脚した『偉い人』は割と多い。
 3月12日の23期最終話で失脚したのは、東京都知事。
警視総監、確かにキャラクターとしての印象がないですよね。
相棒はあまり知らないので、色々と勉強になりました。警察関係は深いのかもしれません。
最新話(368話)から読み直しました。

今朝、「キミとアイドル プリキュア♪」の第2話の録画見たんですけど、
サポート妖精が無断でSNSに(プリキュアの)動画上げてました。

妖精の国に、「ダメ!画像動画無断投稿!」なルール(というか法律?)があって、
破るとアフロヘアーになるというペナルティが。

そのサポート妖精、妖精女王から叱咤されて慌てて削除するけど……ね。
今時のアニメって感じですね…! 
子供達の教育に良いですね(笑 さすがプリキュア
>91話→檜森リリス初登場。
>52話→喜嶋安登矢初登場。

逆じゃね?

にしても、リリス、小四で既に抹茶好きって、渋いね。
いや、悪くは無いよ。人それぞれだし。
強面のオッチャンが、仔犬好きとか、仔猫好きとか、某カフェで甘々なパフェが好物とか。
某ヤクザ親分「呼んだ?」
ご指摘ありがとうございます! 修正しました。

子供にはちょっと苦味がある気がするのですが、作者がそうだったので(笑
これがいわゆるギャップですね(笑 強面×猫は最強……
ヒナちゃん、もしかして奏介君の小4クラスメイト&ざまぁ済み含めた『敵認定』全員の現在の顔写真・住所・所属先等の、詳しい調査内容を所持してるの……?(震え声)

【警察署の署長】
私の父の同級生が署長だったので、『虎の威』や『張り子の虎』として、タヌキのようにコッソリ借りてました(笑)
作者様、知ってます?自称ヤ●ザの弟や低級ストーカーが、まるで紙クズのように震えるんですよ?(暗黒微笑)
まぁ実際はご迷惑にならないように、「署長のおじ様に連絡する」等と、詳しい事は教えてあげない戦法です(苦笑)
特殊な使用人も数名雇ってるので、全情報を握っている可能性も0ではありません(笑
敵に回してはいけない娘ですね。

署長といえば、警察かもと察せますよね!低級でイキってるのが、ビクビクするのはざまぁです。身内にそういう方がいるのって良いですねぇ(今回は同級生のようですが、アリ)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [357]
↑ページトップへ