感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
最後の方、「今回の実行犯はデノンを始めとした・・・・」
"犯"というのは、立場的にまずいのでは・・・・まぁ、犯罪意識があるのでしょうが。
[一言]
楽しませていただいております。
最後の方、「今回の実行犯はデノンを始めとした・・・・」
"犯"というのは、立場的にまずいのでは・・・・まぁ、犯罪意識があるのでしょうが。
[一言]
楽しませていただいております。
エピソード134
読んでいただきありがとうございます!
実行犯というのは、犯罪意識があるための言動になりますかね…
立場的には確かにマズイのですが
実行犯というのは、犯罪意識があるための言動になりますかね…
立場的には確かにマズイのですが
- まいか
- 2021年 02月28日 16時43分
[気になる点]
追放騒動が解決後に何らかの資格なり称号なりを
回復されても良いと思う。元々国家錬金術師なのだから追放された当初なら難しくとも解決後なら
第一王子なら可能だと思う。(´・ω・`)
復帰を望んでなくても自由に行き来出来る相談役とか顧問とか講師とか色々ありそう。
第一王子と言う言い方も跡継ぎなら変えた方が良いと具申する。色々な言い方が有るとは思いますが
王太子とかそれっぽい奴があったよなぁ~と
気のせいで誤読してたらすみません。
[一言]
面白い。
追放騒動が解決後に何らかの資格なり称号なりを
回復されても良いと思う。元々国家錬金術師なのだから追放された当初なら難しくとも解決後なら
第一王子なら可能だと思う。(´・ω・`)
復帰を望んでなくても自由に行き来出来る相談役とか顧問とか講師とか色々ありそう。
第一王子と言う言い方も跡継ぎなら変えた方が良いと具申する。色々な言い方が有るとは思いますが
王太子とかそれっぽい奴があったよなぁ~と
気のせいで誤読してたらすみません。
[一言]
面白い。
読んでいただきありがとうございます!
ご指摘の通り主人公は現段階なら、なにか役職任命の方が自然ですね
第一王子殿下についても参考にさせていただきますね
ご指摘の通り主人公は現段階なら、なにか役職任命の方が自然ですね
第一王子殿下についても参考にさせていただきますね
- まいか
- 2021年 02月28日 16時41分
[一言]
第一王子の…やめさせはするけど嫌がらせはせず…繁盛していると聞いて見に行ったりと…なんというか……アホの子な感じで憎めないですね。とことん嫌みなキャラクターがいなくて、どこか読んでいてて心地よいです。
第一王子の…やめさせはするけど嫌がらせはせず…繁盛していると聞いて見に行ったりと…なんというか……アホの子な感じで憎めないですね。とことん嫌みなキャラクターがいなくて、どこか読んでいてて心地よいです。
エピソード18
読んでいただいてありがとうございます!
ユリウス殿下は少し憎めない感じで書いたので
楽しんで頂ければ光栄でございます!
ユリウス殿下は少し憎めない感じで書いたので
楽しんで頂ければ光栄でございます!
- まいか
- 2021年 01月25日 20時06分
[良い点]
錬金術師としての実績と自信を鼻にかけない、主人公の朴訥さや謙虚さ。
かませ犬を地でいく某第2王子。
[気になる点]
68話で
・ライハットさんがライラックさんに改名されてる。
・60話63話でシグルドからメビウスダンジョンについて聞かされているにも関わらず、再度同じ内容の説明がされていて冗長。(感想返しで、噂程度に知っている、とありましたがシグルドから聞かされているので、前記表現は不適切に感じます)
[一言]
世界(各国)における錬金術師の立場や薬師との競合、国家錬金術師と市井の錬金術師との差異。
冒険者ではない一般人(主人公)を冒険者の依頼に連れ出すことの是非。
などの説明が掘り下げられていれば、主人公がおかれた立場、状況がよりわかりやすいかと感じました。
錬金術師としての実績と自信を鼻にかけない、主人公の朴訥さや謙虚さ。
かませ犬を地でいく某第2王子。
[気になる点]
68話で
・ライハットさんがライラックさんに改名されてる。
・60話63話でシグルドからメビウスダンジョンについて聞かされているにも関わらず、再度同じ内容の説明がされていて冗長。(感想返しで、噂程度に知っている、とありましたがシグルドから聞かされているので、前記表現は不適切に感じます)
[一言]
世界(各国)における錬金術師の立場や薬師との競合、国家錬金術師と市井の錬金術師との差異。
冒険者ではない一般人(主人公)を冒険者の依頼に連れ出すことの是非。
などの説明が掘り下げられていれば、主人公がおかれた立場、状況がよりわかりやすいかと感じました。
ご感想ありがとうございます。
改名については修正します。あとは60話、63話の説明に関しても2度繰り返している形になっていますね。
直接聞いているから噂程度ではない、と。
世界観につきましては今後、だんだんと広げて行く展開を考えていますが、ご指摘いただいたことを掘り下げていけば、もっと分かりやすかったですね。
改名については修正します。あとは60話、63話の説明に関しても2度繰り返している形になっていますね。
直接聞いているから噂程度ではない、と。
世界観につきましては今後、だんだんと広げて行く展開を考えていますが、ご指摘いただいたことを掘り下げていけば、もっと分かりやすかったですね。
- まいか
- 2021年 01月08日 11時51分
[一言]
もう王宮に自由に出入り出来る様に
特別名誉顧問とかの役職与えた
方が良いのでは?と思えるくらいの
活躍ぶり
実権とか特別報酬とかない
名誉職なら銭ゲバな貴族や議員も
文句無いでしょうし
錬金術レベルの底上げになくては
ならない措置かと
もう王宮に自由に出入り出来る様に
特別名誉顧問とかの役職与えた
方が良いのでは?と思えるくらいの
活躍ぶり
実権とか特別報酬とかない
名誉職なら銭ゲバな貴族や議員も
文句無いでしょうし
錬金術レベルの底上げになくては
ならない措置かと
エピソード99
名誉職にすれば確かに大部分の貴族は納得しそうですね
まあ、それでも一部の貴族は平民が!と言うでしょうけども
主人公の能力は王国にとってなくてはならない存在になって来てますしね
まあ、それでも一部の貴族は平民が!と言うでしょうけども
主人公の能力は王国にとってなくてはならない存在になって来てますしね
- まいか
- 2021年 01月06日 18時40分
[一言]
すみません訂正の仕方が解らないので
前回感想について補足です
この場合の本題というのは
「議会が討論すべき内容が、不当解雇だったのに
いつの間にか収益をあげる方」と話題が刷り変わって
いる事への疑問符でした
誤解を招いた事を深くお詫び致します
物語当初から過不足無く「王子の偏見による追放劇」
は随所に見てとれていますのでご安心を
もっとも彼が何故あれほど迷走してまで
彼女を毛嫌いするのか?については不明なのですが
すみません訂正の仕方が解らないので
前回感想について補足です
この場合の本題というのは
「議会が討論すべき内容が、不当解雇だったのに
いつの間にか収益をあげる方」と話題が刷り変わって
いる事への疑問符でした
誤解を招いた事を深くお詫び致します
物語当初から過不足無く「王子の偏見による追放劇」
は随所に見てとれていますのでご安心を
もっとも彼が何故あれほど迷走してまで
彼女を毛嫌いするのか?については不明なのですが
エピソード58
なるほどそういうことでしたか
わざわざ返信いただきありがとうございます
また、ユリウス殿下の暴走に関してはなんとか書けているようで安心しました
ご指摘の通り、議会の議題が変わっているのはその通りですね
通常ではあり得ないことだとは思います
ユリウス殿下が主人公を毛嫌いしている理由は、平民が宮殿で働くな!
というところに尽きますかね……
だんだん、主人公の才能が表立つようになってさらに疎ましくなったというのもありますけど
わざわざ返信いただきありがとうございます
また、ユリウス殿下の暴走に関してはなんとか書けているようで安心しました
ご指摘の通り、議会の議題が変わっているのはその通りですね
通常ではあり得ないことだとは思います
ユリウス殿下が主人公を毛嫌いしている理由は、平民が宮殿で働くな!
というところに尽きますかね……
だんだん、主人公の才能が表立つようになってさらに疎ましくなったというのもありますけど
- まいか
- 2021年 01月05日 22時32分
[一言]
そもそも他国の人間を自国の主要産業の
柱に据えようとしてる時点で
亡国の謗りを受けかねない事に議会も
王子も気が付いてない時点でお察し
それこそ他国民でも平民ならば厚遇する
事で囲い込みも可能だけど、相手は別国の貴族
だし国の事情で帰るとなったら機密を只で
持ち帰られるだけ、そこに至るまで幾ばくかの
金銭を得たくらいじゃ割に合わない
他の方も書いている通り
「不当な理由で有能な人物を解雇した」という
本題には全く触れてないままだし
もう色々とアレですね
そもそも他国の人間を自国の主要産業の
柱に据えようとしてる時点で
亡国の謗りを受けかねない事に議会も
王子も気が付いてない時点でお察し
それこそ他国民でも平民ならば厚遇する
事で囲い込みも可能だけど、相手は別国の貴族
だし国の事情で帰るとなったら機密を只で
持ち帰られるだけ、そこに至るまで幾ばくかの
金銭を得たくらいじゃ割に合わない
他の方も書いている通り
「不当な理由で有能な人物を解雇した」という
本題には全く触れてないままだし
もう色々とアレですね
エピソード57
感想ありがとうございます
不当な理由が解雇した、ということはユリウス殿下関連で
チョコチョコ入れてはいたつもりでしたが
全く触れていないように映りますでしょうか
そうだとすれば反省点になります。
不当な理由が解雇した、ということはユリウス殿下関連で
チョコチョコ入れてはいたつもりでしたが
全く触れていないように映りますでしょうか
そうだとすれば反省点になります。
- まいか
- 2021年 01月05日 20時55分
[気になる点]
シグルドはソロなのに蘇生薬を買い込む意味とは…
他の冒険者を助けるのに使って金取ってるのかな?
シグルドはソロなのに蘇生薬を買い込む意味とは…
他の冒険者を助けるのに使って金取ってるのかな?
そうですね、大体はそんな感じです。
- まいか
- 2021年 01月01日 00時52分
[良い点]
儲かって儲かって仕方ないですわーガハハハ的な話かと思ったら、結構な恋愛成分多めのお話だった(笑)
王子殿下は早くアイラを貴族にしてあげないと、平民同士でくっつかれちゃうんやないやろか…
近隣諸国含めて一番の才能ならシグルド辺りに持ってかれちゃってもおかしくない(笑)
儲かって儲かって仕方ないですわーガハハハ的な話かと思ったら、結構な恋愛成分多めのお話だった(笑)
王子殿下は早くアイラを貴族にしてあげないと、平民同士でくっつかれちゃうんやないやろか…
近隣諸国含めて一番の才能ならシグルド辺りに持ってかれちゃってもおかしくない(笑)
ありがとうございます。
貴族と言う枠に入れば確かに王子殿下も安心でしょうね
ただ、アイラは割と庶民として働きたいと思っているので
貴族になりたいと思うかどうかですね…
貴族と言う枠に入れば確かに王子殿下も安心でしょうね
ただ、アイラは割と庶民として働きたいと思っているので
貴族になりたいと思うかどうかですね…
- まいか
- 2020年 12月29日 20時33分
感想を書く場合はログインしてください。