感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
一応、こいつの言ってることは一般的な考え方であって、
普通の人からすればおかしいということはないので、
本心から言ってるただのバカなのか、
それとも王子の命令で言ってるのか、
今のところ判断がつかないね
一応、こいつの言ってることは一般的な考え方であって、
普通の人からすればおかしいということはないので、
本心から言ってるただのバカなのか、
それとも王子の命令で言ってるのか、
今のところ判断がつかないね
エピソード40
[一言]
誰かが言ってたように、
第二王子が怪しい奴に見せかけた切れ者って展開だったらいいなと、
僕も思ってたけど、やっぱありきたりな、
彼の仕掛けた罠が待ってる展開なんだろうな
まあなにが来ても無双で跳ね返すだろうけど
誰かが言ってたように、
第二王子が怪しい奴に見せかけた切れ者って展開だったらいいなと、
僕も思ってたけど、やっぱありきたりな、
彼の仕掛けた罠が待ってる展開なんだろうな
まあなにが来ても無双で跳ね返すだろうけど
エピソード39
[一言]
ここまで読んで、例え女性が素晴らしくても、
結婚することで背負い込むことになるオマケ(負担)が大きすぎるので、
やっぱ結婚という制度はクソとしか思えない
・・・というか、もう既にレスレーザが王位を継ぐという方向で話進んでるのかよ
本人は嫌がってなかったか?まんざらでもないのか
自分としてはそんな話断って、
妻2人を連れて旅にでも出て欲しいとこなんだけどw
まあ、そうなると結構好人物の王様が気の毒だけどね
ここまで読んで、例え女性が素晴らしくても、
結婚することで背負い込むことになるオマケ(負担)が大きすぎるので、
やっぱ結婚という制度はクソとしか思えない
・・・というか、もう既にレスレーザが王位を継ぐという方向で話進んでるのかよ
本人は嫌がってなかったか?まんざらでもないのか
自分としてはそんな話断って、
妻2人を連れて旅にでも出て欲しいとこなんだけどw
まあ、そうなると結構好人物の王様が気の毒だけどね
エピソード38
[良い点]
誰かが感想で言ってたよね
国難の時に継承権のある次期王が国に居ないでどうするんだと
つまり3人ともダメ人間だったからか ┐(´~`)┌
しかし妻にしろ主人公にしろ、王とかめんどそう
3人も嫌だけど自分達も嫌だ
どっかにまともな人格の王様の隠し子いないのかよw頼むぜ
誰かが感想で言ってたよね
国難の時に継承権のある次期王が国に居ないでどうするんだと
つまり3人ともダメ人間だったからか ┐(´~`)┌
しかし妻にしろ主人公にしろ、王とかめんどそう
3人も嫌だけど自分達も嫌だ
どっかにまともな人格の王様の隠し子いないのかよw頼むぜ
エピソード37
[一言]
長男は論外。長女もちょっと敬遠したい
意外に不気味な笑い声の次男が一番王に相応しいのでは?
という展開を期待してたけど、
残念ながら、王様からの印象は、3人とも良くないみたいね
正直なところ、主人公を次期王にって展開は有難くないw
3人から恨まれたりして面倒臭そうだし、
ますますこの国から離れられなくなる
できればやめて欲しいなぁ。どうなるんだろ
長男は論外。長女もちょっと敬遠したい
意外に不気味な笑い声の次男が一番王に相応しいのでは?
という展開を期待してたけど、
残念ながら、王様からの印象は、3人とも良くないみたいね
正直なところ、主人公を次期王にって展開は有難くないw
3人から恨まれたりして面倒臭そうだし、
ますますこの国から離れられなくなる
できればやめて欲しいなぁ。どうなるんだろ
エピソード36
[気になる点]
自分の娘が、いくら最強とはいえ、
男のハーレムの一員になるのを望むものかな
僕なら絶対嫌だ。自分が王という立場ならもっと拒絶する
しかもこの主人公の場合、2人じゃ収まらないでしょ
普通に考えて、これからどんどん増えていく
そんなとこに可愛い娘を嫁がせたくないわw
まあ、娘の方がかなり前向きなら諦めるって感じかな
自分から勧めることは絶対にしないなぁ
[一言]
話とは関係ないけど、
「まれによくある」ってのは、
自分としてはポーカーの4カードの確率だと思ってる
4カードってのは結構高い方の役
だが、全然見かけないというと、結構見る機会のある役
ジョーカーを含めた場合なんかは更に出やすくなる
が、それでも高い方の役なので、
しょっちゅう出るってことはない
つまり、「まれにだが、(それでも)よくある(みかける)」だ
これが、1つ上の役であるストレートフラッシュになると、
はっきりいって全然でない。見かけない
これは「よくある」とは絶対に言えない。難しい役
ポーカーは子供の頃、友達や親とよく遊んだけど、
多分人生で一度しか出したことがない
ちなみに、ロイヤルストレートフラッシュは、
友達が揃えたのを一度だけ見た
友達が「Rストレートフラッシュ」と言った時は嘘だと思った
しかし確認したら本当に揃ってた
小学生の頃だったんだけど、その友達、
何か八百長でもしてたのかな
金賭けてないし、そこまでするとも思えないけど
ジョーカー有のルールだったかどうかはもう忘れた
自分の娘が、いくら最強とはいえ、
男のハーレムの一員になるのを望むものかな
僕なら絶対嫌だ。自分が王という立場ならもっと拒絶する
しかもこの主人公の場合、2人じゃ収まらないでしょ
普通に考えて、これからどんどん増えていく
そんなとこに可愛い娘を嫁がせたくないわw
まあ、娘の方がかなり前向きなら諦めるって感じかな
自分から勧めることは絶対にしないなぁ
[一言]
話とは関係ないけど、
「まれによくある」ってのは、
自分としてはポーカーの4カードの確率だと思ってる
4カードってのは結構高い方の役
だが、全然見かけないというと、結構見る機会のある役
ジョーカーを含めた場合なんかは更に出やすくなる
が、それでも高い方の役なので、
しょっちゅう出るってことはない
つまり、「まれにだが、(それでも)よくある(みかける)」だ
これが、1つ上の役であるストレートフラッシュになると、
はっきりいって全然でない。見かけない
これは「よくある」とは絶対に言えない。難しい役
ポーカーは子供の頃、友達や親とよく遊んだけど、
多分人生で一度しか出したことがない
ちなみに、ロイヤルストレートフラッシュは、
友達が揃えたのを一度だけ見た
友達が「Rストレートフラッシュ」と言った時は嘘だと思った
しかし確認したら本当に揃ってた
小学生の頃だったんだけど、その友達、
何か八百長でもしてたのかな
金賭けてないし、そこまでするとも思えないけど
ジョーカー有のルールだったかどうかはもう忘れた
エピソード34
[一言]
↓の感想の続き
そうそう、次の話を読んで気づいたけど、
この場面にはノエムも居たな
つまり、「お義父さん、落ち着いて……!?」は、
ノエムの台詞だったってこと?話し方がそれっぽいし
でもノエムが王様に対して「お義父さん」と言うのはおかしくない?
だってノエムが王女と結婚するという話じゃないのだから、
ノエムが「お義父さん」なんて呼ばないよね
やっぱ主人公の台詞なんだよなぁ
でもそれはそれで矛盾するんだよなぁ
主人公は結婚に前向きでなかったし、
自分で「お義父さん」と言っておいて、
「誰が『お義父さん』じゃい!?」と心で自分に突っ込むのもおかしい
やっぱり判らない
↓の感想の続き
そうそう、次の話を読んで気づいたけど、
この場面にはノエムも居たな
つまり、「お義父さん、落ち着いて……!?」は、
ノエムの台詞だったってこと?話し方がそれっぽいし
でもノエムが王様に対して「お義父さん」と言うのはおかしくない?
だってノエムが王女と結婚するという話じゃないのだから、
ノエムが「お義父さん」なんて呼ばないよね
やっぱ主人公の台詞なんだよなぁ
でもそれはそれで矛盾するんだよなぁ
主人公は結婚に前向きでなかったし、
自分で「お義父さん」と言っておいて、
「誰が『お義父さん』じゃい!?」と心で自分に突っ込むのもおかしい
やっぱり判らない
エピソード33
[気になる点]
レスレーザと、奴隷だった子(名前忘れた)は、
現時点でどっちが主人公への好感度高いんだろうな
あとアビニオンは?
ギルド長が♥3と、少し低めだったのは覚えてる
[一言]
>「お義父さん、落ち着いて……!?」
>誰が『お義父さん』じゃい!?
???????????
すみません、誰か教えて
これらは誰の台詞???
普通に考えたらこの場にいる「お義父さん」と言ってもおかしくないキャラは主人公、
そしてそれを言われて「誰がお義父さんだ」と答えるのは王様ということになる
しかし主人公は結婚に対して前向きでないから、
自ら進んで「お義父さん」と発言するわけないし、
王様は王様で結婚に前向きなのに「お義父さん」呼ばわりを嫌がるのがおかしい
それに後者の台詞はカッコ「」のない地の文なので、
主人公の心の声ってことだよね?
何故主人公が、「誰が『お義父さん』じゃい!?」なんて考えるの?
え?主人公に隠し子がいて、誰かがその子と結婚しようとしてるの?
さっぱりわからんwww
レスレーザと、奴隷だった子(名前忘れた)は、
現時点でどっちが主人公への好感度高いんだろうな
あとアビニオンは?
ギルド長が♥3と、少し低めだったのは覚えてる
[一言]
>「お義父さん、落ち着いて……!?」
>誰が『お義父さん』じゃい!?
???????????
すみません、誰か教えて
これらは誰の台詞???
普通に考えたらこの場にいる「お義父さん」と言ってもおかしくないキャラは主人公、
そしてそれを言われて「誰がお義父さんだ」と答えるのは王様ということになる
しかし主人公は結婚に対して前向きでないから、
自ら進んで「お義父さん」と発言するわけないし、
王様は王様で結婚に前向きなのに「お義父さん」呼ばわりを嫌がるのがおかしい
それに後者の台詞はカッコ「」のない地の文なので、
主人公の心の声ってことだよね?
何故主人公が、「誰が『お義父さん』じゃい!?」なんて考えるの?
え?主人公に隠し子がいて、誰かがその子と結婚しようとしてるの?
さっぱりわからんwww
エピソード33
[良い点]
たまにでる王様の子供っぽい言動がいいね
初登場時の主人公のギルドカードに対し、
「見る!」とか
[一言]
言うと思った
たまにでる王様の子供っぽい言動がいいね
初登場時の主人公のギルドカードに対し、
「見る!」とか
[一言]
言うと思った
エピソード32
[良い点]
やったぜ!!
こいつ殺して欲しかったけど、
これは死ぬ以上にきつい罰が下ったなwwwww
ま さ に ざまあああああああ
惨めな一生を送るがいい
[気になる点]
【好悪度】殺殺殺殺殺wwwwwwwwww
×の上位互換かな?w
[一言]
>「おい、やめといた方がいいぞ」
そんなこと言ったら、
ますます主人公が強いスキル持ってると確信するだろうに、
人が悪いな主人公
やったぜ!!
こいつ殺して欲しかったけど、
これは死ぬ以上にきつい罰が下ったなwwwww
ま さ に ざまあああああああ
惨めな一生を送るがいい
[気になる点]
【好悪度】殺殺殺殺殺wwwwwwwwww
×の上位互換かな?w
[一言]
>「おい、やめといた方がいいぞ」
そんなこと言ったら、
ますます主人公が強いスキル持ってると確信するだろうに、
人が悪いな主人公
エピソード31
感想を書く場合はログインしてください。