感想一覧
感想絞り込み
騎士を辞めるとき、色んな制約が付く設定があった気がするけど
同じ教会内とはいえ騎士辞めてる人がそのまま野放しっておかしいような。
同じ教会内とはいえ騎士辞めてる人がそのまま野放しっておかしいような。
エピソード108
説明文で文章がくどくなるのを避けるため、敢えて一から十まで設定は書いていません。特にここは細かい設定の説明が必要な場面ではないですし。
かなり後になりますが、騎士が枢機卿になることの影響は描写しており、そもそもその影響力が災いしてこの物語の状態になっている形です。
参考までにおかしいと思った点を具体的に書いていただけると助かります。
人物たちの台詞でやり取りで野放しにしているような描写はしていないですが、どこで野放しと感じたのか教えていただけますと幸いです。
かなり後になりますが、騎士が枢機卿になることの影響は描写しており、そもそもその影響力が災いしてこの物語の状態になっている形です。
参考までにおかしいと思った点を具体的に書いていただけると助かります。
人物たちの台詞でやり取りで野放しにしているような描写はしていないですが、どこで野放しと感じたのか教えていただけますと幸いです。
- シベハス
- 2025年 05月20日 20時50分
>己の野心と痴情に抗えず、私利私欲のままに行動し、禁忌と言えどもひとつの尊い生命を身勝手に奪ったこと
野心と私利私欲はともかくとして、これガイウスにほ当て嵌りますよね。痴情("マリア"と恋)に尊い生命を身勝手に奪った事(この後のアナスタシア)……しかもアナスタシアに自分の罪を告白しているのでしれっと神に許された事になってる。アナスタシア殺害にかこつけて自らを正当化、というよりその逆なんでしょうね……
- 投稿者: coconat_21
- 15歳~17歳 男性
- 2025年 02月16日 21時58分
エピソード285
ご感想ありがとうございます!
そうなんですよね。ガイウスは他人に言っておきながら自分でそれを実行してしまっているダブスタ状態です。「うんうん、そうだね。でも死ね!」って感じです。
最後の笑いも「あーついにやっちまった」とか「何やってんだろう俺」とか「すっきりした!」とか、色々な感情が爆発して抑えきれなくなった状態です。
そうなんですよね。ガイウスは他人に言っておきながら自分でそれを実行してしまっているダブスタ状態です。「うんうん、そうだね。でも死ね!」って感じです。
最後の笑いも「あーついにやっちまった」とか「何やってんだろう俺」とか「すっきりした!」とか、色々な感情が爆発して抑えきれなくなった状態です。
- シベハス
- 2025年 02月18日 00時56分
やばい、まじで感想がそれしか出てこないくらいやばい
面白すぎる
面白すぎる
エピソード78
ありがとうございます!
直近は更新頻度落ちていますが暫くすればまた週一以上のペースで更新できるようになると思うので、よろしくお願いします!
直近は更新頻度落ちていますが暫くすればまた週一以上のペースで更新できるようになると思うので、よろしくお願いします!
- シベハス
- 2025年 01月16日 00時12分
[良い点]
追いつきました。シリアス回とそうでない回が分けられてる点、
[気になる点]
第一部第一章で亜人の実験を行っていたのはメンゲルだけなのですか?他の実験者たちはどうなったのですか?
それと第二部第二章XXXでイザベラがソーヤーを『エレオノーラ』という本名で呼んだという記述があったと思うんですが、これは教会魔術師のエロオノーラとソーヤーが同名であったという事であっていますか?
気になって昼も眠いです。
[一言]
第何部第何章で完結するのかは存じませんが完結まで頑張って下さい。
追いつきました。シリアス回とそうでない回が分けられてる点、
[気になる点]
第一部第一章で亜人の実験を行っていたのはメンゲルだけなのですか?他の実験者たちはどうなったのですか?
それと第二部第二章XXXでイザベラがソーヤーを『エレオノーラ』という本名で呼んだという記述があったと思うんですが、これは教会魔術師のエロオノーラとソーヤーが同名であったという事であっていますか?
気になって昼も眠いです。
[一言]
第何部第何章で完結するのかは存じませんが完結まで頑張って下さい。
- 投稿者: coconat_21
- 2024年 03月01日 06時46分
ありがとうございます!
物語の進行速度を優先して描写を省いてしまったのですが、ほかの実験者たちはシオンが通り掛けにボコして気絶させました。
ソーヤーがエレオノーラと呼ばれたことに関してはその通りです!
戸籍上、ソーヤーの本名はエレオノーラで、偶然にもエレオノーラと一緒だったということです。その事実もエレオノーラが利用したという感じです。
物語の進行速度を優先して描写を省いてしまったのですが、ほかの実験者たちはシオンが通り掛けにボコして気絶させました。
ソーヤーがエレオノーラと呼ばれたことに関してはその通りです!
戸籍上、ソーヤーの本名はエレオノーラで、偶然にもエレオノーラと一緒だったということです。その事実もエレオノーラが利用したという感じです。
- シベハス
- 2024年 03月03日 17時51分
[一言]
ストーリー面白いし、キャラも立ってて良い。敵方が圧倒的な感があるけど、どうなっていくのか…今後の更新も楽しみにしてます。
ストーリー面白いし、キャラも立ってて良い。敵方が圧倒的な感があるけど、どうなっていくのか…今後の更新も楽しみにしてます。
ご感想ありがとうございます!
決着に向けて話が動いていますので、結末を見届けていただけたらと思います!
決着に向けて話が動いていますので、結末を見届けていただけたらと思います!
- シベハス
- 2024年 01月31日 01時43分
[良い点]
面白いです。
[気になる点]
(後々語られるないようなのかもですが)
メンゲル、領主ともに結局生きているということでしょうか?
特にメンゲルを活かしておく必要がカケラもない気がしました。
教皇に情報渡さないようにしてたはずなのに、メンゲル渡してしまったらほぼ意味がないのでは。
面白いです。
[気になる点]
(後々語られるないようなのかもですが)
メンゲル、領主ともに結局生きているということでしょうか?
特にメンゲルを活かしておく必要がカケラもない気がしました。
教皇に情報渡さないようにしてたはずなのに、メンゲル渡してしまったらほぼ意味がないのでは。
エピソード22
ありがとうございます!
教皇に情報を渡さないようにという動きはこの時点ではしていないですね。
教皇の落ち度になりそうな情報を得て利用しようとしていた状態です。
領主は始末されました。
メンゲルはどうなったかは後々判明します。
シオンたちの立場としては、特に正体とかもこの時点では知られていない、かつ教皇が何を目的にそんな研究をしているのか知らない状態なので、倒してそのままです。
その研究が非道なものであっても自分たちの目的を阻害するものなのかわからないものなので。
教皇に情報を渡さないようにという動きはこの時点ではしていないですね。
教皇の落ち度になりそうな情報を得て利用しようとしていた状態です。
領主は始末されました。
メンゲルはどうなったかは後々判明します。
シオンたちの立場としては、特に正体とかもこの時点では知られていない、かつ教皇が何を目的にそんな研究をしているのか知らない状態なので、倒してそのままです。
その研究が非道なものであっても自分たちの目的を阻害するものなのかわからないものなので。
- シベハス
- 2023年 12月09日 02時44分
[一言]
一気読みしました!めちゃくちゃ面白いです!!
続きが楽しみ。
一気読みしました!めちゃくちゃ面白いです!!
続きが楽しみ。
ありがとうございます!
- シベハス
- 2023年 11月29日 07時32分
[良い点]
一気読みしました!続きが楽しみです!
一気読みしました!続きが楽しみです!
ありがとうございます!
- シベハス
- 2023年 11月26日 19時53分
感想は受け付けておりません。