感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
髪のごとき手
↓
神のごとき手
ほんの外の世界
↓
本の外の世界
[一言]
ツッコミ要員獲得〜(*´艸`*)
よし!これで面白い事になりそう(ˊ˘ˋ*)♡
髪のごとき手
↓
神のごとき手
ほんの外の世界
↓
本の外の世界
[一言]
ツッコミ要員獲得〜(*´艸`*)
よし!これで面白い事になりそう(ˊ˘ˋ*)♡
エピソード105
[気になる点]
誤字なのか、または「治す≒直す」のように意図的にやっているのか判らない文字が多すぎる。意図的にやっている場合は、文字上に「・」などで強調してほしい
髪のごとき手
辞書が堕ちてきた
空間が避けた
本に麻痺が聞く
誤字なのか、または「治す≒直す」のように意図的にやっているのか判らない文字が多すぎる。意図的にやっている場合は、文字上に「・」などで強調してほしい
髪のごとき手
辞書が堕ちてきた
空間が避けた
本に麻痺が聞く
エピソード105
[良い点]
「落ちこぼれの兄の方が実は最強」の名前キャラが
続々と登場しました。これは面白くなってきた。
「落ちこぼれの兄の方が実は最強」の名前キャラが
続々と登場しました。これは面白くなってきた。
エピソード105
[良い点]
アンチに続いてユリウスの名前が出ましたね!
[気になる点]
他の作品もですが、誤字が多いと読みにくいです。
[一言]
小さい公民館の図書室だろうが、国立の大図書館だろうが、正規の手続きで許可された利用者の邪魔してる時点で、司書失格だよ!!
アンチに続いてユリウスの名前が出ましたね!
[気になる点]
他の作品もですが、誤字が多いと読みにくいです。
[一言]
小さい公民館の図書室だろうが、国立の大図書館だろうが、正規の手続きで許可された利用者の邪魔してる時点で、司書失格だよ!!
エピソード105
[気になる点]
巨人の一撃は大地を揺らし、地面にクレーターができていた。
⇒地下だよね?しかもラウンジの床を本で出来た巨人(?)の一撃でクレーターとか地下崩壊するじゃん。
しかもクレーター出来るくらいの馬鹿力じゃ本の方が確実に駄目になってそう。
「職業柄、人の体から特定の何かを見つけるのは得意なんだよ」
⇒人じゃないし。本の巨人よね?根本から間違ってる。
本に麻痺が聞くはずもないし
⇒ホントにな。もう色々おかしい。
[一言]
誤字多すぎる。
巨人の一撃は大地を揺らし、地面にクレーターができていた。
⇒地下だよね?しかもラウンジの床を本で出来た巨人(?)の一撃でクレーターとか地下崩壊するじゃん。
しかもクレーター出来るくらいの馬鹿力じゃ本の方が確実に駄目になってそう。
「職業柄、人の体から特定の何かを見つけるのは得意なんだよ」
⇒人じゃないし。本の巨人よね?根本から間違ってる。
本に麻痺が聞くはずもないし
⇒ホントにな。もう色々おかしい。
[一言]
誤字多すぎる。
エピソード105
[気になる点]
キャラクターの名前を変えただけで、ヤラレ役のリアクション・ツッコミ・口調に変化が見られずマンネリ感が著しい。誤字脱字や表現にも統一性が見られず、意図しての表記なのかただのミスなのかすらわからなくなりつつあり読みにくい
[一言]
ペースのみでなく作品を大事にしてあげてほしい
キャラクターの名前を変えただけで、ヤラレ役のリアクション・ツッコミ・口調に変化が見られずマンネリ感が著しい。誤字脱字や表現にも統一性が見られず、意図しての表記なのかただのミスなのかすらわからなくなりつつあり読みにくい
[一言]
ペースのみでなく作品を大事にしてあげてほしい
エピソード105
[一言]
ユリウスにアンチ、って・・・まさか、そういう事・・・?
ユリウスにアンチ、って・・・まさか、そういう事・・・?
エピソード105
[一言]
神の手が髪の手になってる
焦らす確認してから投稿していいですよ
神の手が髪の手になってる
焦らす確認してから投稿していいですよ
エピソード105
[一言]
司書のリリンへ
うるさい、黙れ、静かにしろ!
司書のリリンへ
うるさい、黙れ、静かにしろ!
エピソード105
[気になる点]
他の方もご指摘されてますかが、万死に値すると国家の最高権力者から言われてるのに、国外追放程度で済ませている意味が分かりません。
死刑制度が廃止になってる世界なら百歩譲ってしょうがないですが、命が比較的軽い世界でその結末は有り得ないと思います。
そもそも、前の国王でもそうでしたが、低知能の悪役キャラを使い回すのは楽なのかもしれませんが、しつこく出されて同じ言動繰り返されても、食傷気味を通り越して腹一杯で、面白さより嫌悪感しか湧かないかと思います。
他の作者さんにも同じような傾向の方時々お見かけしますが、対抗する悪役キャラは殺してはいけないという、なろう規約みたいなものでもあるのでしょうか?
他の方もご指摘されてますかが、万死に値すると国家の最高権力者から言われてるのに、国外追放程度で済ませている意味が分かりません。
死刑制度が廃止になってる世界なら百歩譲ってしょうがないですが、命が比較的軽い世界でその結末は有り得ないと思います。
そもそも、前の国王でもそうでしたが、低知能の悪役キャラを使い回すのは楽なのかもしれませんが、しつこく出されて同じ言動繰り返されても、食傷気味を通り越して腹一杯で、面白さより嫌悪感しか湧かないかと思います。
他の作者さんにも同じような傾向の方時々お見かけしますが、対抗する悪役キャラは殺してはいけないという、なろう規約みたいなものでもあるのでしょうか?
エピソード102
感想を書く場合はログインしてください。