感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [555]
砂糖は常用性が
  • 投稿者: やま
  • 2025年 06月13日 22時26分
>……えっ!? 有識者!?
「有識者」ってw まぁ|有識者《おたく》かも?

ところでヘンリエッタ様はどこ出身?
転生者の集い
多分胃を痛めるのはクロード
ルークさんには、いわゆる愛撫誘発性攻撃行動(猫ちゃんを撫ですぎたりすると、カプッと噛んでくるやつ)がないのかな?
ど、ドーピング前世砂糖スイーツッ…!

開幕にも落ちてたけど、落ちた先で絡めとられてるwww
  • 投稿者: 閃光の翼
  • 男性
  • 2025年 06月13日 22時00分
あと一人(もしくは一頭?)で異世界戦隊テンセイジャーの結成だ!
なお、結成後も追加戦士で仲間が増えるのも可♪~(´ε`)
ジャルガさんと違って『獣の王』が知覚されていないのは、ハーフだから?
純血の魔族だから?
更新ありがとうございます
猫はギスギスした気持ちを鎮めますからねぇ
スイールちゃん!ナイス!
そしてヘンリエッタさんを丸め込まないと
次は魔王の登場になるかもしれませんね(^_^;)

>身内の言質げんちをとったことに満足して、スイールは応接室のソファに腰掛ける。

文脈から見ると「スイール」→「ヘンリエッタ」な気がしますが?
  • 投稿者: てと
  • 2025年 06月13日 20時41分
狐耳は少なくとも母系で遺伝することは確定、と。

父系でも遺伝するなら獣人の父親と有翼人の母親を交配させたら猫耳天使が実現するって…ことぉ…?
読み返しててふと思ったので。
クロードさんの「主人公補正」、エンカウント補正とかそういう外部との縁に干渉する能力だと認識されてるフシがあるけど………
もしかして「俺なんかやっちゃいました?」的なムーブをしやすくなるような、本人の精神に対する誘導とか補正とかも付いてたりしません??分かりやすいとこだと「善良さ」「咄嗟の胆力」辺りも主人公らしさかもですけど、「自己に対してのみ判断能力が過小がち」は増長しにくくなる≒謙虚な主人公らしくなる、と考えると…………外部だけでなく本人の精神に対して作用する称号、無いとは言えない気がしてきている……………
クロードさん生前の記憶もユルめなひとだし………人格ブレてても誰も分からない………
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [555]
↑ページトップへ