エピソード128の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
いつも感動して泣いちゃう。笑
純粋な気持ちに返って、またゲームを楽しみたくなります。

これからも応援しております。
  • 投稿者: mei
  • 2021年 05月11日 13時58分
とても嬉しいです。
純粋にゲームを見ていた頃の気持ちを思い返しながら書いています。
[一言]

箱庭の舞台を創る楽しみがマルデアに知られたら
キャラクター愛を組み合わせたぶつ森もまた沼になりそうですねぇ

そうですね。ぶつ森、物凄い人気になりましたね。
[良い点]
いつも面白いです。

リナの説明が上手くて、マルデアの人たちも会場の人たちも大盛りあがりでしたね。
ニニアちゃんのお姉さんのリアクションが好きです。
地球ではサムシティ・マルデアがすごいブームになってて、さもなりあんと思いました。
リナもニニアちゃんも良かったですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 05月11日 13時13分
管理
いつもありがとうございます。
リナはプレゼン用の台本を毎回頑張って作っているようです。
割と緊張しいなので、本番までにキッチリ覚えるタイプですね。
[一言]
最初は政府が蛮族の星と言って交流を認めなかったが、
マルデア世界の街の情報とか、一部とは言え地球に流すのに許可は要らなかったのかな?

魔石を渡しているし、一般レベルの情報なら大丈夫とでも判断されたんだろうか?

---
一応、ゲームシステム面で考えると、
元々シムシティは、リアルの物理法則よりの挙動面をデジタルに落とし込むのが難しい感じだったと思うので、

ファンタジー要素がありなら、
施設の建設とかデジタルで出来ることと差異がなさそうなので、
開発は比較的難しくなさそうな印象。

だから、ゲームの出来自体は
ファンタジー世界で街を作るのと同レベルな気がするので、
マルデアブランドだからこその特需な気がする。


まぁ、アメリカ政府とかでも、実際に魔石を大量に使う前のシミュレーションとして
やりこむエリート官僚とかがいるかもしれませんね(笑)
  • 投稿者: pai
  • 2021年 05月11日 13時03分
一応、そういう情報を動画などで流す事は一番最初に許可が出ています。
システム面では、割と同じ要素も多いので、資源やインフラ、汚染、教育、研究などのシステム面が少し変わるかなという感じです。
災害の対応もかな…。
[良い点]
サムシティ・マルデア ~魔法都市を作ろう~
予約します!

マルデアの街並みっ‼️丸みのある家‼️飛行車‼️

飛行車の絵面って流星号しか思い浮かばない(T . T)
う〜〜〜ん‥‥‥‥‥飛行車‥‥‥‥
  • 投稿者: oppe
  • 2021年 05月11日 12時53分
地球の車とはだいぶ違いそうですね。
空飛ぶ絨毯とかも考えましたが、ちょっと物流感が無いので。
メカっぽさとファンタジーと半々くらいがマルデアのイメージ…。
[一言]
場合によってはマルデアの言語解析にも使えるですょうね。
既にある程度はゲーム作成時に情報回っているでしょうけど、これはマルデアの歴史を読み解くのにも使えるし、かなりの販売が見込めるビッグタイトルですね。
  • 投稿者: フタ
  • 2021年 05月11日 12時21分
地球では相当なヒットになるかもしれませんね。
もちろんサムシティなので、PCなどにも出るでしょう…。
[良い点]
オリジナルゲームときたか!
あまり語られなかったマルデアの町並みがゲームから明かされるとは面白い
[気になる点]
アミューズメントパークとしてゲームセンターを置かねば

あんまり書いてなかったですね。
ただ、このゲームの町はそこまでワープ技術が普及してない頃のようです。
[一言]
マルデアの街を作るのも面白そうだけど、それ以上に地球のゲーム会社というか人類がマルデアの街のある程度整ったデータを手に入れたの大きいな……。
道や建物の基本構造、理念を理解できれば、マルデア人にとって架空ではあってもより身近な風景が舞台のゲームを作ることができる。
完全にマーケティン対象をマルデア人に向けた作品を作ることができるようになった訳だ。

ゲームクリエイター達にとっては胸踊る展開だろうな。
インディーズ界隈の盛り上がりやばそう
マルデアを舞台にしたゲームが作れる…。
いいですね。
[一言]
マルデア版なら火事や川の汚染や災害も魔法で一発よ!
通貨より魔石集めなきゃ街が安定しない可能性が??
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2021年 05月11日 12時10分
資源の採掘が災害排除に繋がったりするんでしょうか…。
もしくは育成か…。
[一言]
これはゲーマーは勿論のこと、各国の研究機関が購入しそうですね。
マルデア文化の研究をするために皆買うから品薄待った無し。
  • 投稿者: ジロー
  • 2021年 05月11日 12時09分
ゲームとはいえ町の構造がある程度わかりますからね。
研究者がめっちゃ遊びそうです。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ