感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180  Next >> [187]
[一言]
おかしいな、名乗りの台詞がゲーセンで良く聞いた声で脳内再生される。
パンドラ様。感想ありがとうございます。

なぜか三国志は名乗ってるイメージがあります。
[一言]
中央の人間が地方の風習に合わせて場をおさめた
結果としてはそれだけである

しかし放置してそのまま帰られたりしたら
韓遂は後程改めて馬超を叱責せざるを得ず
馬騰との関係は微妙になったことは間違いない

のみならず地方の人間とて配慮して貰えば
中央の決めたルールに従って催しに参加するという
実績ができたことは互いにとって良い結果になるでしょう

さすが孔明先生!
  • 投稿者: Q猫
  • 2021年 06月05日 00時49分
Q猫様。感想ありがとうございます。

さすが孔明先生!

韓遂と馬騰の関係も複雑なんですよね。
敵→義兄弟→殺し合い→協力。
簡略化してもこんな感じなんで。
[一言]
ワルキューレロマンツェでやってたジョストですかねえ
オルロワ様。感想ありがとうございます。

イエス、イエス。
参考にしているのはジョストです。
[一言]
>どの孔明も自分の顔をしてるせいで、イマイチ確信がもてません。

吹いたわ
葡萄の皮様。感想ありがとうございます。

最近ポイント伸びないなぁ、どうしよう、と悩んでいたので、
この感想を見て元気が出ました!
[一言]
なるほど、柵を倒せば馬を操るのが下手ということになるので
結果的に馬体同士をぶつける事を抑制できますね

当然人馬一体のランスチャージは禁じ手になりますが
その分馬術、槍捌き、力の上下がはっきりしますね

命をかければ道連れは意外となんとかなってしまいますから
兵を鍛える段階では喜ばれそうですね
  • 投稿者: Q猫
  • 2021年 05月22日 02時08分
Q猫様。感想ありがとうございます。

〇いざ!
―――――――――――
           勝負!〇 


 →  → 〇エイ!  
―――――×――――― 
    ソリャ!〇 ←  ← 


こんな感じかと思われます。
[良い点]
不思議と惹き付けられるお話で大変楽しませてもらってます!
[気になる点]
劉備とか孫権とか特に本家といつか合わないかなぁーw

合ったら合ったで主人公の反応が面白そうw
[一言]
劉備の耳って地面に付いたとか、付かなかったとか……

どっちだと思います?www
  • 投稿者: ユート
  • 2021年 05月12日 15時48分
ユート様。感想ありがとうございます。

妖怪手長耳長でしたっけ?
耳たぶを指で引っ張り、見ることができたとか。
私には無理でしたw

この話で決めてあるのは史実エピソードと歴史改変ポイントをいくつか。
それと最後だけなので、それ以外は真っ白です。
[良い点]
やっぱり反乱は文化(キリッ!)なんですね。董卓の頃からあちらは辺境ゆえ個性の強い人物じゃないとまとめられないんでしょうね。
[気になる点]
ウマ男…戦功1位だとステージセンターで歌って踊れてしまいそう
  • 投稿者: そそそ
  • 2021年 05月08日 02時58分
そそそ様。感想ありがとうございます。

このエピソードで、辺境側からの見方にも言及できそうです。
うまうまうみゃうにゃ!
[一言]
実際の胡昭をググると似てるけどなんか違うエピソードが出てくるのが面白い
  • 投稿者:
  • 2021年 05月08日 01時54分
鰻様。感想ありがとうございます。

史実エピソードは重視する。
けれど、歴史は改変させる。
両方やらなくっちゃあならないところです。
[良い点]
安定した設定とゆるい表現が好きです。
[一言]
14日おきってまさか某SLGを示す暗号ですか……?
高山植物の群生地様。感想ありがとうございます。

つまり、15が発売されれば投稿間隔が一日のびる……? いやいやw
[良い点]
まさかの呂布より信用出来ないんじゃという韓遂さん登場楽しみにしてます
  • 投稿者: そそそ
  • 2021年 04月26日 02時33分
そそそ様。感想ありがとうございます。

韓遂さん、ライフワークかってくらい反乱しますからね……。
[1] << Back 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180  Next >> [187]
↑ページトップへ