感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[一言]
ほっこりしますね。
1円も大事ですからねー。1円でも足りないとものは買えませんからね〜。
硬貨の性格が出てて面白かったです。
  • 投稿者: 幸田遥
  • 2020年 11月14日 08時10分
幸田遥様、ご感想ありがとうございます!
ほっこりしていただけて嬉しいです~!!!!

1円も大事な硬貨ですよね。
なかったら買えないことって、たくさんありますもの。
1円足りずに泣いた過去の経験がこうして作品として作りあげることが出来ました。

硬貨の性格も実際に硬貨を見ながら「きっとこういう子だな」とか想像してました(笑)
いざ使おうとすると愛着が沸いてしまって、なかなか手放せなくなりましたよ(´▽`;)ゞ

お互い1円大事にしましょうね。
ご感想ありがとうございました!
[良い点]
着眼点が面白いですね。
確かに、一円玉は微妙な立ち位置かも知れませんが、絶対に必要ですからね。最後に救われて良かったです。
「一円を笑うものは一円に泣く」といいますから。
[一言]
読ませていただきありがとうございました。

たぶん消費税君は一円玉が大好きだと思いますヽ(*´∇`)ノ
↑褒めてます。
  • 投稿者: 古都ノ葉
  • 女性
  • 2020年 11月04日 14時50分
古都ノ葉様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいですー(〃´ω`〃)

1円玉が足りなくて泣いた時、いつかこの経験をもとに1円玉を主人公にしたお話を書きたいなと思っていたので、今回企画を通して実現できました。

1円玉は絶対に必要な硬貨ですよね!
単体ではほとんど使えないけど、なかったら買えないことだってありますもの。

消費税君……!
まさに庶民の敵!
でも彼がいなくては日本の福利厚生が充実しないのもわかってる……!
でも家計の敵!

( ̄Д ̄) ←たぶんこんな顔してます(憎らしい)

1円玉君とはすごく相性抜群でしょうね(笑)

読んでくださって本当にありがとうございました!
[良い点]
「ほっこり童話集」から拝読しました。

1円はいざという時に有難みを感じますよね。
落ち込んでいたけれど、最後に「あってよかった」と言われて本当に良かったです。
自信を持てた一円玉くん、少し羨ましいですね^^

読ませて頂き、ありがとうございました。
  • 投稿者: K・t
  • 女性
  • 2020年 10月29日 09時23分
K・t様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです!

1円は細かいお金を出す時とかに財布に入ってると「やった!」ってなりますよね。
そうでなくとも、過去に1円足りなくて泣いた経験があるので1円の有難みはすごく感じてます。
実はその時からずーっと書きたかったお話だったので、こうして書く機会に恵まれて幸せです(〃´ω`〃)

「あってよかった」ってようやく言えたよー、1円玉くん!

今もたぶん私の財布の中で自信たっぷりに収まっています(笑)

こちらこそ、読んでくださって本当に本当にありがとうございました!
[良い点]
一円玉ないと困りますよ〜(´⊙ω⊙`)
悩んでいる一円玉くんがとってもかわいくて、抱きしめたくなりますね♪
集金でぴったり渡さなくていけないことがあるので、小銭を集めて置いてある小箱がありますよ。
一円玉くんになんど助けられたか教えてあげたい……!
[一言]
最近はポイントがたまるのであんまり現金使わないですけどーー(´⊙ω⊙`)えっ!

一円玉は大切ですね♪

すてきなほっこりをありがとうございます♪
童話のもつ教訓みたいなものも感じるすてきな作品ですね。
表紙になっているイラストもお話にマッチしていて、とてもすてきでした。
ほっこりを読ませていただき、ありがとうございます(*´∀`*)
  • 投稿者: 楠結衣
  • 2020年 10月22日 09時39分
楠木結衣様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいですー(〃´ω`〃)

職場のお昼休みに拝読して、一人で「ふふっ」と笑ってしまいました。
誰にも気づかれなかったかな?

かわいいとおっしゃってくださって、こちらまで身悶えしてしまいました(笑)
1円玉くん、罪な奴め。
ぜひぜひ抱きしめてあげてください♡

集金でぴったりってなると、1円玉は必要不可欠ですね。
意外なところで役に立ってる……!
おのれ、1円玉め……。(←なぜか嫉妬)

>最近はポイントがたまるのであんまり現金使わないですけどーー

って、使わないんかーい!(ノ-_-)ノ~┻━┻
と思わずツッコんでしまいました(笑)
めちゃくちゃ笑ったー!!!!

こちらこそ、読んでくださって本当にありがとうございます。
イラストを提供してくださった秋の桜子様にも大感謝でございます。

素敵なご感想で私までほっこりしてしまいました(〃艸〃)
よーし、今夜は1円玉を額に乗せて寝るぞー!(なぜ!?)
[良い点]
 企画から参りました。

 ぴったり666円。
 これ、それぞれ一枚ずつ、それに性別もちゃんとありました。
 よく考えられていますね。
 おもしろい発想でした。
  • 投稿者: keikato
  • 2020年 10月19日 15時08分
keikato様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです。

1円+5円+10円+50円+100円+500円=666円。

この計算をするのに計算機を使ってしまった私です(´▽`;)ゞ
暗算ができなくて愕然としました。
くうう~、なんてこった~。

性別に気づいてくださって嬉しいです。
1円、10円、100円は男性。
5円、50円、500円は女性っていうイメージがありまして(あくまで個人的なイメージです)
ちょうど3対3なのでいい組み合わせになりました♪

おもしろい発想とおっしゃってくださって、本当にもう、嬉しくて泣きそうです。
ご感想、本当に本当にありがとうございました!
[一言]
一円玉はリアル不遇ですからねぇ。1枚生産で原料3円。確か1枚作ると10円ちょいの赤字。
某国での反日感情が高まった際に、上記理由での嫌がらせ目的で大量両替して原料に戻して売却するというのがあったり。

1円、5円の生産をやめれば景気回復するなどと言い出す人もいるし。不憫でしょうがない

童話の趣旨とはズレましたが、物語で最後に幸せになれて自分もほっこりしました
  • 投稿者: gibson45
  • 2020年 10月16日 16時26分
gibson45様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです!

>1枚生産で原料3円。確か1枚作ると10円ちょいの赤字。

っていうか、マジですか!?Σ(◎Д◎ノ)ノ!!!!
意外と金食い虫じゃないですか!
コスパが悪すぎる(笑)

確かに1円を大量に仕入れて(仕入れてっていう表現もおかしいけど)原料に戻して売りさばいたら儲かりそうですね(犯罪でしょうけど)

そりゃ1円、5円やめればって人も出てきますよね。
そのうち最小単位が10円になったりして。

でも最後にほっこりしてくださってよかったです♡

ご感想ありがとうございました!
[良い点]
拝読しました。

企画より参りました。

コミカルな童話で楽しませていただきました。1円玉の悲哀と申しますか、硬貨にも悩みがあるのですね。面白い発想です。ただただ感服です。(o^^o)

確かに1円で買えるものはなく。けれど、1円が不足すれば買えるものも買えず。
素敵な着眼点です。このお話を読んで、子どもさんが1円を大切にしてくれれば良いですね。電子決済ですと、お金のありがたみもなくなってしまいますから。

ありがたいお話でした。読ませていただき、ありがとうございました。

  • 投稿者: 三千
  • 2020年 10月14日 16時51分
三千様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです!
しかも身に余るお言葉の数々……。
1円玉くんではないですが、嬉しくて泣きそうです(。´Д⊂)

1円不足で泣いた経験からすると、1円も立派な硬貨なんですよね!
1円玉くんからするとちょっと自信ないかもしれませんけど(笑)

子どもに読み聞かせて1円玉くんの想い、悩み、大切さをぜひとも知って欲しいですね。
近所の子どもたちに読み聞かせようかしら(逃げられたりして笑)

電子決済が増えてますから、お金のありがたみが薄れてきそうですね。
私は電子決済がよくわからないので現金派です(〃´ω`〃)
まだまだ頼りにしてるよ、1円玉くん!

こちらこそ読んでくださって本当に本当にありがとうございました!
[良い点]
良いお話です~!!
童話らしい優しい語り口に途中挟まれるユーモア。
そして、最後に救いのあるオチ。
とっても良かったです。
教訓としてもこのお話は価値があると思います。
このお話を子供が読んだら、一円玉たりとも大事にしようと思うでしょう。
優れた童話だと思います。
[一言]
絵本や童話って書くの難しいですよね。
私にはとても書けそうにないジャンルです。
香月よう子様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって、嬉しいです~!!!!
童話らしいとおっしゃってくださって救われました(///∇///)
一円くらいの価値になるでしょうか(笑)
一円玉くんがもらえるくらい価値があったら嬉しいな♪

子どもには「なんだ一円か」ではなく「やった、一円だ」って思える心に育って欲しいです。
私も一円で泣いた経験があるので、ぜひぜひ読み聞かせてあげたいです(///∇///)

童話、書くの難しいですけど、童心に戻れるので楽しかったです。
香月様もぜひぜひ!
挑戦してみてください!

ご感想ありがとうございました!
[良い点]
拝読しました。

『なんだ1円玉か』と言われて傷つき、『1円玉があってよかったぁ~』と言われて自信がつく。
言葉は時に傷つけるし、励ましもする。
選ぶ言葉で相手の感情は変わるのですよね。

1円玉くん、可愛かったです。
1円玉くんの心情が上手く描かれていると思いました。
また、100円玉くんのキャラが面白かったです。
[一言]
投稿お疲れさまです!
私は結構1円玉を重宝しています。
お買い物の時、ピッタリ出せると、ちょっと嬉しかったりします(^^)
藤乃 澄乃様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです!

言葉って本当に大事ですよね。
相手を傷つけることもできるし、励ますこともできるし、感動させることだってできるんですもの。
何気ない一言で傷ついてる人もいるんでしょうね。1円玉くんのように。

可愛かったとおっしゃってくださって嬉しいです!
1円玉くん、推定年齢7歳です(適当www)
個人的には寺田心君に声を当てて欲しいです(笑)

とか言いつつ、100円玉くんが私にとって一番好きでした。
ちょっとお間抜けなところが好きです。
でも財布の中に入れておきたいのは500円玉さんかなあ(オイ)

清算の時、1円玉でピッタリ端数がおさまると嬉しいですよね!
一の位が4円の時に1円玉が4枚あったら「あるー!」と思っちゃいます(笑)
1円玉、何気にすごいヤツです。

ご感想ありがとうございました!
[一言]
たこす様の童話~♪
着眼点がさすがのたこす様ですね^^
お子様向けの童話にしたら喜ばれそうです。

PS
私はこの一年もっぱら電子マネーを使っており、一円玉くんとはめったに会いませんが、それでも一円の大切さは忘れません…!
  • 投稿者: アンリ
  • 2020年 10月11日 22時01分
アンリ様、ご感想ありがとうございます!

久々に童話を書きました~♪
でも1円玉を題材にしたお話は以前からずっと書きたかったので、こうして投稿することができて嬉しいです。

できれば1万札様も登場させたかったんですが、尊すぎて無理でした(笑)

でも童話って本当に難しい。
1円のありがたさがわかってもらえたらと、子ども向けに書きたかったんですが、超絶無理でした。
子どもにもわかる表現方法が全然出てきませんでした。

っていうか、電子マネーをお使いなんですか!?
なななな、なんと!
1円玉くんが草葉の陰から見ていますよ、きっと。(殺すな)
私は唯一電子マネーでナ〇コ使ってますけど、それ以外は全然わかりません。

できれば今度使い方教えてください、そして試しにいろいろ買わせてください(オイ)

ご感想ありがとうございました!
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ