感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
リオ……レウス……レイア……!!
リオ……レウス……レイア……!!
エピソード134
感想ありがとうございます。
(`・ω・´)
多分これ書いた時モンハンやってたんだと思います。
(`・ω・´)
多分これ書いた時モンハンやってたんだと思います。
- はぐれメタボ
- 2022年 06月27日 22時00分
[気になる点]
ふむ…
領土の奪還と称して理不尽に攻め込み、住人を虐殺し女子供を強姦凌辱する…
現在のウクライナを彷彿させますね。
予言…?
ふむ…
領土の奪還と称して理不尽に攻め込み、住人を虐殺し女子供を強姦凌辱する…
現在のウクライナを彷彿させますね。
予言…?
エピソード37
感想ありがとうございます。
(`・ω・´)
戦争なんて物語の中だけで十分ですよね。
ウクライナにら早く平和になって欲しいです。
(`・ω・´)
戦争なんて物語の中だけで十分ですよね。
ウクライナにら早く平和になって欲しいです。
- はぐれメタボ
- 2022年 06月27日 21時59分
[一言]
また魅力的で強い女が登場しましたね…
この小説、「強い女」がテーマなのかな?
また魅力的で強い女が登場しましたね…
この小説、「強い女」がテーマなのかな?
エピソード31
感想ありがとうございます。
(`・ω・´)ノシ
(`・ω・´)ノシ
- はぐれメタボ
- 2022年 06月27日 21時57分
[一言]
あざとい…
あざといが、あざとくて何が悪い!
可愛いは正義!
ですからね(笑)
あざとい…
あざといが、あざとくて何が悪い!
可愛いは正義!
ですからね(笑)
エピソード23
感想ありがとうございます。
_(┐「ε:)_
気付かれているとは思いますがミーシャには作者の性癖が集約されているw
書籍化の時、ちゃんとイラストレーターさんに『八重歯を!』ってお願いしたw
_(┐「ε:)_
気付かれているとは思いますがミーシャには作者の性癖が集約されているw
書籍化の時、ちゃんとイラストレーターさんに『八重歯を!』ってお願いしたw
- はぐれメタボ
- 2022年 06月27日 21時57分
[一言]
慈悲と無欲の大英雄?
酒と賭博のならず者の間違いでは…?笑
慈悲と無欲の大英雄?
酒と賭博のならず者の間違いでは…?笑
エピソード129
感想ありがとうございます。
(`・ω・´)
何処でどう伝わったらこうなるのですかねw
(`・ω・´)
何処でどう伝わったらこうなるのですかねw
- はぐれメタボ
- 2022年 06月25日 10時58分
[一言]
王都を包囲されて「和平交渉を行う」はないんじゃない?
降伏するならわかるけど。
王都を包囲されて「和平交渉を行う」はないんじゃない?
降伏するならわかるけど。
エピソード46
ご指摘ありがとうございます。
m(_ _)m
ややこしい表現で申し訳ありません。
私は、和平交渉とは争いをやめて平和になる為の交渉ですので、『降伏』もその意味に含まれていると考えています。
つまり作中の場合は『降伏するからもう戦争はやめて下さい』と言う意味ですね。当然対等な立場での交渉ではなく、事実上の全面降伏です。
この理解が間違っている場合は私の勉強不足です。
m(_ _)m
ややこしい表現で申し訳ありません。
私は、和平交渉とは争いをやめて平和になる為の交渉ですので、『降伏』もその意味に含まれていると考えています。
つまり作中の場合は『降伏するからもう戦争はやめて下さい』と言う意味ですね。当然対等な立場での交渉ではなく、事実上の全面降伏です。
この理解が間違っている場合は私の勉強不足です。
- はぐれメタボ
- 2022年 06月24日 11時01分
[良い点]
エリーの件も、ティーダの件も、一気に読んでるから面白いです。
しかし、更新を待って読んでたら、訳がわかりません。
エリーの件も、ティーダの件も、一気に読んでるから面白いです。
しかし、更新を待って読んでたら、訳がわかりません。
エピソード240
[良い点]
なんとまあ、謎の男はイーグレットでしたかー。
さてさて、この男は歴史の表舞台に上がるのか、裏のまま終わるのか、これまた楽しみな展開ですねー。
なんとまあ、謎の男はイーグレットでしたかー。
さてさて、この男は歴史の表舞台に上がるのか、裏のまま終わるのか、これまた楽しみな展開ですねー。
エピソード172
[良い点]
今回のも面白かったです。
ノーライフキングに物理攻撃をするなんて、暖簾に腕押しってやつなのに、何故エリーは普通に上級魔法をぶつけなかったのかなー?って思ってました。
[気になる点]
『今後は民や領地に被害が出る様な事はしないと約束した。
そのかわり今後、王国は私に干渉しない。
私の周りにも手を出さないと言う事を約束をさせた。』
なんてあったけど、元々2行目と3行目は、エリザベートの能力のことをわかっている兄上は、王国に干渉してさせる気なんてないと思いました。
1行目のことを約束させる事が重要なのではないですか?
そうなるとあまり気持ちのいい、ざまぁにはならない様な気がしました。
それと度々でてくる、未来の情報にあるように、王国は公国に変容するんですよねー?
でも公国の太守って、現辺境伯の名前だった様な気がするんですよねー。
どう変容していくのか楽しみです。
今回のも面白かったです。
ノーライフキングに物理攻撃をするなんて、暖簾に腕押しってやつなのに、何故エリーは普通に上級魔法をぶつけなかったのかなー?って思ってました。
[気になる点]
『今後は民や領地に被害が出る様な事はしないと約束した。
そのかわり今後、王国は私に干渉しない。
私の周りにも手を出さないと言う事を約束をさせた。』
なんてあったけど、元々2行目と3行目は、エリザベートの能力のことをわかっている兄上は、王国に干渉してさせる気なんてないと思いました。
1行目のことを約束させる事が重要なのではないですか?
そうなるとあまり気持ちのいい、ざまぁにはならない様な気がしました。
それと度々でてくる、未来の情報にあるように、王国は公国に変容するんですよねー?
でも公国の太守って、現辺境伯の名前だった様な気がするんですよねー。
どう変容していくのか楽しみです。
エピソード171
感想を書く場合はログインしてください。