感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
最終話まで読ませていただきました。
結局、友達……沙十美を救い出すことはできなかったけど、落月を退けることには成功しましたね。
またシヤやヒイラギの想いを強くするシーンは王道で良かったと思います。
[気になる点]
私からの要望というか、品子たちの過去に何があったのか……救い出せなかったマキエさん関連の話をじっくり掘り下げて欲しい。
また、白日の組織の「四条」など多数仲間が存在するようなので、彼らの出番や彼らの存在する理由等を知りたいなと思います。
また力を使うのには痛みといった副作用が伴うから黒い水へと一般人をかえていたのは分かりましたが、少し敵としての動機が薄く感じてしまうので、深みが欲しいところですね。
[一言]
視点の移動が多いので、少なく書けるといいのかなと思います。これだけのキャラを同時に動かす場合は三人称の方がいいかもしれませんね。
ただ、なろうにはない異質なファンタジー作品として、バトルやミステリを楽しめる作品だったと思います。面白かったです。お疲れ様でした。
感想ありがとうございます!

そして最後までお読みいただきありがとうございます!
沙十美の命を救うことは出来ませんでしたが、彼女のような被害者をこれ以上増やさないように、ということをつぐみ達は出来たのではないかと思います。

王道な展開、出来ておりましたでしょうか?
熱い展開、届けられましたでしょうか?
少しでも出来ていたら嬉しい限りです。

品子やマキエ関連のお話は、現在こちらの続編『冬野つぐみのオコシカタ』を投稿しております。
お時間が頂けるようでしたら、そちらも楽しんで頂けたらとても有難いです。
白日の組織のお話、そしてそこに属する彼らの過去の話も合わせて投稿中なので合わせてそちらもお楽しみいただければと思います。
敵側の動機の薄さ。
次回以降のお話を練る際にはこうした点も気を付けていく課題にしていこうと思います。

初めて書いた作品ということもあり、視点の移動の甘さや表現には大いに改善点があると自覚しよりよい作品を作って行けるように心がけていこうと思います。
拙い作品ですが、面白かったと言って頂けてとても嬉しいです。
これからも頑張ります!

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 05月18日 20時06分
[良い点]
うまい。
これは素直に感心しました。
人見知りな女の子で、少し好奇心が強いだけの女の子かと思っていましたが、そうではなかったようですね。
[気になる点]
もし先生が犯人でないとするならば、やはりカフェでしたっけ? あのオーナーさんが怪しいような気がしますね。オープンをクローズにしないといけないとか、独特なルールが満載で怪しかったからですね。もっといえば、悩みを聞いたり、心を掌握しようとする狙いがあるようにも見えます。
[一言]
この一話は今までで一番面白いように思えます。
やはり主人公であるつぐみが頑張っているからでしょうか。
感想ありがとうございます!

つぐみは人並みのコミュニケーション能力や、巧みな話術など残念ながら持ち合わせておりません。
物静かで気弱な女の子なのです。
ですが沙十美を思う気持ち。
そしてつぐみの強力な武器ともいえる観察力を最大限に活用し、沙十美へとたどり着ける可能性のある相手である品子を見つけ出しました。

執念に近い彼女の思い。
これを受け止めた品子がどうするのか?
一日の猶予を与えられつぐみはどう決断をするのか?
この辺りもこの後のお話でのキーポイントと呼べるものかもしれません。

そして人の話を聞くのが大好きなオーナーさんですね。
人の話を聞くということは、裏返せば相手の弱点や心を知られる可能性も秘めているということでもありますからね。
なお単純な作者は、ぺらぺらと自分のプライベートも弱点もさらけ出す自信があります。

そんな作者と違い、親友のために一生懸命に頑張るつぐみ。
応援していただけたら嬉しく思います。

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 04月29日 18時29分
[気になる点]
ヒイラギ、シヤ、品子は何者かの犠牲者?
こいつらは悪者かと思っていたけれど、実は味方な可能性が浮上してきた?
それとも、何者かの命令を聞かないといけない状況で近付いている?
謎が多いな。
感想ありがとうございます!

この作品を読んで下さる方々がそれぞれとても鋭く、とても深い考察をされているので毎回皆さまの感想を読むのが楽しみな作者でございます。

謎が出て来るばかりで現状ではその答えが出てきていないものが多くはありますが、こちらも次第に明らかになってまいります。
さて、学校を休んでしまった沙十美。
連絡も取れず、現状においては電源すら切られてしまっている状態。
品子もつぐみもその行方を心配しておりますが…。
果たして彼女はどこにいるのか?
引き続きお楽しみいただけたらと思います。

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 04月27日 20時27分
[一言]
読み切りました。
まだ番外編が残ってますがまずは一区切り(`・ω・´)ゞ

ミステリー感と能力あふれるハイファンタジーが融合した素敵な作品をありがとうございます。つぐみちゅわんが無事で居てくれて良かった、私はとは様を信じておりました。無力な彼女を見捨てない人格者ぶりを拝見しました。

なのに最後に記憶が消えない謎とラスボス室が操られる謎に明日の献立の謎を残しつつ、青春男子高校生を逆シンデレラ化するとは、とは! とは様は世界的に有名なネズミを生み出したウォールなんちゃらディズげほげほも真っ青の構成作家様でした。

もう好きです(´;ω;`)

別の作品も拝見させて頂きに参ります。
  • 投稿者: ゅべ
  • 2022年 04月22日 12時49分
感想ありがとうございます!

そして私好みの感想をいつもありがとうございます!
めっちゃパソコンの画面の前で笑ってしまいました。
今日が有給で良かったです。
さもなくば、私、完全に不審者ですよ(笑)

このながいなが~いロングロングつぐみウェイをとはと共に、ゅべ様が歩んでくれたこと。
ゅべ家の明日の献立は一体何だろうと思うこと。
色々な思いを胸に抱き、とははつぐみたちの物語をこれからも書いていこうと思います。
かの出銭……
げふんげふん。
ねずみーら……
げふんげふふん。
夢の国を作り出した、ウォールなんちゃら氏のように皆に素敵な思いを残せる人を目指したいと思います!

ここまでお読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 04月22日 14時34分
[一言]
 冷蔵庫の黒い水の正体は、つぐみが探している沙十美の……。

 つぐみには無事に脱出してもらいたいです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 03月19日 12時58分
管理
感想ありがとうございます!

ぞわぞわっとしていただけましたでしょうか?
くーげるフィッシャー様のご推察通り、その黒い水の正体は、……でございます。

まだつぐみは気付いてはおりませんが、もうじき彼女も現実を受け入れざるを得ない事態へと進むことになります。
その時彼女はどうなってしまうのか?
無事にこの店から出ることが出来るのか?
お話は終盤へ向けて駆け抜けてまいります。
よろしければまた続きを見に来ていただけたら嬉しいです!

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 03月19日 14時23分
[一言]
ラスボス室がまさかのマリオネット化、これは誰もが想像出来なかった結末でしょう。ここで親友が復活してつぐみちゃんを助けるとはまさかの展開に私は鼻血が止まりませんでした。

蝶道、バタフライ奥戸の置き土産がすごすぎてヒイラギ少年の淡い恋心が記憶から飛びそうでした。とは様はやはり蝶凄い構成作家様でした。

惟之さんに至っては扱いが二転三転しながら最終的に後回しにされる辺りは逆に人望か? と頷くばかりです。信頼されてるなー、と感心しながらつぐみちゃんの未来を最後まで読み切るためラストスパートさせて頂きますm(_ _)m
  • 投稿者: ゅべ
  • 2022年 03月10日 23時56分
感想ありがとうございます!

室の操られよう。
これにはきっとかの氷室京〇氏も驚かれることでしょう。
もつれた糸を断ち切ることなく室は退場していきました。
ですのでまずはゅべ様の鼻血を拭きましょう。ふきふき。

とはのことを蝶凄いといってくださっているゅべ様の方が素晴らしい作家様ですよ。
更新頻度もしっかりとしていてクオリティも下げずに投稿を続けるってすごく大変なことですから。
最近は自分は週一更新がやっとだけに本当に尊敬いたしております。

明日人に治してもらった惟之はすっかり存在感がうっすうすになっていますね。
そうそうこれってば信頼の証。
彼もきっと無い意識の中でそう思ってくれていることでしょう。
さて、つぐみ達の一つの事件がもうすぐ結末を迎えます。
ゅべ様の驚くような展開で終れていたらいいなぁ。
そんな風に思っております。
最後まで楽しんで下さいますように。

お読みいただきありがとうございました!

  • とは
  • 2022年 03月11日 23時04分
[一言]
この小説を読んで思い知りました、女性と書いて漢と読めるのですね。品子先生は髪をたなびかせてアッハーンなフェロモンを撒き散らしながら侠気を放つとはやはり侮れない人でした。

最高級の敵と退治して品子先生は如何にもなるのか、命を賭けてつぐみちゃんを守ると誓う影で眠り姫状態のつぐみちゃんは何をするのか?

そして存在を忘れられたからっぽさんはもはや助からないのか、色んな疑問が押し寄せる中で私はまた読ませて頂きます(`・ω・´)ゞ
  • 投稿者: ゅべ
  • 2022年 03月09日 23時20分
感想ありがとうございます!

そして返信が大変に遅くなってしまい申し訳ありませぬ…!

アッハーン品子は、マキエ様に似ていて自分のことを慕っているつぐみに。
うん、ここはあえてこの表現で参りましょう。
撒き散らされた『つぐみフェロモン』にメロメロになっております。
おそらくつぐみも某勇者様も無自覚に出しておられるアレですね。
ただ勇者様とは違い、つぐみは残念ながら特別な力を持ち合わせておりません。
そこについてはからっぽさんもお仲間ですねぇ(笑)
ゅべ様に疑問を次々と発生させつつお話は進んでまいります。
もう少しで迎える結末を、よろしければ見てやってくださいませ。

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 03月11日 07時50分
[一言]
ほほう、このタイミングで思春期の男の子に優しい言葉をかけるとは、かけるとは! つぐみちゃんはお姉ちゃんしてますねー。傷付いた兄妹の心のナースつぐみちゃんはやはり立派なタラシでごさいます。

品子先生にもお礼を言って素直な女子高生は残酷な状態になろうともやっぱり気配りの子ですね。皆んなから好かれる理由がよく分かります。

あれ? 誰か忘れられている気が……。

とにかくここから奥戸vs品子先生の蝶絶バトルのゴングがなる予感がプンプンします。この続き、蝶気になるのでまた読みに寄らせていただにますm(_ _)m
  • 投稿者: ゅべ
  • 2022年 02月24日 21時42分
感想ありがとうございます!

そうです。
つぐみちゃんはヒイラギ君より3つも年上のお姉さんなのです。
めっちゃ自分の事で落ち込んだヒイラギに松岡〇造さんのように『ポジティブに考えろよ、君ならできる!』といわんばかりのエールをとぎれとぎれの声で伝えていっている訳なのですね。
体は大変なことになっておりますけれども。
彼らは互いを本当に大切に思い、救わんとしている訳なのですね。

ん?誰か忘れられている気がしないでも……。

縛られ奥戸が放置プレイ状態の中、次話は蝶絶的な展開での『場合』のお話となります。
蝶気にしていただけてとはも蝶嬉しく思います。
また彼らの『場合』を楽しみに来てくださいませ!

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 02月24日 22時04分
[一言]
 品子さんはヒイラギたちにとって、いい親代わりをしてたのですね。

 つぐみを無事に助け出せるといいですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 02月24日 17時18分
管理
感想ありがとうございます!

ヒイラギ達は幼い頃に両親を亡くしておりますので、彼ら兄妹にとっては品子の存在は姉であり母であったと言えるのかもしれません。
とここまでなんかイイ感じにお伝えしておりますが、普段が随分ちゃらけたあの品子ですからねぇw
おっと、話がそれてしまいました。
とうとう犯人の元につぐみはさらわれてしまいました。
そして助けに行こうにも、謎の障壁の為に進むことすら出来ない状況。
どうするどうなる白日の人達。
そして朝ご飯すら食べ損ねたつぐみのお腹もどうなる?

その辺りも引き続きよろしければ楽しんで頂けたらと思います。

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 02月24日 19時27分
[一言]
唐津さんの噛ませっぽい扱いはさて置いて兄弟の絆が絶好調ですねー。カメレオンみたいな助演女優賞を狙える演技力ですれ違いざまの男性をメロメロにしつつ、ヒイラギくんはまさかのギアセカンドを発動させて現場に乗り込む。

もう心は三代目の世界的大泥棒を追いかけるICPOの警部さんの気分で一杯になりました。流石は名監督とは様、Nドーム近辺から五駅の多木ノ駅周辺で熱いバトルが繰り広げられそうなので続きを楽しみにしておりますm(_ _)m
  • 投稿者: ゅべ
  • 2022年 02月20日 18時50分
感想ありがとうございます!

モブの道を極め、進行のためにクラムやら品子やらにやたらに絡まれる男。
その名は唐津保。
名前の由来はそのまま、「からっぽ」からです。
そんな彼をメロメロにしたお胸の控えめなカメレオン女優の助演もあり、ヒイラギはお店の中のステージへと向かっていきます。

Nドームに隣接した某SC内のビュッフェで、たらふく食べながら惟之の鷹の目での実況でも聞きながら、とはは熱きバトルの解説役でもしたいところですね。
これからいくつかのバトル(?)が続きますので、実に解説しがいがあるというもの。
お好きな飲み物を片手に、ぜひこれからの展開をお楽しみくださいませ!

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 02月20日 22時25分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ