感想一覧
▽感想を書く[良い点]
レインの清々しいほどの憎悪。
計画的に呪詛を国の隅々にまでばら撒き、国民を巻き込んででも完遂してやるという純粋な憎悪にはゾクゾクとさせられました。
己の欲のままに突き進んでいる姿は恐ろしくもあり、おもしろいと思いました。
[気になる点]
賢者が選んだ聖女がシロナではなくレインだったこと。
[一言]
王子は亡くなった国王夫妻への哀悼や苦しんでいる国民を心配する気持ち、今後の国の行末なんかよりも自分とシロナが祝福されて幸せになることの方が重要なんですね(呆れ)
レインの好きだった王子はシロナと出会ってから死んでしまったのだろうな。それとも最初から見下していたのか。
シロナは聖女よりも王子を堕落させ、国に混乱を招いた魔女の方がしっくりきます。本物の聖女じゃなくてもレインが優秀だったから問題なく平穏が守られてきたのに、わざわざ自分こそが本物の聖女だと出しゃばっちゃって…。レインよりも圧倒的に経験も能力も足りてないのにね。
レインが聖女としてがんばっていた間にシロナがしていたことなんて王子とイチャイチャしたりお友達とお茶会とかでしょう。そんなお嬢様が国を救えるわけがないよ。
レインの清々しいほどの憎悪。
計画的に呪詛を国の隅々にまでばら撒き、国民を巻き込んででも完遂してやるという純粋な憎悪にはゾクゾクとさせられました。
己の欲のままに突き進んでいる姿は恐ろしくもあり、おもしろいと思いました。
[気になる点]
賢者が選んだ聖女がシロナではなくレインだったこと。
[一言]
王子は亡くなった国王夫妻への哀悼や苦しんでいる国民を心配する気持ち、今後の国の行末なんかよりも自分とシロナが祝福されて幸せになることの方が重要なんですね(呆れ)
レインの好きだった王子はシロナと出会ってから死んでしまったのだろうな。それとも最初から見下していたのか。
シロナは聖女よりも王子を堕落させ、国に混乱を招いた魔女の方がしっくりきます。本物の聖女じゃなくてもレインが優秀だったから問題なく平穏が守られてきたのに、わざわざ自分こそが本物の聖女だと出しゃばっちゃって…。レインよりも圧倒的に経験も能力も足りてないのにね。
レインが聖女としてがんばっていた間にシロナがしていたことなんて王子とイチャイチャしたりお友達とお茶会とかでしょう。そんなお嬢様が国を救えるわけがないよ。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 09月16日 22時56分
管理
ご感想ありがとうございます!
背筋をゾクッとさせるような女性を描けたらいいな、と思っていたのでそう仰っていただけて非常に嬉しいです。
聖女の素質を持つ人間とは何なのか? と突き詰めると、性格や感情は別として能力的には「強い魔力を持つ女性」なんですよね。レインが賢者によって見出されたのはそういうことかなと。
王子の言動を振り返ってみると、本当に自分とシロナのこと以外は頭にはないです……。国への感情より先に結婚の話が出てきちゃうくらいです。
仰るとおりレインが悪なのか、シロナが悪なのか? は見方や立場によって完全に入れ替わってしまうと思います。
深いところまで読んでいただけて、本当に嬉しいです。ありがとうございます!
背筋をゾクッとさせるような女性を描けたらいいな、と思っていたのでそう仰っていただけて非常に嬉しいです。
聖女の素質を持つ人間とは何なのか? と突き詰めると、性格や感情は別として能力的には「強い魔力を持つ女性」なんですよね。レインが賢者によって見出されたのはそういうことかなと。
王子の言動を振り返ってみると、本当に自分とシロナのこと以外は頭にはないです……。国への感情より先に結婚の話が出てきちゃうくらいです。
仰るとおりレインが悪なのか、シロナが悪なのか? は見方や立場によって完全に入れ替わってしまうと思います。
深いところまで読んでいただけて、本当に嬉しいです。ありがとうございます!
- 榛名丼
- 2020年 09月17日 12時34分
[良い点]
「本物の聖女」が白で、伝説の聖女が虹の七色? んら「レイン=雨=虹」で伝説聖女全員の後継者とか? なら黒は?
と思ったら国を滅ぼす主人公が黒と言うところ(なお主人公は傍から見ると不遇状態から王子と結婚したシンデレラ(灰=黒と白の混合))
[気になる点]
『記憶にないほど小さな頃から王国のため祈りを捧げ』てた(=聖女として故郷から連れてこられたのは同時期かもっと前)レインが、なぜ自分を魔女と知ってた(シロナを本物と言ってるので、“堕ちた聖女としての自分への自嘲自虐”ってこともなさそう)のか
そんな頃に着ていた端切れ(幼児の身長サイズ)でどうやって大人サイズのワンピースを仕立てるのか(下着がせいぜい。まさかワカメちゃんスタイルはないだろう)
シロナが「本物の聖女」ならなぜに十年以上?判明しなかったのか。言い換えればなぜ魔女であるレインが聖女とされたのか
物心付くか付かないかの歳のレインが王都で行われる祈祷や信託、何かしらの調査結果を遠方から誤魔化すような大規模な力の行使してたの? そしてその偽装がばれた? ただしそれなら、「聖女を偽った魔女め」と大罪人を捕らえるはず。
そもそも、調査したとして、なぜレインの聖女としての役目が十分なのに再調査したの? レインが結婚するから次代の聖女を探した、というならシロナは次の聖女ってだけで、だからレインが偽者とならないでしょ(むしろシロナとは余計結婚できなくなる)
と短編ゆえ語ってない部分や詰めてない端の部分でしょうが少々強引かなぁ、というところがいくつか。
[一言]
まぁ、王子は人を好きになるのはいいけど、「なんで聖女と自分が婚約となったのか」を理解してない、周囲も理解させられない、ではレインのことがなくても将来は暗かったでしょうね。
仮に、国は『レインは魔女』ということを知っていなかった場合、王子は「聖女へのご褒美=仕事をしてもらうために与える餌」。
知ってて「聖女に置くことで魔女としての能力を封じる、使わせない」としてた場合、この王子は『魔女を封じるための生贄』。
いずれにしろ、王子は「レインへの人身御供」なので当人の意思や恋愛感情は一切関係なく聖女に仕えないといけないんですよね。
他に好きになった人できたから捨てて城から追い出すってアウト。
そもそもの話、『あの国に他に聖女は居ない』と言う発言や根本が「七人の聖女(精霊)」が始まりってところから聖女は唯一無二ではないので、「本当の聖女がいるからもう一人は偽者」は成り立たないんですよね。
『チャンピオン以外はボクサーじゃない』位の無茶苦茶な話で、『私と結婚できるのは聖女の中でも最も優秀な者のみ』とでも言えばまだ仕方ない(ただしその場合、実はマッチポンプとは言え、シロエの祓えなかった瘴気を祓ったレインが再度婚約者になっちゃうけど)
「本物の聖女」が白で、伝説の聖女が虹の七色? んら「レイン=雨=虹」で伝説聖女全員の後継者とか? なら黒は?
と思ったら国を滅ぼす主人公が黒と言うところ(なお主人公は傍から見ると不遇状態から王子と結婚したシンデレラ(灰=黒と白の混合))
[気になる点]
『記憶にないほど小さな頃から王国のため祈りを捧げ』てた(=聖女として故郷から連れてこられたのは同時期かもっと前)レインが、なぜ自分を魔女と知ってた(シロナを本物と言ってるので、“堕ちた聖女としての自分への自嘲自虐”ってこともなさそう)のか
そんな頃に着ていた端切れ(幼児の身長サイズ)でどうやって大人サイズのワンピースを仕立てるのか(下着がせいぜい。まさかワカメちゃんスタイルはないだろう)
シロナが「本物の聖女」ならなぜに十年以上?判明しなかったのか。言い換えればなぜ魔女であるレインが聖女とされたのか
物心付くか付かないかの歳のレインが王都で行われる祈祷や信託、何かしらの調査結果を遠方から誤魔化すような大規模な力の行使してたの? そしてその偽装がばれた? ただしそれなら、「聖女を偽った魔女め」と大罪人を捕らえるはず。
そもそも、調査したとして、なぜレインの聖女としての役目が十分なのに再調査したの? レインが結婚するから次代の聖女を探した、というならシロナは次の聖女ってだけで、だからレインが偽者とならないでしょ(むしろシロナとは余計結婚できなくなる)
と短編ゆえ語ってない部分や詰めてない端の部分でしょうが少々強引かなぁ、というところがいくつか。
[一言]
まぁ、王子は人を好きになるのはいいけど、「なんで聖女と自分が婚約となったのか」を理解してない、周囲も理解させられない、ではレインのことがなくても将来は暗かったでしょうね。
仮に、国は『レインは魔女』ということを知っていなかった場合、王子は「聖女へのご褒美=仕事をしてもらうために与える餌」。
知ってて「聖女に置くことで魔女としての能力を封じる、使わせない」としてた場合、この王子は『魔女を封じるための生贄』。
いずれにしろ、王子は「レインへの人身御供」なので当人の意思や恋愛感情は一切関係なく聖女に仕えないといけないんですよね。
他に好きになった人できたから捨てて城から追い出すってアウト。
そもそもの話、『あの国に他に聖女は居ない』と言う発言や根本が「七人の聖女(精霊)」が始まりってところから聖女は唯一無二ではないので、「本当の聖女がいるからもう一人は偽者」は成り立たないんですよね。
『チャンピオン以外はボクサーじゃない』位の無茶苦茶な話で、『私と結婚できるのは聖女の中でも最も優秀な者のみ』とでも言えばまだ仕方ない(ただしその場合、実はマッチポンプとは言え、シロエの祓えなかった瘴気を祓ったレインが再度婚約者になっちゃうけど)
たくさんのコメントをありがとうございます!
短い物語ですが、そこからいろんなことを考えていただけて驚きました。
全ての質問にはっきりとわたしからお答えすることもできるのですが、「聖女」と「魔女」の解釈、レインの正体に関しては一人一人の読者様に考察いただけたら嬉しい点なので(むしろそのために書いたお話でもあります笑)申し訳ないのですがこちらでの回答は控えさせていただきますね。
答えられる点としては、
・レインは端切れをワンピースの一素材として使用した。
・テーマは「善悪」と「裏表」。チャンピオン以外ももちろんボクサーの世界です。
あたりでしょうか。
短い物語ですが、そこからいろんなことを考えていただけて驚きました。
全ての質問にはっきりとわたしからお答えすることもできるのですが、「聖女」と「魔女」の解釈、レインの正体に関しては一人一人の読者様に考察いただけたら嬉しい点なので(むしろそのために書いたお話でもあります笑)申し訳ないのですがこちらでの回答は控えさせていただきますね。
答えられる点としては、
・レインは端切れをワンピースの一素材として使用した。
・テーマは「善悪」と「裏表」。チャンピオン以外ももちろんボクサーの世界です。
あたりでしょうか。
- 榛名丼
- 2020年 09月17日 12時24分
[一言]
自分の不実を懇切丁寧に謝罪し、国民に自分に非があるのだと伝え、十分な慰謝料と地位と名誉を送ればもっとマシな道もあっただろうに。まあ、そこまでしたら物語として成立しないか。
自分の不実を懇切丁寧に謝罪し、国民に自分に非があるのだと伝え、十分な慰謝料と地位と名誉を送ればもっとマシな道もあっただろうに。まあ、そこまでしたら物語として成立しないか。
ご感想ありがとうございます!
この王子の場合、転生してやり直しが出来るとしても同じような道を辿っちゃいそうですね……。
この王子の場合、転生してやり直しが出来るとしても同じような道を辿っちゃいそうですね……。
- 榛名丼
- 2020年 09月17日 12時04分
[一言]
すごく面白かったです!
すごく面白かったです!
ありがとうございますー! 今後の励みになります!
- 榛名丼
- 2020年 09月17日 12時03分
[良い点]
最初楽しいのですが後半疑問点がチラホラです
[気になる点]
居酒屋のおっちゃんって呪い殺されたのかな?初めのとこだけならキスで病気回復(実際は呪い除去)かとおもってたのですが?なにしたおっちゃん?
あと王様たち公認の婚約破棄って感じですが王様たち止めなかったのかな?
[一言]
亡くなった人は良い人、生き残りは悪人ってことはないことを祈って( *´艸`)
国が亡ぶって言うけど平民なら隣国に行くとかで回避してそう被害は王族、貴族のみならいいけど
最初楽しいのですが後半疑問点がチラホラです
[気になる点]
居酒屋のおっちゃんって呪い殺されたのかな?初めのとこだけならキスで病気回復(実際は呪い除去)かとおもってたのですが?なにしたおっちゃん?
あと王様たち公認の婚約破棄って感じですが王様たち止めなかったのかな?
[一言]
亡くなった人は良い人、生き残りは悪人ってことはないことを祈って( *´艸`)
国が亡ぶって言うけど平民なら隣国に行くとかで回避してそう被害は王族、貴族のみならいいけど
コメントありがとうございます。
おっちゃんは呪われてますね。おっちゃんが何をしたというよりは、レインは自分を捨てた王子と国を例外なく呪い滅ぼすと決めているので彼に対しても同じようにしました。
国王達は王子とシロナの言い分に説得され、婚約破棄に同意したようですが瘴気にやられて亡くなっています。
おっちゃんは呪われてますね。おっちゃんが何をしたというよりは、レインは自分を捨てた王子と国を例外なく呪い滅ぼすと決めているので彼に対しても同じようにしました。
国王達は王子とシロナの言い分に説得され、婚約破棄に同意したようですが瘴気にやられて亡くなっています。
- 榛名丼
- 2020年 09月17日 12時02分
[一言]
面白かったです。応援してます。
面白かったです。応援してます。
ご感想ありがとうございます!
面白かったの一言がいただけるのが本当にうれしいです。
今後も執筆活動に励んでいきます。素敵なご感想ありがとうございました!
面白かったの一言がいただけるのが本当にうれしいです。
今後も執筆活動に励んでいきます。素敵なご感想ありがとうございました!
- 榛名丼
- 2020年 09月15日 21時41分
[気になる点]
店主の体調不良はレインの仕業なのでしょうか?だとしたら雇われている1か月の間に呪いたくなる行いを受けたのか?それとここの国の人間いうだけで都合がいいから利用したのかな?いずれにしても心底絶望している人に安易に関わったらダメということですね。
王子があっさりレインをみつけたのでわざと痕跡を残していたように思いました。
それで尋ねてきた王子が
「シロナは偽物だった。本物の聖女のレインを迎えにきた」
と言うのを期待していたとか?
[一言]
レイン自身も自分は魔女だと思っている様ですが恋という我欲でコレほどの事ができてしまう彼女は聖女では無かったかもしれないですね。
店主の体調不良はレインの仕業なのでしょうか?だとしたら雇われている1か月の間に呪いたくなる行いを受けたのか?それとここの国の人間いうだけで都合がいいから利用したのかな?いずれにしても心底絶望している人に安易に関わったらダメということですね。
王子があっさりレインをみつけたのでわざと痕跡を残していたように思いました。
それで尋ねてきた王子が
「シロナは偽物だった。本物の聖女のレインを迎えにきた」
と言うのを期待していたとか?
[一言]
レイン自身も自分は魔女だと思っている様ですが恋という我欲でコレほどの事ができてしまう彼女は聖女では無かったかもしれないですね。
ご感想ありがとうございます!
仰るとおり、店主の体調不良はレインが呪詛を吐き続けたことが直接の原因です。
レインは店主や店の客のことを好いていましたが、瘴気を呼び起こし国に復讐するという決断は全く揺らぎませんでした。嫉妬心だけで国を滅ぼした自身を、レインは今後も魔女と呼び生きていくことになると思います。
痕跡を残していた……という点は考えていなかったのですが、面白いですね! 無意識的にそれを願っていたなら、レインはますます報われないですが……。
仰るとおり、店主の体調不良はレインが呪詛を吐き続けたことが直接の原因です。
レインは店主や店の客のことを好いていましたが、瘴気を呼び起こし国に復讐するという決断は全く揺らぎませんでした。嫉妬心だけで国を滅ぼした自身を、レインは今後も魔女と呼び生きていくことになると思います。
痕跡を残していた……という点は考えていなかったのですが、面白いですね! 無意識的にそれを願っていたなら、レインはますます報われないですが……。
- 榛名丼
- 2020年 09月15日 21時41分
[良い点]
最初はただのフィクションだと思い読んでました。何故って、国と王子に尽くして来た女性が罵倒された挙げ句婚約破棄されて無一文で捨てられ、困って助けを求めて来た王子に対して助けてあげて対価が無しなんてあり得ないと。ただラストまで読んだら納得しました。
[気になる点]
王子の面の皮が厚すぎな所。捨てた女に助けてなんて良く言えるのかなと愚者だなと。王族は民や全体を一番に考えて行動するべきなのに、自分個人を考えて行動するのは、愚者か独裁者ぐらいなものです。例に挙げるなら、皇族が、中、高卒の職業、フリーターで容姿、優れてはいない人物と結ばれる確率が0ではないですが無理に等しいって感じです
[一言]
王子が、謝罪して、出来る限り穏便に婚約破棄して慰謝料代わりに多額の支度金を用意し厚遇していたら、最終的な結末は変わるかもしれないと思いました。皇族は王子を止められず対処もしなかったので論外です。一ヶ月あったのに。良く考えられていて好きな作品です
最初はただのフィクションだと思い読んでました。何故って、国と王子に尽くして来た女性が罵倒された挙げ句婚約破棄されて無一文で捨てられ、困って助けを求めて来た王子に対して助けてあげて対価が無しなんてあり得ないと。ただラストまで読んだら納得しました。
[気になる点]
王子の面の皮が厚すぎな所。捨てた女に助けてなんて良く言えるのかなと愚者だなと。王族は民や全体を一番に考えて行動するべきなのに、自分個人を考えて行動するのは、愚者か独裁者ぐらいなものです。例に挙げるなら、皇族が、中、高卒の職業、フリーターで容姿、優れてはいない人物と結ばれる確率が0ではないですが無理に等しいって感じです
[一言]
王子が、謝罪して、出来る限り穏便に婚約破棄して慰謝料代わりに多額の支度金を用意し厚遇していたら、最終的な結末は変わるかもしれないと思いました。皇族は王子を止められず対処もしなかったので論外です。一ヶ月あったのに。良く考えられていて好きな作品です
ご感想ありがとうございます!
王子の面の皮は本当に厚すぎですね……「聖女」なら自分達を助けて当然だ、という思いがあって、彼からはあの言葉が出てきたのだと思います。
王子がほんの少しでもレインを慮っていたら、結末はきっと変わっていましたね。しかし何度繰り返しても彼には難しいかもしれません。
好きと仰っていただけてすごく嬉しいです。素敵なご感想ありがとうございました!
王子の面の皮は本当に厚すぎですね……「聖女」なら自分達を助けて当然だ、という思いがあって、彼からはあの言葉が出てきたのだと思います。
王子がほんの少しでもレインを慮っていたら、結末はきっと変わっていましたね。しかし何度繰り返しても彼には難しいかもしれません。
好きと仰っていただけてすごく嬉しいです。素敵なご感想ありがとうございました!
- 榛名丼
- 2020年 09月15日 21時34分
[良い点]
めっちゃ面白かった!
レインがまさか魔女だったなんて。びっくり!
めっちゃ面白かった!
レインがまさか魔女だったなんて。びっくり!
ご感想ありがとうございます!
まさか! と読者の方を驚かせる話にしたいなぁと思っていたので、面白い&びっくりと仰っていただけてすごく嬉しいです。ありがとうございます!
まさか! と読者の方を驚かせる話にしたいなぁと思っていたので、面白い&びっくりと仰っていただけてすごく嬉しいです。ありがとうございます!
- 榛名丼
- 2020年 09月15日 21時29分
[良い点]
別の人が好きだから、までは仕方ないことだと思うんだ。
王子も素直にそう言って穏便に済ませようとしてたら・・・
やっぱこのヒロインじゃ穏便にはすまないか。
[気になる点]
いやこれ追放はやりすぎかもしれんけど、ここまで国ごと復讐されるようなことじゃねぇよなぁ。
さすが魔女。えげつねぇ。
[一言]
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫、虹で白、なら黒はどこって思ってたらコイツでしたか。腹黒ヒロイン!
別の人が好きだから、までは仕方ないことだと思うんだ。
王子も素直にそう言って穏便に済ませようとしてたら・・・
やっぱこのヒロインじゃ穏便にはすまないか。
[気になる点]
いやこれ追放はやりすぎかもしれんけど、ここまで国ごと復讐されるようなことじゃねぇよなぁ。
さすが魔女。えげつねぇ。
[一言]
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫、虹で白、なら黒はどこって思ってたらコイツでしたか。腹黒ヒロイン!
ご感想ありがとうございます!
王子がレインにしっかりと向き合い、話し合っていたら国ごと巻き込まれ……という最悪のラストにはなっていなかったかもしれませんね。
そして主要人物の名前、全員分の意味をしっかり読み取っていただけて嬉しいです。
穏便に完成したかと思われた虹を黒く塗りつぶしたのは? という意味合いで、レインの名前はここだ! というところで明かさせていただきました。
王子がレインにしっかりと向き合い、話し合っていたら国ごと巻き込まれ……という最悪のラストにはなっていなかったかもしれませんね。
そして主要人物の名前、全員分の意味をしっかり読み取っていただけて嬉しいです。
穏便に完成したかと思われた虹を黒く塗りつぶしたのは? という意味合いで、レインの名前はここだ! というところで明かさせていただきました。
- 榛名丼
- 2020年 09月15日 21時28分
感想を書く場合はログインしてください。