エピソード267の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
ブラジオスさんちの対魔族教育の質の高さよ。
国が脅威を忘れてやらかすレベルなのに
遭遇時の対応法とかよく継承できたな。
>野良にしては毛並みの良いその背を撫でつつ
なんだこの猫、回収目標からもエサもらってるのか
じゃあ目標は近所で即で発見できるな…

ってことはママンと妹ちゃんは敵対貴族の雑兵に襲われてるところを猫に助けられるパターンか
ラスタール家は家の方針として、粛清対象に甘い顔は出来ないので、ここは細いなりに血縁のコルトーナ家にお出でいただくことになるのかな?
ウィル君の出番だろうか。
国土の大半を周辺国に割譲した上で王都を都市国家として再建しつつ周辺諸国が交易や国際調停や外交交渉を行う中立都市として自治権を確保し、国際連盟の走り的なモノの樹立を目指しても良いかもしれない。
というのも国土を周辺国で綺麗に分割出来たとしても元王都は立地を考えると諸国が獲得した新国土のおおよそ中央に位置し、流通上心臓部であるはずで、どの国が得たとしても不服のはずなので、帰順を拒む民衆や貴族の引取先として残す意味がある。
また、魔族の意向として粛清の意図を後世に正確に伝承する役目を持った都市を残すことにも意義があるはず。
粛清された国が王家の交代だけで再建されると粛清の意味が霞むのでそのぐらいの厳しい処置(王家滅亡、国名破棄、国土の割譲)を強いた上での再建じゃないと。
まぁ猫さんはだいたいダダ甘なんですが。
  • 投稿者: 神鳴る
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月03日 21時49分
お猫様に食事を渡して雰囲気で会話している時点で猫力が高い事は明白……アロケイル自体はどうすんだコレ状態でもブラジオスさんの未来は明るい……!!!
ルークさん世話焼きだからなんなら本家の魔族と引き合わせてくれるまでありそう。
ブラジオスさんのじんぶつずかんをチェック→おっ文官じゃーん!→噂のレッドトマトで採用

ここまでは確定だな…
新登場のキャラクターを1話分の独白できっちり描写できるの流石ベテラン作家様ですねー。
回顧録を記したそうなので周辺国に仕官したのか、家族も居ない身軽さからルークさんに着いて行ったのか。
ここで用事がすんだら一旦別れて、西方諸国に本格的に介入する展開が来て再登場も有り得るかな?

アロケイルは典型的な夜郎自大で周辺国からしたら相当鼻つまみモノだったみたいですし、綺麗に切り分けられてお終い、の方が後の混乱がまだしも少ないまでありそうですね。
国土は大国とまでいかなくてもそこそこ大きな中堅国家っぽいので周辺国が余計な欲をかかずに互いに折り合いをつければ大きな戦争にもならないかもですが、国境付近の係争地の獲得で満足して中央まで切り込む国が無いと無政府状態が続いてかえって酷いことになるかもしれない。
  • 投稿者: 神鳴る
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月03日 21時08分
前半のシリアスさんは定時退社しましたw

しかし国としてはアロケイル完全に終わってんな…
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2025年 07月03日 21時07分
世界は猫が支配しているからね仕方無いね
率先して猫の下僕となる程の猫力があるならブラジオスの未来は明るい
次回はまずブラジオスさんと白黒猫が腹を鳴らして、ルークさんが飯を食わせるところからスタートであろうか…それとも尋ね人を見つけてからか…?

猫にはちゅーるを下賜したいところではあるが、残念ながらルークさんは前世でちゅーるを食ったことが…え?ある?
ガチの猫好きは一度は猫のごはんを口にしたことがあるという…

東大獣医学科の元教授(退官済)氏はちゅーるどころか研究室の学生預け猫が食べていたドライフードをひとつまみ口に入れては「フスマが多いな」などと食レポしていたものである
何だこの哀れなおっさんは?!と思ってるとこに出てくる猫の安心感よ!
  • 投稿者: 名無し
  • 2025年 07月03日 20時49分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ