エピソード89の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
中古販売がいたりするのを心配するよりも修理やメンテナンスできる人材が現状いないことのほうが心配になってしまいます…。
中古販売がいたりするのを心配するよりも修理やメンテナンスできる人材が現状いないことのほうが心配になってしまいます…。
エピソード89
[良い点]
嗚呼!!!!クソゲーの沼にズブズブ!なメンバー
たちwwww
期待♬︎♬︎
嗚呼!!!!クソゲーの沼にズブズブ!なメンバー
たちwwww
期待♬︎♬︎
エピソード89
[一言]
自分としては、
たけしの挑戦状と未来神話ジャーヴァスをお勧めする
あとゴーストバスターズ
自分としては、
たけしの挑戦状と未来神話ジャーヴァスをお勧めする
あとゴーストバスターズ
エピソード89
クソゲーですか。ジャーヴァスって渋いですね。
- あかい
- 2021年 03月18日 17時10分
[良い点]
いつかクソゲーについて言及しようかと思ってたら先に触れられていた!
魔界村もクソゲー扱いされてるけど、難易度がクソなだけなんですよね。
パラメータ設定ミスとか進行不能バグなどが頻発する理不尽ゲーを味わって頂きたい(鬼畜)
そしてクソゲーに魅入られたファンが出てきてほしい(願望)
[一言]
ファイナルファイトで思い出したけど、RTA勢が出てきたら嬉しい。
ネット配信できる環境があるから流行ればいける!
いつかクソゲーについて言及しようかと思ってたら先に触れられていた!
魔界村もクソゲー扱いされてるけど、難易度がクソなだけなんですよね。
パラメータ設定ミスとか進行不能バグなどが頻発する理不尽ゲーを味わって頂きたい(鬼畜)
そしてクソゲーに魅入られたファンが出てきてほしい(願望)
[一言]
ファイナルファイトで思い出したけど、RTA勢が出てきたら嬉しい。
ネット配信できる環境があるから流行ればいける!
エピソード89
理不尽は嫌だ……。
RTAはそのうちコミュニティとして発生するんじゃないかと思います。
RTAはそのうちコミュニティとして発生するんじゃないかと思います。
- あかい
- 2021年 03月02日 15時33分
[気になる点]
地球ではゲーム情報誌などがありましたが、マルデアではゲーム情報は公式サイトしかないのかな。娯楽産業貧弱らしいから。
大きなお友達によるファン活動、ファンダムはもう数年しないと登場しないかな。
地球ではゲーム情報誌などがありましたが、マルデアではゲーム情報は公式サイトしかないのかな。娯楽産業貧弱らしいから。
大きなお友達によるファン活動、ファンダムはもう数年しないと登場しないかな。
- 投稿者: kamayan1192
- 2021年 02月09日 00時19分
エピソード89
一つ一つ、活気づいていく様子を描きたいと思いますね。
- あかい
- 2021年 02月09日 07時29分
[気になる点]
ゲームといえば、マルデアには射的とかの縁日ゲームはないんでしょうか。でも今までゲームがなかったわけだしない……いや、ストーリー性のない単純なゲームならありますかね?
ゲームといえば、マルデアには射的とかの縁日ゲームはないんでしょうか。でも今までゲームがなかったわけだしない……いや、ストーリー性のない単純なゲームならありますかね?
エピソード89
シンプルなものならあります。遊園地がありますからね。
- あかい
- 2021年 02月08日 17時19分
[気になる点]
クソゲーで思い出したマイ○ドシーカー。
超能力開発ゲームとうたわれるコレだけど、魔法が使える星の人がやるとどんな扱いになるのだろうか(悩)
[一言]
他にもヴァルハラナ○ツって、普通に遊べるけどクソゲーと呼ばれるシリーズなんかも有りましたねぇ。
理不尽ゲーにもバカゲーにも属さず、単純につまらないからクソと言われるだけでもなく。
なのになぜかクソゲー臭を漂わせる不思議なクソゲー。
クソゲーで思い出したマイ○ドシーカー。
超能力開発ゲームとうたわれるコレだけど、魔法が使える星の人がやるとどんな扱いになるのだろうか(悩)
[一言]
他にもヴァルハラナ○ツって、普通に遊べるけどクソゲーと呼ばれるシリーズなんかも有りましたねぇ。
理不尽ゲーにもバカゲーにも属さず、単純につまらないからクソと言われるだけでもなく。
なのになぜかクソゲー臭を漂わせる不思議なクソゲー。
エピソード89
透視やら予知能力を使えとプレイヤーに要求してくるやつですね。
ほんとに使い始めるかもしれない…。
ほんとに使い始めるかもしれない…。
- あかい
- 2021年 02月08日 16時51分
[一言]
クソゲーかぁ……自分は楽しめたけど、KOTYに乗っててビックリしたゲームってそれなりにあるなぁ。
クソゲーかぁ……自分は楽しめたけど、KOTYに乗っててビックリしたゲームってそれなりにあるなぁ。
エピソード89
自分が楽しんでたゲームがネットでクソゲーって言われて驚いた事はありますね。
- あかい
- 2021年 02月08日 12時26分
[気になる点]
メーカがつぶれて版権がどこにもないゲームやドラゴンボールなどの原作があるキャラゲーってマルデアでの販売は難しいのかな?
[一言]
詰め合わせセットの中に魔界シティ(魔界村)があったはず。
あれだってクリア出来ない人からすれば十分クソゲーの範囲かと思う。
メーカがつぶれて版権がどこにもないゲームやドラゴンボールなどの原作があるキャラゲーってマルデアでの販売は難しいのかな?
[一言]
詰め合わせセットの中に魔界シティ(魔界村)があったはず。
あれだってクリア出来ない人からすれば十分クソゲーの範囲かと思う。
エピソード89
今回触れたクソゲーは、長所が見当たらないものですかね。
版権がないゲームは創作だからいいと思いますが。
キャラゲーを扱うかどうかは、線引きを考える必要があります。
版権がないゲームは創作だからいいと思いますが。
キャラゲーを扱うかどうかは、線引きを考える必要があります。
- あかい
- 2021年 02月08日 07時37分
感想を書く場合はログインしてください。