感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いつも服着てないようなタイトルですね笑(^^)
いつも服着てないようなタイトルですね笑(^^)
エピソード87
[一言]
上背のある中年おじさんは、キッチリと礼服を着るよりも少し着くずして、チョイ悪な感じを出すと渋くてカッコイイと思います。
上背のある中年おじさんは、キッチリと礼服を着るよりも少し着くずして、チョイ悪な感じを出すと渋くてカッコイイと思います。
- 投稿者: masanari0201
- 2021年 12月21日 09時37分
エピソード87
[気になる点]
片田舎から連れ出した事情知らない人にハシタ金で非暗殺とか拉致とか裏のヨゴレ仕事させてって、剣聖譚というより刺客列伝?
弟子たちもそういうヨゴレ仕事をさせようとしてるし、家とか里子とか人質感満載で凄く居心地悪い。
[一言]
非正規エージェントとしてヨゴレ仕事をするのが剣聖という非常に世知辛い世界観。
その意味で魔術師団長のアレは戯れではなくスカウト活動と考えるとストンと腑に落ちる。
片田舎から連れ出した事情知らない人にハシタ金で非暗殺とか拉致とか裏のヨゴレ仕事させてって、剣聖譚というより刺客列伝?
弟子たちもそういうヨゴレ仕事をさせようとしてるし、家とか里子とか人質感満載で凄く居心地悪い。
[一言]
非正規エージェントとしてヨゴレ仕事をするのが剣聖という非常に世知辛い世界観。
その意味で魔術師団長のアレは戯れではなくスカウト活動と考えるとストンと腑に落ちる。
[一言]
まぁ………説明文には弟子達が放っておかないって書いてるだけで恋愛は匂わせてないからなぁ…( ̄^ ̄゜)
まぁ………説明文には弟子達が放っておかないって書いてるだけで恋愛は匂わせてないからなぁ…( ̄^ ̄゜)
エピソード86
[一言]
サイノメさん…おじさんは枯れてるんじゃなくて今封印されてるような状態だと思えばいいんだよ……魅力とか意識し始めたら…きっと!
まぁ作者さんがそういう方向に持ってくかはわからんけどね〜似たような流れの作品でもこのまま主人公は意識せずヒロインが意識するみたいなんで全然進まんやつもありますし。でもなぁ…ラブコメも期待して読みに来てるわけだから…もうちょい進めてほしいなぁ〜……なんて(´∀`)
サイノメさん…おじさんは枯れてるんじゃなくて今封印されてるような状態だと思えばいいんだよ……魅力とか意識し始めたら…きっと!
まぁ作者さんがそういう方向に持ってくかはわからんけどね〜似たような流れの作品でもこのまま主人公は意識せずヒロインが意識するみたいなんで全然進まんやつもありますし。でもなぁ…ラブコメも期待して読みに来てるわけだから…もうちょい進めてほしいなぁ〜……なんて(´∀`)
エピソード86
[一言]
魔法師団長って立場の人間が
最低限、模擬戦という体裁を整えるならわかるけど
いきなり来ていきなり襲い掛かって無理矢理戦わせてなにもお咎め無し?
こいつ個人だけでなく、王都も政治体制も腐ってるだろ
魔法師団長って立場の人間が
最低限、模擬戦という体裁を整えるならわかるけど
いきなり来ていきなり襲い掛かって無理矢理戦わせてなにもお咎め無し?
こいつ個人だけでなく、王都も政治体制も腐ってるだろ
エピソード19
[一言]
事前の了承も無くそんな事をするなんて、愛が重いっていうか普通にアホでは
事前の了承も無くそんな事をするなんて、愛が重いっていうか普通にアホでは
エピソード2
[良い点]
これはヒロイン力トップの気配ッ!
[気になる点]
おじさん枯れすぎでは?
若すぎる子はともかく、ルーシー家のメイドさん達の様な年の近い良い感じの女性にもピクリとも反応しないし夜のホニャララにも一切興味を示さないし
これはヒロイン力トップの気配ッ!
[気になる点]
おじさん枯れすぎでは?
若すぎる子はともかく、ルーシー家のメイドさん達の様な年の近い良い感じの女性にもピクリとも反応しないし夜のホニャララにも一切興味を示さないし
エピソード86
[気になる点]
剣のお礼どころか、見事な出来だよ見てみる?とかさえ無いのね
[一言]
全体的な雰囲気が好きで楽しんで読ませて頂いてるのに、いざ一言コメントをと思うと整合性等で重箱隅コメントになりがちなのが申し訳ないです
剣のお礼どころか、見事な出来だよ見てみる?とかさえ無いのね
[一言]
全体的な雰囲気が好きで楽しんで読ませて頂いてるのに、いざ一言コメントをと思うと整合性等で重箱隅コメントになりがちなのが申し訳ないです
エピソード78
[一言]
硬派な作品が読みたい訳じゃないけど軟派すぎるのも考えもの
天才的な活躍してる女性キャラに対して男の弟子が鍛冶屋や実家の師範してるほぼ無名な二人しかいない、副団長は元々の地位だから主人公の弟子云々関係ない
男性キャラが元々の弟子でもなく強すぎて指導の必要性を感じない彼の登場回数が断トツというか男のキャラ皆無、現登場キャラすべてが天才キャラ、秀才凡才皆無
リアルに書く必要はないけどある程度リアリティーを残さないと作品が一気に薄っぺらくなる
全体的にバランス(男女比率、天才比率)が悪い、後々出てくるキャラに期待
硬派な作品が読みたい訳じゃないけど軟派すぎるのも考えもの
天才的な活躍してる女性キャラに対して男の弟子が鍛冶屋や実家の師範してるほぼ無名な二人しかいない、副団長は元々の地位だから主人公の弟子云々関係ない
男性キャラが元々の弟子でもなく強すぎて指導の必要性を感じない彼の登場回数が断トツというか男のキャラ皆無、現登場キャラすべてが天才キャラ、秀才凡才皆無
リアルに書く必要はないけどある程度リアリティーを残さないと作品が一気に薄っぺらくなる
全体的にバランス(男女比率、天才比率)が悪い、後々出てくるキャラに期待
感想を書く場合はログインしてください。