感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
伝令だけで済ませてた董卓の詳細を描いてくれた事。
[気になる点]
何故、呂布をあそこまで重用したかについても言及して欲しかったですね。
[一言]
次回は董卓を主役にしてみては?
  • 投稿者: josei
  • 2021年 02月18日 10時21分
感想ありがとうございます。
たしかに呂布のエピソードが薄いかな。(汗)
董卓主人公ですか~?
検討はしてみますけど、あまり期待しないでください。
なんかインスピレーションが……
[気になる点]
史実では暗殺未遂に関わっていた荀攸がどうしているのか気になるところですね。荀彧に負けないくらい優秀ですし出来れば彼と親友の鍾ヨウは味方としておきたい。
東の方もマズイ気がしますが馬騰&韓遂コンビが好き勝手してる雍州と劉焉が割拠している益州も動きそうだし厳しい局面に立たされてますね…
  • 投稿者: 黒騎兵
  • 2021年 02月15日 18時59分
感想ありがとうございます。
残念ながら、史実で反董卓だった連中はごっそり逃げてるという設定です。
なのでたしかに厳しい展開となりますが、それをどこまで描くかは……
[一言]
董卓の遺臣である李確や郭汜、いるならば徐栄に罷免された蔡邕・李儒・賈詡らを味方にしたいですね。主君の仇討ち及び名誉回復を説けば暴走を軽減できるかもしれないし、精強な騎兵運用のノウハウも得られるし宮廷立て直しのとっかかりも欲しいしで
感想ありがとうございます。
その辺は多かれ少なかれ、考えてますので、しばしお待ちを。
[一言]
ここから群雄割拠の時代に入るんですね。
ほんと、この時の清流派は例えるなら「銀河英雄伝説」の「ゴールデンバウム朝の門閥貴族」とほとんど同じですからね。「一理や二理はあっても百害もある」から、有害でしかないとゆう・・・。
(「フランスの貴族」と考えても問題なし。謀略だけは一流なので・・・)

一応、この時の異民族に情勢について。
南は「山越(「百越」とも言われる。春秋時代の大国「越」の末裔を自称)」がバラバラに活動しており、北は異民族をまとめ上げていた「ダンセキカイ(ゼンピ族出身)」が死亡し、「匈奴」や「ウガン」が勢力を伸ばしていた時期だったりします。
「ゼンピ族」は「ダンセキカイ」がいなくなって勢いを失っている状態です。(のちに「カヒノウ」「フラカン」「ケンマン」などが頭角を現し、「カヒノウ」がトップになり、勢力を取り戻す)
  • 投稿者: 荒覇吐
  • 2021年 02月15日 11時23分
感想ありがとうございます。
ですね、このまま収まるはずがない状況です。
しかし洛陽は健在だし、孫堅が官軍なので、それがどう影響するか?
異民族の情勢は参考にさせてもらいます。
[気になる点]
鎧作らないのは騎馬民族に知られたらヤバイからかな?
感想ありがとうございます。
騎馬民族に限らず、当面は秘匿しておいて、いずれってとこですね。
[良い点]
登場人物(呂布、王充)の追加ありがとうございます♪
[気になる点]
連合を乗り切ったのに董卓の退場が早すぎる・・孫堅が主人公上仕方ないけど、もう少し引っ張って欲しかったです^_^;
[一言]
董卓の残党が孫堅の下に付くことを予想!
  • 投稿者: josei
  • 2021年 02月12日 10時20分
感想ありがとうございます。
あれ以上、董卓でひっぱるネタが思い浮かばなかったんです。
残党はどうなりますかねえ?
[気になる点]
呂布や王充(字あってるかな?)の事も書いて欲しかったです。
[一言]
いよいよ史実で孫堅の没年になりましたね。

長生きする彼はどう中華を導くのか楽しみです♪
  • 投稿者: josei
  • 2021年 02月09日 10時12分
感想ありがとうございます。
人物紹介は味方寄りの人だけ書いてるので、呂布や王允については考えてませんでした。
3章で書くかもですね。
それと孫堅の活躍については、乞うご期待です。
[一言]
いよいよ群雄時代の到来ですか。

となると歴史通りに董卓は・・・
この時点では劉備も曹操もスタート時点にすら、到達していない状態。
孫堅はスタートダッシュで、どれだけの差を与えることが出来るか、それが鍵になりそうですね。
しかも「揚州」とゆう大勢力が存在しない土地が隣接しているワケで・・・

まあ、北方の異民族に関しては史実では「リカクシ無双」しているのでw
(涼州連合にも勝利している。ちなみに、どちらにも「カク」先生は同行してません!(ココ重要!!))

史実通りなら張繍とカク先生が荊北に流れてくるので、そこで勧誘ですかね?
  • 投稿者: 荒覇吐
  • 2021年 02月07日 18時28分
感想ありがとうございます。
いろいろと想像をふくらませてもらってるようで、なによりです。
詳細についてはおいおい。
[一言]
前作で殆ど活躍出来なかった三兄弟。

今作では出番があるか!?(^^ )

しかし、公孫サン・・気持ちは解りますがやることが子供じみてますな^_^;

漢の統制がしっかりしてる頃なら反逆罪ですよ・・
  • 投稿者: josei
  • 2021年 02月05日 10時10分
感想ありがとうございます。
敵にならなければ、活躍の場はあるかも。
公孫瓚はたしかにガキみたいなことやってますね。w
[一言]
枯れ木に花を咲かすとまで言われた清談家にしては、終始無様な問答でしたね…。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 02月03日 20時15分
管理
感想ありがとうございます。
さ~せん、勝手に作りました。w
まあ、いつ殺されてもおかしくないような状況で、必死になってるってことで。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ