感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>感想 欄さん
マイナス表記自体は「考えたなぁ」で済むんですけど、そこからノーリスクで完全に元に戻るってのは「……?」って思いますね。
せめて後遺症くらいは残しましょうや。限界超えてるんだから。
ちなみに実際にタイトルは伏せますが(書籍化してるなろう作品なので分かる人は分かりそう)、『MPがゼロになった状態で魔法を使うと最大HP(最大MPでも現在HPではなく最大HP)が減る』って制約やってた作品を一つ知ってます。
>ゴエモンさん
アイテムボックスは無双系主人公に持たせてはいけない系能力筆頭だと思います。
だっていつ入れたんだお前……って感じで出し放題できますからね。
逆に無双系じゃないちゃんとした主人公の場合は良い感じに料理できるんでなかなか難しいところ。
転移はせめて行った場所限定とかの制約はつけようぜって感じですね。
え?鑑定?
あれぶっちゃけ『作者が説明描写を省略するための便利装置』じゃないんですか?(小声)
>感想 欄さん
マイナス表記自体は「考えたなぁ」で済むんですけど、そこからノーリスクで完全に元に戻るってのは「……?」って思いますね。
せめて後遺症くらいは残しましょうや。限界超えてるんだから。
ちなみに実際にタイトルは伏せますが(書籍化してるなろう作品なので分かる人は分かりそう)、『MPがゼロになった状態で魔法を使うと最大HP(最大MPでも現在HPではなく最大HP)が減る』って制約やってた作品を一つ知ってます。
>ゴエモンさん
アイテムボックスは無双系主人公に持たせてはいけない系能力筆頭だと思います。
だっていつ入れたんだお前……って感じで出し放題できますからね。
逆に無双系じゃないちゃんとした主人公の場合は良い感じに料理できるんでなかなか難しいところ。
転移はせめて行った場所限定とかの制約はつけようぜって感じですね。
え?鑑定?
あれぶっちゃけ『作者が説明描写を省略するための便利装置』じゃないんですか?(小声)
MPを数字表記しておいてマイナスは「そりゃないんじゃねーの?」と思うんですけどね。しかもゲーム転生で。
どんなゲームやねん、と。
せめて最大値100で-200とかになったら魔法使用不可で回復までに三日はかかる、みたいな設定にしなさいよ、と。
最大HPが減る設定もガチゲームならいいんですが、小説ならどうとでも誤魔化せそうな気も……
鑑定は、確かにそうですねー(笑)
逆に「お前鑑定で分かるはずじゃねーの?」というツッコミ要素になる方が「なろう」では多そうですがw
どんなゲームやねん、と。
せめて最大値100で-200とかになったら魔法使用不可で回復までに三日はかかる、みたいな設定にしなさいよ、と。
最大HPが減る設定もガチゲームならいいんですが、小説ならどうとでも誤魔化せそうな気も……
鑑定は、確かにそうですねー(笑)
逆に「お前鑑定で分かるはずじゃねーの?」というツッコミ要素になる方が「なろう」では多そうですがw
- 感想 欄
- 2021年 01月04日 02時16分
[一言]
そもそも進〇諸島センセーのは、その前の賢者になった理由すら意味不明ですからね。
なんか魔導書読んでスライムと戯れてたら賢者になってました~。
納得できるか!!!
主人公が最強って結果さえあれば、過程はどうでもいいのかよ。
>軒下烏さん
制約がある中でそれをどう解決するのかという試行錯誤がドラマを生むというのにね。
『アイテムボックス』『鑑定』『転移』この辺りは、使い方を間違えると作品の持ち味を一瞬で殺しうる劇薬なんですけどね。
そもそも進〇諸島センセーのは、その前の賢者になった理由すら意味不明ですからね。
なんか魔導書読んでスライムと戯れてたら賢者になってました~。
納得できるか!!!
主人公が最強って結果さえあれば、過程はどうでもいいのかよ。
>軒下烏さん
制約がある中でそれをどう解決するのかという試行錯誤がドラマを生むというのにね。
『アイテムボックス』『鑑定』『転移』この辺りは、使い方を間違えると作品の持ち味を一瞬で殺しうる劇薬なんですけどね。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 01月03日 21時53分
管理
何とかして「賢者」に結びつける「賢者」シリーズですねw
どうしようもなく頭悪いのに六属性の魔法使えるから「賢者」とか、「賢き者」じゃないんかーい、と。
アイテムボックス、鑑定、転移をガッバガバのガバに使ってこそ「なろう」系ですわっ!
ちゃんとメリット&デメリットをドラマに利用出来るなんて、そんなん「なろう」系じゃねぇっ!!!
(ノシ゜Д゜)ノシ バンバン!
どうしようもなく頭悪いのに六属性の魔法使えるから「賢者」とか、「賢き者」じゃないんかーい、と。
アイテムボックス、鑑定、転移をガッバガバのガバに使ってこそ「なろう」系ですわっ!
ちゃんとメリット&デメリットをドラマに利用出来るなんて、そんなん「なろう」系じゃねぇっ!!!
(ノシ゜Д゜)ノシ バンバン!
- 感想 欄
- 2021年 01月03日 22時53分
[一言]
>ゴエモンさん
制約がかかる系の魔法、いいよね……
>ゴエモンさん
制約がかかる系の魔法、いいよね……
制約があるはずなのにご都合主義で制約なんてなかった事にするのがク〇ラノベだっ!!!
進〇諸島センセーの「残りMPマイナス表示」はワロタ(笑)
進〇諸島センセーの「残りMPマイナス表示」はワロタ(笑)
- 感想 欄
- 2021年 01月03日 21時43分
[一言]
アイテムボックスはクソラノベか否かを判断するいい試金石になりますね。
転生ボーナスで貰ったアイテムボックスが『無限に収納可能!』とかされているのを見るだけで色々と察せてしまいます。
いや、制限付けろやと。
アイテムボックスはクソラノベか否かを判断するいい試金石になりますね。
転生ボーナスで貰ったアイテムボックスが『無限に収納可能!』とかされているのを見るだけで色々と察せてしまいます。
いや、制限付けろやと。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 01月03日 14時00分
管理
あー、ざまリロもアイテムボックス作っとくんだったー……
これからお出掛けパートなんですが、手弁当なんですよねー。
アレ、普通に考えると使い勝手クソ悪いんですよ。
「アイテムボックスくらい用意しとけや」とパパウロに愚痴らすくらいしか出来ない……
これからお出掛けパートなんですが、手弁当なんですよねー。
アレ、普通に考えると使い勝手クソ悪いんですよ。
「アイテムボックスくらい用意しとけや」とパパウロに愚痴らすくらいしか出来ない……
- 感想 欄
- 2021年 01月03日 21時40分
[一言]
>嘴さん
生命不可アイテムボックスは作品によって扱い変わりますね。
虫サイズ以下だと入るとか、はたまた、雑菌まで除去できるとか。厳密には生き物ではないウイルスとか、重金属などの毒物とかはまた別枠ですが。
超圧縮できるだけで重さはそのまま、高レベルの筋力に任せて無理やり運んでるなんてのもあったなぁ。
>嘴さん
生命不可アイテムボックスは作品によって扱い変わりますね。
虫サイズ以下だと入るとか、はたまた、雑菌まで除去できるとか。厳密には生き物ではないウイルスとか、重金属などの毒物とかはまた別枠ですが。
超圧縮できるだけで重さはそのまま、高レベルの筋力に任せて無理やり運んでるなんてのもあったなぁ。
生命可にすると「敵放り込んでお仕舞い」展開が出来てしまうんで、生命不可にするパティーンが多いですよね。
アイテムボックス内は時間進まないとかも。
超圧縮出来るだけ設定はワロタw
それで敵倒せますなぁw
アイテムボックス内は時間進まないとかも。
超圧縮出来るだけ設定はワロタw
それで敵倒せますなぁw
- 感想 欄
- 2021年 01月03日 13時33分
[一言]
>ゴエモンさん
こっそり言うと俺自身ちょっと五日になるまで、更新来た小説読んで感想ぶん投げるのと、ここの様子見に来る程度が限度なんで自分の小説にまで手が伸びない状態なのは内緒。
……優先度おかしいのは気にしないでくだせぇ……
>感想 欄さん
>他の方が作った設定をちゃんと把握して話を組み立てようと思うと、一から自分で話考えるのの数倍は頭使わないといけなくて。
ここだけの話、自分的には「クソラノベ世界のような混沌ワールドにする事をむしろ望んでいる」とかいう事なのでそこまで気にしなくてもって感じですぜ。
「俺君が全部悪い」って言い訳が出来る設定ですし、(コンセプト的に用意できる物でもないけど)根本的なプロットとか全捨てしてるんで、確実にどっかで設定破綻起きるだろうなぁ……って思ってますし。
>ゴエモンさん
こっそり言うと俺自身ちょっと五日になるまで、更新来た小説読んで感想ぶん投げるのと、ここの様子見に来る程度が限度なんで自分の小説にまで手が伸びない状態なのは内緒。
……優先度おかしいのは気にしないでくだせぇ……
>感想 欄さん
>他の方が作った設定をちゃんと把握して話を組み立てようと思うと、一から自分で話考えるのの数倍は頭使わないといけなくて。
ここだけの話、自分的には「クソラノベ世界のような混沌ワールドにする事をむしろ望んでいる」とかいう事なのでそこまで気にしなくてもって感じですぜ。
「俺君が全部悪い」って言い訳が出来る設定ですし、(コンセプト的に用意できる物でもないけど)根本的なプロットとか全捨てしてるんで、確実にどっかで設定破綻起きるだろうなぁ……って思ってますし。
いやー、結構しっかりした設定書かれてるの見るとヘンにイジりにくいですよー……
特に序盤も序盤は。
今後の方向性決まるところですからね。
アッシの場合、自分のすらまったく書けない状態で尚更……
はよ書かな……(と焦るほど書けなくなるとゆー……)
特に序盤も序盤は。
今後の方向性決まるところですからね。
アッシの場合、自分のすらまったく書けない状態で尚更……
はよ書かな……(と焦るほど書けなくなるとゆー……)
- 感想 欄
- 2021年 01月03日 13時23分
[良い点]
御大ドラゴンが、早くも日間総合一位から転落したこと
[気になる点]
同時期に連載開始したのに、片方だけ宣伝から省かれた第七学院
やっぱり今のなろうでランキング上位入りを狙うとしたら、短いサイクルで主人公無双を延々と繰り返すしかないんでしょうかね……24時間で稼ぐptでランキング入りし、人を集められるようなら連載開始、それができなければすぐなかったことにされるだろうと思います。
薔薇先生の技ですが、一読して訳が分からなかったら「超ウルトラスーパーものっそい何か」だと脳内変換しております……
[一言]
明けましておめでとうございます!
御大にあやかってというわけではありませんが、うちでもタイトルガチャに手を出してみました。今のところpv的には調子が良いようです。
御大ドラゴンが、早くも日間総合一位から転落したこと
[気になる点]
同時期に連載開始したのに、片方だけ宣伝から省かれた第七学院
やっぱり今のなろうでランキング上位入りを狙うとしたら、短いサイクルで主人公無双を延々と繰り返すしかないんでしょうかね……24時間で稼ぐptでランキング入りし、人を集められるようなら連載開始、それができなければすぐなかったことにされるだろうと思います。
薔薇先生の技ですが、一読して訳が分からなかったら「超ウルトラスーパーものっそい何か」だと脳内変換しております……
[一言]
明けましておめでとうございます!
御大にあやかってというわけではありませんが、うちでもタイトルガチャに手を出してみました。今のところpv的には調子が良いようです。
あら?もうですかい?(笑)
なんか裏でやってたからこその瞬発力だったのかな?
まぁ、一気にランキングに乗りたいならそうなんでしょうね。
油ギットギトの料理みたいなものでしょう。
腹減ってる時に濃い料理はスゲー美味しく感じますから。
しばらくすると胃もたれして食う気がなくなりますから、そうなったら残飯にして次の料理を、ってのが今の「なろう」ですね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
タイトルガチャってましたね。
アッシの方はまたレビュー頂いて、しばらく更新してないのにPVがグワッと。
申し訳ないので、雑にならない程度に急いで書きまーす(汗)
なんか裏でやってたからこその瞬発力だったのかな?
まぁ、一気にランキングに乗りたいならそうなんでしょうね。
油ギットギトの料理みたいなものでしょう。
腹減ってる時に濃い料理はスゲー美味しく感じますから。
しばらくすると胃もたれして食う気がなくなりますから、そうなったら残飯にして次の料理を、ってのが今の「なろう」ですね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
タイトルガチャってましたね。
アッシの方はまたレビュー頂いて、しばらく更新してないのにPVがグワッと。
申し訳ないので、雑にならない程度に急いで書きまーす(汗)
- 感想 欄
- 2021年 01月02日 00時33分
[気になる点]
>加藤さん
ていうか生命NGのアイテムボックスってあれ、狩った魔物の死体についてる表皮常在菌やら腸内細菌は仕舞う瞬間に弾かれてるんですかね?
[一言]
>ゴエモンさん
いや本当、おっしゃる通り序盤の展開は悪くないと思いました。
『三年間』も、パーティ加入がどうこうよりも義理通したってことにすればまぁ、飲めなくもない筋です。
ただ一人称視点で『颯爽と』だのなんだのと言われて「あぁブルームーン主人公ね」ってなった瞬間、全てが崩壊した音が聞こえました。
>きっとあらゆる事柄を物語のように俯瞰して見ることができる全知全能の力でしょう。
なるほど、化野燐先生の『件獣』みたいな。
本当に、追放という作品の前提から無に帰す全能の力ですね……
>軒下烏さん
俺もある程度の物理法則は無視して良いと思うんですよ、ファンタジーですし。
「空間すら削り取る風の弾丸」は
①風が空間を削る視覚イメージが湧かなかった
②考えてみた。考えてみたら「風が存在の場を自分から削るって無意味では?」となった
③そもそもどうやって検証したんだ?ゴエモンさんのおっしゃるような「防御不能」との差はどこで引かれた?
とか考えてたら、結局訳ワカメちゃんになるという笑
>加藤さん
ていうか生命NGのアイテムボックスってあれ、狩った魔物の死体についてる表皮常在菌やら腸内細菌は仕舞う瞬間に弾かれてるんですかね?
[一言]
>ゴエモンさん
いや本当、おっしゃる通り序盤の展開は悪くないと思いました。
『三年間』も、パーティ加入がどうこうよりも義理通したってことにすればまぁ、飲めなくもない筋です。
ただ一人称視点で『颯爽と』だのなんだのと言われて「あぁブルームーン主人公ね」ってなった瞬間、全てが崩壊した音が聞こえました。
>きっとあらゆる事柄を物語のように俯瞰して見ることができる全知全能の力でしょう。
なるほど、化野燐先生の『件獣』みたいな。
本当に、追放という作品の前提から無に帰す全能の力ですね……
>軒下烏さん
俺もある程度の物理法則は無視して良いと思うんですよ、ファンタジーですし。
「空間すら削り取る風の弾丸」は
①風が空間を削る視覚イメージが湧かなかった
②考えてみた。考えてみたら「風が存在の場を自分から削るって無意味では?」となった
③そもそもどうやって検証したんだ?ゴエモンさんのおっしゃるような「防御不能」との差はどこで引かれた?
とか考えてたら、結局訳ワカメちゃんになるという笑
その設定上手く逆手に取ったら、殺菌的な話作れるんですけどね。
「これでもう病気の心配はない」とか。
一人称と三人称の『本当の意味での違い』ってものをちゃんと理解してる「なろう」作家の少ない事、少ない事。
ドヤりイキり主人公の一人称視点による「颯爽と」なら別にいいんですが、そうじゃないのにやたら地の文の言葉遣いがドヤりイキりしてるキャラ多いんですよね。
その逆もまた然り、ですが。
一人称でやるならちゃんと地の文も相応の言葉を考えろや、といつも思います。
ちなみにスゲーどうでもいいこだわりなんですが、アッシはジョウくん台詞やジョウくん一人称の時、漢字減らしたり相応の言葉選んだりしてるんすよ(ドヤ)
「これでもう病気の心配はない」とか。
一人称と三人称の『本当の意味での違い』ってものをちゃんと理解してる「なろう」作家の少ない事、少ない事。
ドヤりイキり主人公の一人称視点による「颯爽と」なら別にいいんですが、そうじゃないのにやたら地の文の言葉遣いがドヤりイキりしてるキャラ多いんですよね。
その逆もまた然り、ですが。
一人称でやるならちゃんと地の文も相応の言葉を考えろや、といつも思います。
ちなみにスゲーどうでもいいこだわりなんですが、アッシはジョウくん台詞やジョウくん一人称の時、漢字減らしたり相応の言葉選んだりしてるんすよ(ドヤ)
- 感想 欄
- 2021年 01月02日 00時24分
[一言]
>軒下烏さん
宇宙戦争ですね、わかります。
ファンタジーなんで、『なんだか分からんがそういう世界なのだ』と言い切って貰えばええんです。ある程度は許容します。
より許し難いのは設定の破綻ですねー。
生き物が入らないはずのアイテムボックスに魚が入ってたりとか。
>軒下烏さん
宇宙戦争ですね、わかります。
ファンタジーなんで、『なんだか分からんがそういう世界なのだ』と言い切って貰えばええんです。ある程度は許容します。
より許し難いのは設定の破綻ですねー。
生き物が入らないはずのアイテムボックスに魚が入ってたりとか。
某「セイッセイヤー!」とかも光の速さの拳とかバンバン打ってますしねー。
ガチ物理で考えたら、一発で辺り焦土ですからね。
ノリは大事です。
アイテムボックス話は『本気』でしたっけ?『没貴』でしたっけ?
それやりたいなら、せめて「レベルアップして生き物も収納出来るようになった」くらいの設定追加は最低限やらなきゃならんですよね。
後出しジャンケンはあまりよろしくはないですが。
ガチ物理で考えたら、一発で辺り焦土ですからね。
ノリは大事です。
アイテムボックス話は『本気』でしたっけ?『没貴』でしたっけ?
それやりたいなら、せめて「レベルアップして生き物も収納出来るようになった」くらいの設定追加は最低限やらなきゃならんですよね。
後出しジャンケンはあまりよろしくはないですが。
- 感想 欄
- 2021年 01月02日 00時12分
[一言]
>嘴さん
かの有名な映画脚本家が言った言葉にこんな物があります。
「俺の宇宙では音が出るんだよ」
という事で『面白く出来るのならば(ここ強調)(すごく強調)(いやマジでめっちゃ強調)』物理法則とか無視してもいいと思いますよ、自分としては
まぁ……うん……誰とまでは言いませんが、あの人とかあの人とかには絶対に知られちゃあかん系の言葉なんですけどね、はい。
>嘴さん
かの有名な映画脚本家が言った言葉にこんな物があります。
「俺の宇宙では音が出るんだよ」
という事で『面白く出来るのならば(ここ強調)(すごく強調)(いやマジでめっちゃ強調)』物理法則とか無視してもいいと思いますよ、自分としては
まぁ……うん……誰とまでは言いませんが、あの人とかあの人とかには絶対に知られちゃあかん系の言葉なんですけどね、はい。
まぁ確かに、ガ〇ダムとかビーム兵器がスーッと伸びていくどころか、それを見て反応して避けたりしてますからねー。
まさに『光の速さ』のはずだから有り得ないんですが、そうしないと話成立しないし。
だからアッシは08小隊やオルフェンズみたいな泥臭い方が好きなんですが。
そのテの方々は誰に言われるでもなく自力でそこに辿り着くので、大丈夫ですよ(白目)
まさに『光の速さ』のはずだから有り得ないんですが、そうしないと話成立しないし。
だからアッシは08小隊やオルフェンズみたいな泥臭い方が好きなんですが。
そのテの方々は誰に言われるでもなく自力でそこに辿り着くので、大丈夫ですよ(白目)
- 感想 欄
- 2021年 01月02日 00時06分
― 感想を書く ―