エピソード260の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
書籍版だとバイオリン「夜の猫」の説明から
・賢樹ダンケルガの枝から作った最高級の一品
という要素がオミットされて、よくある普通の魔道具化されたバイオリン(ちょっとだけ精神に効果あり)になってるんですけど、やっぱこれ
「ダンケルガの枝で作ったバイオリンとか奉納するの本人の傀儡しかいねえよな…たかだか中間試練突破に自分の身を削ってバイオリン作るとかないわな」
ってなったってことですか
・賢樹ダンケルガの枝から作った最高級の一品
という要素がオミットされて、よくある普通の魔道具化されたバイオリン(ちょっとだけ精神に効果あり)になってるんですけど、やっぱこれ
「ダンケルガの枝で作ったバイオリンとか奉納するの本人の傀儡しかいねえよな…たかだか中間試練突破に自分の身を削ってバイオリン作るとかないわな」
ってなったってことですか
エピソード260
会報七号に出てきた「オルケスト迷宮で絶滅したキノコの怪物」、もしかしてメテオラの迷宮ならまだ生き残っているのでは…? 土地も近いから土の質も似てるだろうし、人跡未踏のメテオラダンジョンなら…
エピソード260
会報七号だとサーチキャットさんが黒帽子キノコ採取してて、いつのまに物理干渉が可能に…?
まあエルシウルさん探すときもキジトラとハイタッチしてた気がするが
物理干渉が可能と言うことは攻撃力もある派生バリエーションと言うことか…
まあエルシウルさん探すときもキジトラとハイタッチしてた気がするが
物理干渉が可能と言うことは攻撃力もある派生バリエーションと言うことか…
エピソード260
……本当に食べてしまったのか?
会報七号、実に多彩な補足がされていて楽しかったです!
会報七号、実に多彩な補足がされていて楽しかったです!
エピソード260
まあ、お猫様が持っていそうな大罪と言えば
怠惰と暴食ですよね
怠惰と暴食ですよね
エピソード260
会報七号書籍も電子も買いましたー
シエルさん若っ!
ハイパーネコ粒子砲がネコ粒子による食事だったとして、その食べた分はどこに行ってるんだろう…
瘴気すら食ってるみたいだし、ネコ粒子を宅配魔法で瘴気の濃い所に無慈悲無差別にばら撒けば割りと瘴気浄化が進んだり、なんなら不帰の矢も処分出来るのでは…?
シエルさん若っ!
ハイパーネコ粒子砲がネコ粒子による食事だったとして、その食べた分はどこに行ってるんだろう…
瘴気すら食ってるみたいだし、ネコ粒子を宅配魔法で瘴気の濃い所に無慈悲無差別にばら撒けば割りと瘴気浄化が進んだり、なんなら不帰の矢も処分出来るのでは…?
エピソード260
今後、生物には撃ちにくいですね。。。
エピソード260
感想を書く場合はログインしてください。