エピソード58の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>>もちろん孔明は発光していないし、なんの意図もなく突っ立っていたにすぎない。
逆光と塵がおりなした幻影である。誤光であった。
うーむ…。まさに、歴史は「造られる」ってやつですなwww
古代では「本に書いてある事柄や情報は真実」っていうのが前提だったので「本当」とか「本物」って言うようになったけど、結局はタイムマシンでも自由に使えない限りは確かめようが無いんや…!
まぁ、孔明先生が無傷で生還ならオールオッケー!!
逆光と塵がおりなした幻影である。誤光であった。
うーむ…。まさに、歴史は「造られる」ってやつですなwww
古代では「本に書いてある事柄や情報は真実」っていうのが前提だったので「本当」とか「本物」って言うようになったけど、結局はタイムマシンでも自由に使えない限りは確かめようが無いんや…!
まぁ、孔明先生が無傷で生還ならオールオッケー!!
エピソード58
ネコじた様。感想ありがとうございます。
正史でも正しいとはかぎりませんしね。
正史でも正しいとはかぎりませんしね。
- 二水うなむ
- 2025年 02月04日 18時27分
[良い点]
無事に再会できて、また名もちょっぴり上がってよかったですね。
無事に再会できて、また名もちょっぴり上がってよかったですね。
エピソード58
ほつま様。感想ありがとうございます。
なんとできた弟子なのでしょう。
なんとできた弟子なのでしょう。
- 二水うなむ
- 2023年 03月17日 21時04分
[良い点]
誤光www
[一言]
こちらの孔明さんも(ある意味)ビームを放つとは思いませんでしたw
かつて某無双であちらの孔明さんが初めてビームを放ったのを見た時には「なるほど、○栄さんはこれがやりたかったのか!?」などと度肝を抜かれたものですがw
誤光www
[一言]
こちらの孔明さんも(ある意味)ビームを放つとは思いませんでしたw
かつて某無双であちらの孔明さんが初めてビームを放ったのを見た時には「なるほど、○栄さんはこれがやりたかったのか!?」などと度肝を抜かれたものですがw
エピソード58
D様。感想ありがとうございます。
無双のビームはものすごい衝撃的でしたw
無双のビームはものすごい衝撃的でしたw
- 二水うなむ
- 2022年 12月17日 12時44分
[良い点]
久しぶりにがっつり勘違い要素が出てきたので思い切り笑いました。
今回のはピタゴラスイッチ感があるというか、ドミノ倒し的というか。こんなに連鎖した結果となると、誰も正すのは不可能でしょうねw
[一言]
この顛末、このあとほぼ何してないのに賊が投降してくるだろうこと考えると、中国の価値観的に満点を叩き出すことになるので後世に残りまくるんだろうな。
この世界の歴史がどうなるのかはわからないけど、事実通りに晋が興るとしたら祖は司馬懿なわけで、盛りにもられまくりそう。
これには関羽推し蜀推しの羅漢中先生もバッチリ書かざるを得ないやつ。
久しぶりにがっつり勘違い要素が出てきたので思い切り笑いました。
今回のはピタゴラスイッチ感があるというか、ドミノ倒し的というか。こんなに連鎖した結果となると、誰も正すのは不可能でしょうねw
[一言]
この顛末、このあとほぼ何してないのに賊が投降してくるだろうこと考えると、中国の価値観的に満点を叩き出すことになるので後世に残りまくるんだろうな。
この世界の歴史がどうなるのかはわからないけど、事実通りに晋が興るとしたら祖は司馬懿なわけで、盛りにもられまくりそう。
これには関羽推し蜀推しの羅漢中先生もバッチリ書かざるを得ないやつ。
エピソード58
キツネ丸様。感想ありがとうございます。
孔明先生からしてみれば、ふりまわされてるだけなんでしょうが、歴史書には結果が記されてしまうのですw
孔明先生からしてみれば、ふりまわされてるだけなんでしょうが、歴史書には結果が記されてしまうのですw
- 二水うなむ
- 2022年 12月13日 21時55分
[良い点]
孔明先生の無自覚に発光するようなところ、とても応援したくなりますw
続きも楽しみにしております!
[一言]
☆ポイントがシリーズでまとめて一回しか押せないのが口惜しいです。過去話も読み返すたびに心中50点くらい☆つけております。
孔明先生の無自覚に発光するようなところ、とても応援したくなりますw
続きも楽しみにしております!
[一言]
☆ポイントがシリーズでまとめて一回しか押せないのが口惜しいです。過去話も読み返すたびに心中50点くらい☆つけております。
エピソード58
mell様。感想ありがとうございます。
応援していただけると、とてもうれしいです。
☆ポイントも励みとさせていただきます。
応援していただけると、とてもうれしいです。
☆ポイントも励みとさせていただきます。
- 二水うなむ
- 2022年 12月13日 21時54分
[一言]
この顛末を喧伝すればそれだけで黒山賊が瓦解して降伏するのでは。
徳だけで賊を下すのって聖人君子として最上級の評価が付く事績の一つなんですよねw
ここの司馬懿はそのうち胡氏伝を著しそうなぐらい入れ込んでますねw
この顛末を喧伝すればそれだけで黒山賊が瓦解して降伏するのでは。
徳だけで賊を下すのって聖人君子として最上級の評価が付く事績の一つなんですよねw
ここの司馬懿はそのうち胡氏伝を著しそうなぐらい入れ込んでますねw
エピソード58
Will様。感想ありがとうございます。
いつの日か孔明先生が聖人に数えられる日がくるのかもしれない。
いつの日か孔明先生が聖人に数えられる日がくるのかもしれない。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 22時09分
[一言]
誤光…(笑)
とても良いお言葉ですね♪
誤光…(笑)
とても良いお言葉ですね♪
エピソード58
shin様。感想ありがとうございます。
いい言葉だと思います。勘違い系にぴったり。
いい言葉だと思います。勘違い系にぴったり。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 22時08分
[良い点]
流石は孔明先生、意図してないのに勝手に評価が上がっていく。
[一言]
まさか賊から逃げ出したうえにすでに頭目は死んでいて、降伏まで進めているとは思うまい・・・
流石は孔明先生、意図してないのに勝手に評価が上がっていく。
[一言]
まさか賊から逃げ出したうえにすでに頭目は死んでいて、降伏まで進めているとは思うまい・・・
エピソード58
hisame75様。感想ありがとうございます。
なんてこった。孔明先生が弁舌で無双してるように見えてしまう。
なんてこった。孔明先生が弁舌で無双してるように見えてしまう。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 22時07分
[良い点]
司馬懿「困難な任務になるであろうと予想されたが、蓋を開けてみれば、師の徳によってほぼ全て解決しており、ただの完全武装のピクニックだった。流石我が師(さすわし)」
[一言]
誤光言いたかっただけやろw いいぞもっとやれwww
司馬懿「困難な任務になるであろうと予想されたが、蓋を開けてみれば、師の徳によってほぼ全て解決しており、ただの完全武装のピクニックだった。流石我が師(さすわし)」
[一言]
誤光言いたかっただけやろw いいぞもっとやれwww
エピソード58
週休8日計画様。感想ありがとうございます。
バレた。言いたかっただけですw
バレた。言いたかっただけですw
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時43分
感想を書く場合はログインしてください。