感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
[気になる点]
主人公の女の子がどのような容姿なのか、ちょっと気になります。新しい服もどう似合っていたのか
どんな髪色や目の色なのか
可愛いのか綺麗系なのかとか
イメージが、わきにくいです
  • 投稿者: nnao
  • 女性
  • 2020年 10月20日 14時51分
[良い点]
やっぱり好きなことを好きなようにやるのがいいよね。従軍でポーション作っていても好きだから楽しい。
ある意味スローライフ。
[気になる点]
「私は楽しいですよ。ポーション作っているところ、実際に見てみますか?」
「え?」
「え? いいの!? でも、作っても無駄になっちゃうわよね?」

「え?」が多くないですか?
[一言]
姉2人が目の前で吐かれるくらい
出来の悪いダメ薬を生産してるのに
主人公は「好きなだけ薬作りが出来る」
事に浮かれて代々続く店の行く末など
頓着してない様に見えるのは
無邪気というか何というか

[一言]
お付きが毒味とかしないのかな?

如何に代々薬師の家系とはいえ
万が一を侍従とかが配慮しないのは
職務怠慢かと?

[一言]
文章のテンポの問題もあるかも
知れませんが、平民に物を問い質す
時に若いとはいえ領主自らが足を運ぶ
よりかは呼びつける、あるいは先触れ
を出してから向かう、もしくは代理人
に行かせる方が自然かと?

懸念事項の解決になる糸口とはいえ
権威を損なう様な行為は周囲も
止めないと

[一言]
>『実力あるものはいずれ評価されるものよ。だから、ララ。失ってからじゃ遅いの。あなたは長女として、みんなと仲良くしてね』

この言葉は今の状況を予測していた母親からの忠告だったんですね。
品質向上の研究をしっかり行っていればルーネの実力にも気付いて、サポートするか教えを乞う事も選択肢に上がったのだろうけど
結局自身のポーションの品質の悪さに気付かないままルーネを引き抜かれ店を潰す結果に。
[気になる点]
ポーションの話、全然しなくなったな…。
序盤から脱線しすぎでは?
  • 投稿者: 抹茶
  • 2020年 10月17日 19時20分
[一言]
>裏側で荷物の運び込みを行うだけの作業を主にしてもらえれば大丈夫です。

主じゃないときに問題が起きやすいからこそ論外だろうに...
ニュナがつきっきりで一緒にいて、貴族からの会話を強制的に切ったりダッシュで逃げて問題ないならという条件は必須だろうなぁ...
  • 投稿者: purane
  • 2020年 10月17日 14時13分
[一言]
更新ありがとうございます!
気になったのですがこれは誤字なのでしょうか。

○だいぶ私も
○次の瞬間にはがしっと私は両手を握られtあ。

念のためにご報告をば。



  • 投稿者: 寿太郎
  • 2020年 10月16日 23時58分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
↑ページトップへ