感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [46]
[良い点]
素晴らしい落とし方だったと思います。ナナシ君の根性、アイリの成長。盾跳弾がここで効いてくるとは。
とにかく誰も死ななくて良かった!(Pさんたちも)
[気になる点]
みんな気になるハイジさんの扱い。
違約金支払にきました!って言いながら犬小屋に殴り込みに行くおとんが見たい件。
[一言]
書籍続いてくれるといいなぁ…トウジ推しとしては書籍の方がより好きだったり。

猟犬の継承を機会に何だかんだなぁなぁにしてたであろうトラジさんのことをちゃんと家族会議して欲しいところ。
ちゃんとお互いの気持ちを吐き出してないからぶつかるんですよ、まったく。
かーかー様>

コメントありがとうございます。

流石にこの面子だと誰かを死なせるのはしんどかったのです。そんな裏事情。

色んな人に気にされて彼女も幸せでしょう……
いや、流石にアキトの会社には戻されるから普通に平和(?)に暮らしてます
喧嘩売る理由にはなったので、Aくん、ちゃんと仕事はしたから違約金は要りません。払いに来ないで下さい。
そんな義母からのメッセージをどこかの息子さんの下に届くとか届かないとか。

続いてくれねぇかなぁ……(切実)

長若、初姫はソレで家でてますからな。
[良い点]
ひとまず終わりか……。

アイリちゃん、そのうち弾の気持ちが分かるとか言い出したり拷問得意になったりとかしないといいけど……。
コンビ芸でどこまでやれるのかとか、シンゾーとかアレックスとか引退ポテトマンとかエドやんとかプル村さんとかが元気してるか見てみたかったです。
いや、一旦だから見れる可能性はあるわけですよね?書籍の方の続報ともども待ってますよ。

トウジ達のその後が知れて良かった。お疲れ様でした。
[一言]
それから手前の読解力でお手間を。申し訳ない。
池威ケイ様>

コメントありがとうございます。

「お前の命があるのなら」
「応えろ!」
そんなセリフは言わない。
そのラインナップだと、プル村さんの生死が一番危ういですな。
シンゾーさん家は親戚だよ。長若様の嫁がシンゾーんとこの娘だよ。

こっちは書きますよ(50%)
書籍は動きが有ったらモノズスレでも上げてアッピールします。やだ露骨。

もうちょい話数を裂きたいと言う気持ちもあったけど、次若様の件を隠しながらだとしんどかったと言う裏事情。

こちらこそ申し訳ねぇ
あのあとがき、結構な人数を混乱の中に叩き込んでますので
[良い点]
一旦の完結お疲れさまです
人が撃てない、という弱点(と言うよりも業)を、見事に覆したアイリ…うん、恋に吹っ切れた女の子は無敵だね!
前作の、あらゆる困難の切り抜けて生き残ってきた主人公との対決と言う先の読めない勝負で、見事勝利をもぎ取ったハウンズに祝福を!

書籍も、このお話も、続きを読ませていただきたいものです
[気になる点]
で、ぶっちゃけこの親子対決のダシにされた研究員さん、どうなったのかが気になりますw
勝者の特権で依頼完遂のために母親に元に帰った(マイルド表現)んでしょうか?
だとしたら飛んだとばっちりと言うほかないですわな……w
船戸安治様>

コメントありがとうございます。

一応の完結までのお付き合い、感謝です。
尚、本当に撃てるのかは知らない。でも一発当てられたのなら……
ハウンズの活躍にご期待下さい(打ち切り感)

こっちは書きます。多分(50%)
書籍は書きたいです!

流石にあの勝ち方でソレは許されないから普通にアキトの下に返却されますな。
その後、当初の予定通り、企業戦争の開戦の理由に使われる。回避できない悲劇。
[一言]
英雄の名前負け感に心底がっかりしました
  • 投稿者: gebadr
  • 2021年 02月27日 23時50分
gebadr様>

コメントありがとうございます。

五十過ぎてるからゆるしたげて
[気になる点]
この後気絶させられた子ってどうなったんです?
企業間戦争に利用されておしまいですか?
[一言]
まさか終わってしまうとは...
書籍を買っているので続きが出るといいなあ
  • 投稿者: 折木
  • 2021年 02月27日 23時39分
球磨川様>

コメントありがとうございます。

流石に返却はされる。
けど、理由付けには使われてタタラ重工系の会社と戦争になる。
トウジが無双する模様。

取り敢えず一部完。のはず。
お買い上げありがとうございます<m(__)m>
お届けしたいんだけどねぇ……
[良い点]
アカン、強すぎる
[一言]
英雄にして怪物
  • 投稿者: Lobera
  • 2021年 02月27日 23時39分
Lobera様>

コメントありがとうございます。

これが前作主人公のじつりきだ!
尚、次話。
[良い点]
まぁメタな事をいうと、今作ヒロインが前作主人公を撃ち抜くのも、その逆も見たくはないですから、アイリは人が撃てず、そんなアイリなら殺す事なくトウジは制圧できる、というのはいい落とし所かとー

さてこっからどうなるのか、続きも楽しみにしていますー
船戸安治様>

コメントありがとうございます。

メタ読みは止めて!
面白くなるならソレも良いけど
その展開で面白く書くのは無理っす。悲劇としても面白くない気がする!
[良い点]
確かに人を撃てる性格なら最初に会ったときのような状況にはなってないはずか。
覚悟ガンギマリの家系が基準になってて麻痺してたけど、虫や泡みたいな人類の敵以外に銃向けられない可能性は考えて置かなきゃだめだったのね。
ましてや直前まで普通に会話してた義父(予定)だし。
[一言]
確かにここまでで人類に対して直接攻撃してたのは大体Aだった気がする。すげえ。
  • 投稿者: miyaji132
  • 2021年 02月25日 18時12分
miyaji132様>

コメントありがとうございます。

小さい子いるし、出来るなら普通に戦場で始末しますな
時代が時代だからアイリは少数派ですけどね

がまんした!
[一言]
ああっと、アイリがか……そうか
池威ケイ様>

コメントありがとうございます。

対人戦はA君おんりー
[一言]
確実に殺すことによって避けられてる戦闘もありそうだから、トウジが悪いとは言いきれない。
人質が効くなんてなったら目も当てられない。
イノシシ様>

コメントありがとうございます。

復讐は何も生まないけど、復讐する奴を殺しとけばそもそもそう言う葛藤も要らない。
一で五を救うと考えれば、まぁ。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [46]
↑ページトップへ