感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [64]
[気になる点]
人間が精霊に依存せんとまともに生活できないのはもっともだけど
出自がどうあれもう誕生してる以上、精霊に人間なんてもういらんだろ。

人間の力が無ければ、生まれ出でなかった精霊もあったというけど
女神と枯草の話からすると実際に生んだのは神であり
人間はただ関与した程度じゃないか。

大体、神が草に火つける程度で生まれるのなら別に岩山の原始人が火を踏み消したところで
どこかで神のつけた火が精霊王になっていただけの話やん。

仮に枯草の火が燃え広がり山火事レベルにまでなっていたなら
別に原始人いなくても精霊王になれたはずだろ。
[一言]
人間が関与しなくとも神のちょっとした行動で大自然の元素を司る精霊が生まれるのに
何故人間が必要という結論になるのだ?

火の精霊王が勝手に原始人個人への感謝の念を人類レベルに肥大化させているだけだよな。

精霊の力を徹底的に利用する事しか考えない人間によって生まれる精霊とか
逆に世界の脅威になりそうで怖いわw
  • 投稿者: オリンポ・ゴンザレス
  • 2022年 02月24日 01時22分
[良い点]
「人間は、精霊なしでは生きてはいけません。それと同様に精霊も、人間なしでは生きてはいけないからです」というセリフから、ユニバスの「人間と精霊の共存共栄」を願う気持ちが伝わってきました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)カンドー
[一言]
惑星(ほし)ですら、7日で焦土に変えるとは…。
「風の谷のナウシカ」の『火の七日間』のようなものかしら?
もしそうなら、炎の精霊王、恐るべし!((((;゜Д゜)))))))
  • 投稿者: 桂木瑠奈
  • 2022年 02月23日 23時41分
[一言]
『かつての這いのスキャンダルは誤解だった? ううん、アレは誤解じゃないよ。
 あの時は、ウチがユニバスを引っ張り込んだんだ。そう、ウチとユニバスは相思相愛だったんだよ。
 パパも公認の仲だから、今夜もいっしょに寝るよ』

ポーキュパイン、ユニバスのことを変態呼ばわりしておいてこれはどういうことだ?

『勇者とポーキュパインの婚約は取り消した! あんなゴキブリのような男に、娘をやるわけにはいかん!
 これからはユニバスじゃ! ポーキュパインもユニバス殿を好いておる!
 我がトコナッツの次期国王は、ユニバス殿で決定じゃ!』

国王様、オンザビーチに騙されてたとはいえユニバスにあんなことしておいてそれはないんじゃない?
あと、次期国王とかそれワースワンプ国王が黙ってませんよ?

[気になる点]
とにかくひと晩の宿のつもりだったんだって・・・
過去嵌められただけでなく事前にボコられて弱っていた状態の自分の言い分をロクに聞かずに
さらなる暴行を加えるような連中が
何の下心もなしにタダで飯と風呂、及び寝床を提供してくれると本気で思っていたのか?
[一言]
>追っ手が来る前に一刻も早く、ヒートアイランドに飛び込んでしまわないと。
精霊の国に入りさえすれば、コンコントワレの時のように、なんとな逃げおおせるだろう。

追手だの逃げるだのといった発想できるという事は
ちゃんと自分がやらかしたって意識があるんじゃないか。

そんな自分が勝手に逃げ込むって事は
逃げ込まれた側がやらかされた側からの干渉を少なからず受けるって事なんだぜ?

ましてコンコントワレの時のようになんて思ってるという事は
今度はヒートアイランドの連中がトコナッツを追い払ってくれるとか
精霊の助けをハナから当てにしてるの?

そして同じくコンコントワレのように精婚式のような代価を求められても
また精霊との対等関係ならんとイヤだの馬直してる途中だの寝言はいて誤魔化して、結果踏み倒してトンズラ?

ヒートアイランドにとってはただの災難だよね。

自分の浅はかな行動がもたらす結果より
自分の身の安全しか考えないヤツが精霊を愛しているとか言ったところで
信用性に欠けるわ。
  • 投稿者: オリンポ・ゴンザレス
  • 2022年 02月20日 10時25分
[気になる点]
何でレセプルがユニバスより先回りでツエリアの街にたどり着けて、しかもギルド受付にいるんだろ?

ユニバス達ですら「暑いので、あまり長い距離を行軍せず、
途中にある街や村で休息を挟みながら旅を続けた」って表現する程、
普通より慎重に進まねばならない旅路だけど。

ユニバス様専用のウォータークーラーになるのが夢というぐらいに
自分の冷却能力に絶対の自信持つイズミが同行している前提でも
この表現なんだよ?

そんな彼らより先にツエリアに到着しただけでなく
ギルド支部の受付業務引継ぎまで終えて
ユニバス一行を待ち伏せる余裕すらあるとか
一体レセプルはどんな移動手段用いたのよ?

カラストラの精霊バトル騒動終了直後にユニバスの行く先知ってる上でギルドに戻り、
他の受付との業務引継ぎを確実に済ませてからだと
相当の優秀な移動手段での超特急でカラストラ飛び出したことになりますぜ?
  • 投稿者: オリンポ・ゴンザレス
  • 2022年 02月18日 18時27分
[気になる点]
>俺がいつになく決死の逃走をしている理由が、これでわかっただろうか。

全然わからん。
わかっているのはギルドに指名依頼の報告もせず
王族のもてなしを平民の物差しで勝手に測り、異にそぐわないからと挨拶もせずにトンズラする
最低の無礼者って事かな。
[一言]
>でも俺はトランスのお尻をさすりながら叫びまくる。
「た、頼む! トランス! もっと飛ばしてくれ!」

自分の我儘の為にまだ完全修復されていない魔導馬を酷使するとか勇者たち紛いの行為して
「だってトランスを直してやらないといけないし」って(絶句)

……この主人公、マジで頭おかしいのか?
  • 投稿者: 望太郎
  • 2022年 02月17日 01時29分
[良い点]
とうとう人間の王にも、ゴキブリ扱いされるようになりましたか…。
クソ勇者、ざまぁ!m9(^Д^)プギャーwwwwww
[気になる点]
魔導女学院の理事長の座を降ろされたオンザビーチ、今頃どうしているのかしら。
[一言]
ついに、ユニバス一行はヒートアイランドに着きましたか。
炎の精霊姫、どんな子かな〜?(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク
  • 投稿者: 桂木瑠奈
  • 2022年 02月17日 00時34分
[一言]
ここまでされているにもかかわらず、この主人公の反応、まともな感情が感じられず気持ち悪いです。
また、『精霊姫の心得』?役に立つのが好き等ではなく、ただの奴隷心得ですよね?こんな教育をし続ける精霊王というのはドMか精神異常なのでしょうか?
  • 投稿者: satsuki
  • 2022年 02月06日 23時05分
[気になる点]
精霊相手だと吃らない…というよりもキャラそのものが別人になってる感が。
緊張云々ではなくて本当は別の理由があるのかな?
洗脳なり思考誘導なり呪いなり…
ただの緊張なら、寧ろ精霊とは相手問わず話せてるのも逆に不思議ですし。
これは先が気になりますね。
  • 投稿者: シロ
  • 2022年 02月03日 21時48分
[気になる点]
>「わかってるよ、オンザビーチに無理やりやらされたんでしょう?
でも、1回は1回だよね、だからこれは、お・か・え・し! うふふっ!」
ポーキュパインは子供のようにはしゃいで、スキップしながら俺の横を通り過ぎる。
シャワーを浴びたばかりなのだろう、ふんわりとした熱気と、リンスのいい香りが俺の頬を撫でていく。
「今夜は、ウチといっしょに寝よ! それで、おあいこにしてあげる! あ、もちろん変なことしちゃダメだからね!」

人に生き地獄味わわせた過去を承知でよくこんなふざけたセリフが言えるな……。
おあいこにしたいというなら自分も他人にボコられてからにしてほしいものだ。
[一言]
ユニバスも何で王女のシャワー後の熱気やリンスの香りにいちいち反応してるの?

冤罪かけられた当時に描写通りの事されたなら
王女のあられもない姿に興奮どころかトラウマ刺激されて嘔吐したっておかしくないんじゃないか?

通常だってそうなる可能性大アリなのに加え、元々コミュ障なんだろ?
よく慌てる程度で済んでるな。

ひょっとしてコミュ障ってのは嘘なのか?
  • 投稿者: 望太郎
  • 2022年 02月03日 20時59分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [64]
↑ページトップへ