感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500  Next >> [560]
[良い点]
信仰が強化された!
でもその神様はあなた達に熊信仰を布教しますよw
[一言]
有翼人の集落ということであれば遺跡の形を上空から見ることは自然だしそこに侵攻を落とし込むというのはとても自然な形になりそう。
でもキルシュ先生は時が経って信仰の形に変化があった結果、熊から猫へと変わったくらいはやりそう
  • 投稿者: ケイ
  • 2022年 12月03日 17時28分
[良い点]
「おねがいキルシュ先生」で「おねティ」あるいは「おねがいティーチャー」と読ませる…だからそのために嫁からの呼称が「先生」だったと…読めなかったこのリハクの目をもってしても!!
[良い点]
盛り上がってまいりました
[気になる点]
捏造する上で一番のネックになりそうなのがお墓。

キャットデリバリーで元の村落を墓地ごと移転させてもらうか、あるいは「ここいらでは森に散骨するらしいんですよねー。母なる大地に還ってふたたび生まれてくる輪廻のサイクル的な宗教観がありそうです。功徳を積むと最終的に熊に生まれ変わる的な」みたいな流れにするか…

川に流すのはオススメしない! なぜならこの集落の水路は生活用水だから!
[気になる点]
熊+猫=熊猫(ちうごく語でジャイアントパンダの意味)

レッサーパンダが巨大化してジャイアントパンダというダジャレがこの話のキモなのだけど読者に伝わってない感ある
[一言]
なるほど、猫と熊ですね
  • 投稿者: ねむい
  • 2022年 12月02日 21時56分
[一言]
聖地できちゃいそうなんだけどだいじょうぶ?
  • 投稿者: 國正
  • 2022年 12月02日 20時47分
[一言]
未発掘のダンジョンのそばに暮らすと凶暴化する?とすると
有翼人の方々が最低限の間引きを行ってた体にして
一度中をお掃除するのですかね?

  • 投稿者: komachi6030
  • 2022年 12月02日 20時43分
[良い点]
レッパンさん達が高級ブランドりんごで懐柔できそうなんで、既に育ってる原生林をルークさんの能力でリンゴの果樹園にジョブチェンジさせて、有翼人のみなさまが摘果とかでおいしいりんごを生産し、それを熊様に捧げることで共存する集落システム…完璧ですねえ

そう。ルークさんは既に成長している植物はその成長段階を維持したまま別の種に変更できるのだ……。どんぐりの木でもあれば秋にリンゴがたくさん実った果樹になりそう。普通なら育ちすぎて高すぎる果樹は扱いづらいものですが、そこは有翼人。飛べばたいていなんとかなる! あえての有翼人集落の有用性ですよこれは。

「なぜダンジョンが放置されていたのだろうか……」
「ここに住んでいるのは有翼人さん達ですから、地面に潜ることには本能的な恐怖があったのかも知れません。地底の探索では翼はあまり役に立ちませんし…むしろ大量の荷物を搬入する上では翼は邪魔です。そんな感じで探索は行われなかったのではないでしょうか。おそらくかつてはダンジョンの入り口が熊さん達の住処だったりして、そのために神聖視されて神殿を建てて崇めていたのでしょう」
[1] << Back 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500  Next >> [560]
↑ページトップへ