エピソード50の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
体調を崩してしまった「トキ」と輔星の組み合わせ…www
「あっち」では見えたら近いうちに死ぬ星ですが、本来は見えなくなったら死ぬ星なんでしたね。ごっちゃになるwww
ネコじた様。感想ありがとうございます。

北斗に魅入られた男、トキ……
[一言]
お!
とうとう徐庶が動きますか
この時点で劉備に戦略を描ける人物は皆無なので
徐庶の加入は心強いですね

でも平安を願う主人公にとっては
不安要素なので
さてどう動くのか?見ものですね
  • 投稿者: つーさん
  • 50歳~59歳 男性
  • 2022年 08月26日 20時20分
つーさん様。感想ありがとうございます。

徐庶の軍師としての能力やいかに? でも存在感は杜畿に食われているような。
[一言]
トキさんと死兆星は笑ました。
これ若い読者の方は元ネタ分かるのかな?(笑
  • 投稿者: sevens
  • 2022年 08月26日 13時27分
sevens様。感想ありがとうございます。

い、イチゴ味とか、世紀末ドラマ撮影伝とか……
[良い点]
杜畿って杜預の祖父だったんですね。知らなかった。事績調べると河東の平定に多大な貢献してるんですね、そんな人まで北斗七星に祈って救うとはさすが孔明先生です。
[一言]
この世界の胡孔明は後世にこんなやつ創作だろと言われてそう。KOEI三国志の魅力と知略、政治、技能がとんでもないことになってそうですね。

  • 投稿者: hisame75
  • 2022年 08月25日 15時15分
hisame75様。感想ありがとうございます。

杜畿も前線に出ていればもっと有名だったのでしょう。
さすがに孫のようにとまではいかないかもしれませんが。
[良い点]
トキと死兆星の相性良すぎ問題。政治家で演技には居ないからスポット当たりにくいですよね演技未実装キャラは某歴史シミュレーションでも大体政治家タイプかすごく汎用ステの武官タイプですよね。
  • 投稿者: そそそ
  • 2022年 08月25日 00時16分
そそそ様。感想ありがとうございます。

杜畿トキネタは以前からネットにあるので、名前かぶりだけなら使うつもりはなかったんです。でも北斗の使いに延命を嘆願するなんて逸話があったものだから、……改変せずにはいられませんでした。
[一言]
更新を待っておりました!
やはりトキには死兆星が…
グローム様。感想ありがとうございます。

三国志で北斗絡みの逸話がある人物なんてかぎられているだろうに、なぜよりによって杜畿なのか。くっ、トキらずにはいられない……
[良い点]
 軽妙に、時に重厚に三国志の時代を見事に描写なさっている見識と技量にただ感服です。
[一言]
 二〇年後、胡孔明殿は「やはり死兆星は杜畿の頭上に落ちた……」とつぶやくのでしょうか。あ、これだと孔明殿が拳志郎になってしまう。まあ、拳志郎の初代の声の人も「明」ですし……。
  • 投稿者: 次郎
  • 2022年 08月24日 22時08分
次郎様。感想ありがとうございます。

孔明先生の声がイケメンに!?
[良い点]
三国志演義って国対国で活躍した面々が第一に出てくるから裏方の逸材って中々出番無いからなぁ…。
晋の時に呉をボコした杜預のお祖父ちゃん、って言ったら孔明先生にもティンと来たろうな。
[気になる点]
孔明先生が杜畿に授けた事になってる祈祷()、なぜか孔明(蜀)が五丈原でやってる不思議!みたいなのが演義で取り沙汰されそう。

その分のとばっちりが魏延(演義でうっかり祈祷邪魔しちゃった)を襲う!!
名無しの権兵衛様。感想ありがとうございます。

杜畿、かなりすごい人物ですが、演義での出番が……。
[良い点]
と、トキーーーーーーーー!!!!

いや思ったより長生きしとるな。
  • 投稿者: ほつま
  • 2022年 08月24日 18時56分
ほつま様。感想ありがとうございます。

62歳だったそうで、けっこう長生き。
[良い点]
マイナー武将が効果的に登場する。
[気になる点]
実は曹操、曹丕嫌いなのよね(特に丕)

余りに曹家有利な状況がこの先どうなるか。
[一言]
出たら負け軍師の活躍はあるのか!?
  • 投稿者: おかじー
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 08月24日 18時50分
おかじー様。感想ありがとうございます。

曹操は長年悪役でしたし、曹丕にいたっては性格がアレですからね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ