感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[良い点]
確かに自分と同じ感性を持つ人のブクマ作品は自分にとって当たりの確率が高くなりますよね。
作者読みはしてましたが感想欄やお気に入りから飛んで探すのは考えてなかったです。
[一言]
良い方法を教えて頂いてありがとうございます(^^)
  • 投稿者: すらぇむ
  • 男性
  • 2020年 11月29日 01時05分
すらぇむ様、ご感想ありがとうございます!

作者読みは割と活用されている方多いですよね。
でも実は、そこのブックマークや評価作品にも当たり作品が隠れております。(笑)

ただ筆者の様に雑食な読者様も多いので、作品ジャンルはバラバラな事もあります。(苦笑)
なので確実に良作が見つけられるという保証はないですが、それでもランキングの100作品よりかは探す範囲の作品数が少ないので、ストレスにはならないかと。

これと同じ様な機能で読者様が読んでいる作品の目次ページの一番下に

【この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!】

と、なろう側が作品をおススメしてくる箇所もあるので、そこから選ぶのも自身と似た好みの作品が多く含まれているのでおススメです!

何にせよこのエッセイが少しでもお役に立て良かったです!
わざわざ感想欄にご報告頂きまして、本当にありがとうございました!
[良い点]
ランキングや完結作品の一覧などから探すのではなく、個々のユーザーの傾向に乗っからせて頂くやり方は確かに当たり作品に出会う可能性が高くなりますよね。そこの着目点が良いと思いました。
[気になる点]
ランキング、以前は累計ランキングという、固定の人気作品が目立ちやすいところで代わり映えせず、いつも表示されている仕様に文句が出ていたのですが、月間ランキングになったら似通ったタイトル大喜利になっちゃって、それはそれで問題になっているという(笑) 好みのものはスコップすべしということなのでしょう。
[一言]
ランキングと言う人の好みを受動的に眺めているところから、能動的にユーザー機能を使って当たりに出会える読者さまが、このエッセイで増えるといいですね。
  • 投稿者: すー
  • 2020年 11月28日 18時20分
すー様、ご感想ありがとうございます!

大手イラストサイト等では、他ユーザー様のお気に入りページを活用する事は、結構お馴染みな方法なのですが……どうもここではあまり浸透してないようなので、ご紹介させて頂きました。

>月間ランキングになったら似通ったタイトル大喜利になっちゃって

確かに! これは上手い言い回し表現ですね!(笑)
実際このエッセイを書く際、久しぶりにランキングを覗いてみたのですが……。
「長文タイトル~もう遅い!」という作品がズラ―っと並んでて吹きました!(笑)
「これは確かに読者様、怒るわー……」と。(苦笑)
ですが……そのランキングを作っているのも読者様です。
そしてそれらの作品は、ランキングに載るくらいなので面白い作品なのは確かだと思います。

なので流行りを読みたい時は、ランキングを活用。
自分にとっての良作を読みたい時は、スコップする。
作品探しの方法を使い分ければ、そんなにストレス溜まらないかと。
でもスコップ方法を知らなければランキングに頼るしかありませんよね……。
筆者はそこが少し気になったので、このエッセイを書いてみました。

筆者もこのマイページ活用方法が少しでも役立って、当たり作品に出会える読者様が増える事を願っております。

このようなウンチク系エッセイにご感想頂きまして、本当にありがとうございました!
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ