感想一覧
▽感想を書く[良い点]
一歩間違うと、どんな家族もこんな風になりそうなのが、難しくてリアルで少し苦しくて。
いずれ分かりあえれば良いなとは思いますが……。
姉妹でより闇が深そうなのは、姉かなと。
[気になる点]
父はどこ行った?
母は子と話し合ったことはある?
妹は、仕事を紹介されたなら、いずれ恋人も紹介されて母の薦めるまま結婚して母の介護までやりそう……。
そして、姉。
世間知らずがセミナー?で騙されて稼いだお金巻き上げられて、病院開く時の借金背負わされて、ずっと食い物にされる未来しか見えない……。
[一言]
カウンセラー。
ちゃんとした学校でないと資格取れないと思いますし、50万で授業料払いきれるとはちょっと思えませんが……。
騙されているとしか思えないのです。
父よ、姉を取っ捕まえて家族会議せえよ。
一歩間違うと、どんな家族もこんな風になりそうなのが、難しくてリアルで少し苦しくて。
いずれ分かりあえれば良いなとは思いますが……。
姉妹でより闇が深そうなのは、姉かなと。
[気になる点]
父はどこ行った?
母は子と話し合ったことはある?
妹は、仕事を紹介されたなら、いずれ恋人も紹介されて母の薦めるまま結婚して母の介護までやりそう……。
そして、姉。
世間知らずがセミナー?で騙されて稼いだお金巻き上げられて、病院開く時の借金背負わされて、ずっと食い物にされる未来しか見えない……。
[一言]
カウンセラー。
ちゃんとした学校でないと資格取れないと思いますし、50万で授業料払いきれるとはちょっと思えませんが……。
騙されているとしか思えないのです。
父よ、姉を取っ捕まえて家族会議せえよ。
平民のひろろさん さま
お読みいただき、感想をありがとうございます。
>父はどこ行った?
母は子と話し合ったことはある?
そうですそうです。これは家族会議の案件ですよ。(o^^o)
話し合いはなされてこなくて、姉が「毒親」と言った時に初めて、この家にこの家の問題を投げかけるわけなのですね。ただ、その投げかけ方! とは思います。
カウンセラー、怪しいですよね。世の中には、こうした怪しいものがたくさん溢れていて、人って人生色々ありますから、藁にもすがる思いでそういうものを頼ってしまうわけです。
自分の稼いだお金で自分への投資、というサヤの言い分もわかりますが、私から見ても騙されているなあって思っちゃうんですよね。
それでもサヤにとっては、その道が正しいと思っていて。
人の価値観って、絶対に自分とは違うから、何事もない普段はそれで良いんでしょうけど、何かあった時にその価値観を擦り合わせようと思うと、なかなか分かり合えないことが辛いことが多いです。
たくさん感想を書いてくださいました。ありがとうございます。(o^^o)
お読みいただき、感想をありがとうございます。
>父はどこ行った?
母は子と話し合ったことはある?
そうですそうです。これは家族会議の案件ですよ。(o^^o)
話し合いはなされてこなくて、姉が「毒親」と言った時に初めて、この家にこの家の問題を投げかけるわけなのですね。ただ、その投げかけ方! とは思います。
カウンセラー、怪しいですよね。世の中には、こうした怪しいものがたくさん溢れていて、人って人生色々ありますから、藁にもすがる思いでそういうものを頼ってしまうわけです。
自分の稼いだお金で自分への投資、というサヤの言い分もわかりますが、私から見ても騙されているなあって思っちゃうんですよね。
それでもサヤにとっては、その道が正しいと思っていて。
人の価値観って、絶対に自分とは違うから、何事もない普段はそれで良いんでしょうけど、何かあった時にその価値観を擦り合わせようと思うと、なかなか分かり合えないことが辛いことが多いです。
たくさん感想を書いてくださいました。ありがとうございます。(o^^o)
- 三千
- 2020年 10月24日 09時11分
[良い点]
感想を書きかけて、上手く纏めれませんでした(汗)
た。
何事も限度が肝要と簡単に済ませられる問題でもない気がしまして。
この話は深いです、読まされる凄味がありましたね~。
感想を書きかけて、上手く纏めれませんでした(汗)
た。
何事も限度が肝要と簡単に済ませられる問題でもない気がしまして。
この話は深いです、読まされる凄味がありましたね~。
オムライスオオモリ さま
お読みいただき、ありがとうございます。
ほわ、大丈夫です。大丈夫です。
コメントに困る、書きにくいテーマを選んでしまいましたもの。
時々、こういうの書いてしまうんです。暗いヤツです。(o^^o)
深いですか。思うような感じに書けたのかな。何度も読んでみるんですけど、思う通りに書けているかわからなくて。
でも、今回は問いかけさせていただいたので、みなさんが感想を書いてくださるの、めちゃくちゃありがたいです。
私には、訊きたいことがいっぱいあるのですぞ。(^ω^)
ありがとうございました!
お読みいただき、ありがとうございます。
ほわ、大丈夫です。大丈夫です。
コメントに困る、書きにくいテーマを選んでしまいましたもの。
時々、こういうの書いてしまうんです。暗いヤツです。(o^^o)
深いですか。思うような感じに書けたのかな。何度も読んでみるんですけど、思う通りに書けているかわからなくて。
でも、今回は問いかけさせていただいたので、みなさんが感想を書いてくださるの、めちゃくちゃありがたいです。
私には、訊きたいことがいっぱいあるのですぞ。(^ω^)
ありがとうございました!
- 三千
- 2020年 10月23日 18時12分
[良い点]
サヤちゃんとミヤちゃんは、抑圧の結果できやすい人格をちょうど2人にわけたようですね。
双子という設定が分かりやすくて、お上手です!
[一言]
お母さんは毒親というほどの毒親ではないように感じます。けど、誰しも無意識のうちに毒を持っているもの。
お母さんの 「あなたたちのために」 や 「家族だから何でも言っていい」 という考え方は、ありがちではありながらも、正直ゾッとします。
サヤちゃんのセミナーは胡散臭いですが、人間関係の基礎に親子関係があるのはその通りです。親子関係の歪みって、子供が成長してから色んなところに現れるのですよね。
サヤちゃんが幸せでなさそうに見えるのは、まだ自分で自分を救えていないのでしょう。50万もとるセミナーなら、そこまできっちり面倒みてやってほしいところです(笑)
サヤちゃんとミヤちゃんは、抑圧の結果できやすい人格をちょうど2人にわけたようですね。
双子という設定が分かりやすくて、お上手です!
[一言]
お母さんは毒親というほどの毒親ではないように感じます。けど、誰しも無意識のうちに毒を持っているもの。
お母さんの 「あなたたちのために」 や 「家族だから何でも言っていい」 という考え方は、ありがちではありながらも、正直ゾッとします。
サヤちゃんのセミナーは胡散臭いですが、人間関係の基礎に親子関係があるのはその通りです。親子関係の歪みって、子供が成長してから色んなところに現れるのですよね。
サヤちゃんが幸せでなさそうに見えるのは、まだ自分で自分を救えていないのでしょう。50万もとるセミナーなら、そこまできっちり面倒みてやってほしいところです(笑)
砂礫零 さま
お読みいただき、感想をありがとうございます。
やはり砂礫さんの着眼点は鋭い。砂礫さんのご指摘、いつもなるほどと感心してしまいます。(o^^o)
父母姉妹、みんなそれぞれに問題がありまして、けれどはたから見ればありがちな家族というのを、目指してみました。うまく書けていたかわかりませんが。
家族関係は人間関係に確かに作用すると思います。けれど、姉のサヤちゃんには、お母さんのせいにするのはもうやめにして、自分の進む道を自分で自分の向きを整えて、進んでいって欲しいなあという気持ちがあるんですけど、今回はそういう希望を感じる終わり方ではなく、みなさまに問いかける形で終わらせてもらったんですね。
ですから、さっそく感想をいただけたのは、本当に嬉しいです。(o^^o)
ありがとうございました!
お読みいただき、感想をありがとうございます。
やはり砂礫さんの着眼点は鋭い。砂礫さんのご指摘、いつもなるほどと感心してしまいます。(o^^o)
父母姉妹、みんなそれぞれに問題がありまして、けれどはたから見ればありがちな家族というのを、目指してみました。うまく書けていたかわかりませんが。
家族関係は人間関係に確かに作用すると思います。けれど、姉のサヤちゃんには、お母さんのせいにするのはもうやめにして、自分の進む道を自分で自分の向きを整えて、進んでいって欲しいなあという気持ちがあるんですけど、今回はそういう希望を感じる終わり方ではなく、みなさまに問いかける形で終わらせてもらったんですね。
ですから、さっそく感想をいただけたのは、本当に嬉しいです。(o^^o)
ありがとうございました!
- 三千
- 2020年 10月23日 18時05分
[良い点]
文章全てがとにかく素晴らしかったです!
[一言]
うーん。深い話ですねえ。このお母さんだいぶ問題ですけど、お父さんも問題ですね。『凪のお暇』というドラマ思い出しました(そういえば漫画全巻買おうと思っていて忘れてた!)
薬も強すぎれば毒になるし、辛いことです。
文章全てがとにかく素晴らしかったです!
[一言]
うーん。深い話ですねえ。このお母さんだいぶ問題ですけど、お父さんも問題ですね。『凪のお暇』というドラマ思い出しました(そういえば漫画全巻買おうと思っていて忘れてた!)
薬も強すぎれば毒になるし、辛いことです。
江古左だり さま
お読みいただき、感想をありがとうございます。
実はお母さんもお父さんもお姉さんも妹ちゃんも問題アリ、みたいな話を書きたかったんですね。
けれど、はたから見れば、普通の家族なんですよね。ありがちな家族模様。
そこのところがうまく書けているか心配です。(^ν^)
私は日本のドラマをあまり見ていなくて、凪のお暇というのはわからないんですけど、面白いのですか?
漫画が原作って、最近多いですね。それだけ、良作がゴロゴロと転がっているのだろうなと思います。
ありがとうございました!
お読みいただき、感想をありがとうございます。
実はお母さんもお父さんもお姉さんも妹ちゃんも問題アリ、みたいな話を書きたかったんですね。
けれど、はたから見れば、普通の家族なんですよね。ありがちな家族模様。
そこのところがうまく書けているか心配です。(^ν^)
私は日本のドラマをあまり見ていなくて、凪のお暇というのはわからないんですけど、面白いのですか?
漫画が原作って、最近多いですね。それだけ、良作がゴロゴロと転がっているのだろうなと思います。
ありがとうございました!
- 三千
- 2020年 10月23日 17時53分
[良い点]
毒も薬も己の身にする度量が必要だと感じました!
毒も薬も己の身にする度量が必要だと感じました!
暮伊豆 さま
お読みいただき、感想をありがとうございます。
カッコイイ! (o^^o)
暮伊豆さんの振り切れた潔さや思い切りの良さ、私は結構ぐずぐずしちゃうんで、いつも羨ましい目で見ています。
(^ν^)イサギヨクナリタイヨウ
ありがとうございました!
お読みいただき、感想をありがとうございます。
カッコイイ! (o^^o)
暮伊豆さんの振り切れた潔さや思い切りの良さ、私は結構ぐずぐずしちゃうんで、いつも羨ましい目で見ています。
(^ν^)イサギヨクナリタイヨウ
ありがとうございました!
- 三千
- 2020年 10月23日 17時49分
[一言]
良薬は口にがしと言います。
量によっては薬になるものも量が多いと毒になるものもあるとも言います。
子を思っての言葉も、過剰な言葉は毒になるかもしれません。
でもそれは人によっては薬と捉えるかもしれません。
これといった正解なんてない話だとは思いますがこの話はすごく身近でちゃんと意識して考えないといけない事だなあと改めて感じました。
……考えがぐるぐるしてなんだかまとまりのない感想になっちゃいました。すみません……
良薬は口にがしと言います。
量によっては薬になるものも量が多いと毒になるものもあるとも言います。
子を思っての言葉も、過剰な言葉は毒になるかもしれません。
でもそれは人によっては薬と捉えるかもしれません。
これといった正解なんてない話だとは思いますがこの話はすごく身近でちゃんと意識して考えないといけない事だなあと改めて感じました。
……考えがぐるぐるしてなんだかまとまりのない感想になっちゃいました。すみません……
鞠目 さま
お読みいただき、感想をありがとうございます。
そうなんです。人によって、受け取り方、感じ方が違うんですよね。毒になるか薬になるか、出たとこ勝負みたいなとこもあるのかもしれませんね。
鞠目さんの仰る通り、なるほど量も関わってくるかもですねえ。
その視点がなかったので、ありがたい感想でした。(o^^o)
暴言はいけませんけど、気を遣いすぎて言いたいことも言えないのも問題ですし、家族と言えど、その塩梅は難しいです。
ありがとうございました!
お読みいただき、感想をありがとうございます。
そうなんです。人によって、受け取り方、感じ方が違うんですよね。毒になるか薬になるか、出たとこ勝負みたいなとこもあるのかもしれませんね。
鞠目さんの仰る通り、なるほど量も関わってくるかもですねえ。
その視点がなかったので、ありがたい感想でした。(o^^o)
暴言はいけませんけど、気を遣いすぎて言いたいことも言えないのも問題ですし、家族と言えど、その塩梅は難しいです。
ありがとうございました!
- 三千
- 2020年 10月23日 17時44分
― 感想を書く ―