感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ようやく読み進められました
月50万とメイド逃避行から追いかけてます
会話文が好きです
「お気になさらず」
「気にするが?」
がもう好きです
ようやく読み進められました
月50万とメイド逃避行から追いかけてます
会話文が好きです
「お気になさらず」
「気にするが?」
がもう好きです
エピソード12
メイドから来てくださる方意外と多い……ありがとうございます!
会話には全力こめてるのでお楽しみに……!
会話には全力こめてるのでお楽しみに……!
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月31日 11時03分
[気になる点]
アビーク公爵家は第二王子が下野して起こしたとありますが、野に下る=一回平民になってから公爵まで陞爵したんですかね?何年前の話かわからないですが無理があるような・・・
普通に公爵家を起こしたというなら臣籍に下って~のほうがいいと思います。
アビーク公爵家は第二王子が下野して起こしたとありますが、野に下る=一回平民になってから公爵まで陞爵したんですかね?何年前の話かわからないですが無理があるような・・・
普通に公爵家を起こしたというなら臣籍に下って~のほうがいいと思います。
エピソード12
臣籍に下る、だと皇位の概念とつながってしまうので使いづらくて……demoteなんかの和訳で使われますが、この世界は諸侯のリーダーが王を名乗る封建制に近いシステムなのでしっくりこないんですよね。なのでいっそ下野と使ってみたんですがやっぱり気になる人は気になりますか……。
変にこだわらず、領地を引き受ける形で生まれた、としておきました。ご指摘ありがとうございます!
ちなみに三代前のお話になります。二代目は反発してイケイケ派でしたが今の三代目は反面教師にして初代の思想を継承中。
変にこだわらず、領地を引き受ける形で生まれた、としておきました。ご指摘ありがとうございます!
ちなみに三代前のお話になります。二代目は反発してイケイケ派でしたが今の三代目は反面教師にして初代の思想を継承中。
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月30日 20時09分
[一言]
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
まさかもうスタートさせるとは…
無理せず、自分のペースでお願いします( *´︶`*)
応援しています!!!!!!
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
まさかもうスタートさせるとは…
無理せず、自分のペースでお願いします( *´︶`*)
応援しています!!!!!!
エピソード12
感想ありがとうございます!
ここからやりたかったことが始められるのでつい……がんばります笑
ここからやりたかったことが始められるのでつい……がんばります笑
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月30日 20時04分
[良い点]
まさか、エリアの頭の良さがスキル依存とは…
「スキルがものを言う世界」でも、
ここまで振り切ると、嫌悪感ないですね。
ちゃんとスキル同士のシナジーもあるし、
やり方次第では狙えますね、書籍化!
[気になる点]
アルトラたち、さすがに馬鹿すぎじゃない…
と今までこの手のキャラ見る度に思っていました。
しかしよく考えると、
1:ここは地球じゃないから、私たちみたいに
『ゲーム脳・効率厨』はそうそういない
2:道徳教育、絶対ないだろうな…
この2点を思うと、
分からなくないな〜って思いました。
この辺の解説とかあると、
もっと多くの人に認められそうだと思います。
[一言]
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
3000ブクマおめでとうございます!
早いですね✨ でも妥当だと思います。
最近は「ある程度理由ないとTUEEムリ」って人、
結構増えてる印象ですからね。
ちょっと変化球の方がウケが良いです。
『因果応報』も最近人気ですし、
『貸し借りは大事』というメッセージ性も
効果があったのだと思います。
次も楽しみにしています!!!!!!
まさか、エリアの頭の良さがスキル依存とは…
「スキルがものを言う世界」でも、
ここまで振り切ると、嫌悪感ないですね。
ちゃんとスキル同士のシナジーもあるし、
やり方次第では狙えますね、書籍化!
[気になる点]
アルトラたち、さすがに馬鹿すぎじゃない…
と今までこの手のキャラ見る度に思っていました。
しかしよく考えると、
1:ここは地球じゃないから、私たちみたいに
『ゲーム脳・効率厨』はそうそういない
2:道徳教育、絶対ないだろうな…
この2点を思うと、
分からなくないな〜って思いました。
この辺の解説とかあると、
もっと多くの人に認められそうだと思います。
[一言]
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
3000ブクマおめでとうございます!
早いですね✨ でも妥当だと思います。
最近は「ある程度理由ないとTUEEムリ」って人、
結構増えてる印象ですからね。
ちょっと変化球の方がウケが良いです。
『因果応報』も最近人気ですし、
『貸し借りは大事』というメッセージ性も
効果があったのだと思います。
次も楽しみにしています!!!!!!
エピソード11
ラスト一文に少し書き忘れていたせいで、アルトラが3割増しで馬鹿になってました……! ん? と思って見直して気づけました、ありがとうございます。いやまあそれでも十分馬鹿野郎なんですが。
私はブレイク・スナイダーの脚本術を愛用してまして、それによると
「最初の2.5万字までは細かいとこはいいから駆け抜けろ。次の2.5万字で腰を据えて説明したりもしつつ楽しませろ」
とのこと。
現在2万字。なので次のパートで効率だとか道徳だとかにも触れていけると思います。説明のための説明でなくストーリーに組み込んでいきますので、見てやってくださいませ。
最後に。
書籍化したーい……
私はブレイク・スナイダーの脚本術を愛用してまして、それによると
「最初の2.5万字までは細かいとこはいいから駆け抜けろ。次の2.5万字で腰を据えて説明したりもしつつ楽しませろ」
とのこと。
現在2万字。なので次のパートで効率だとか道徳だとかにも触れていけると思います。説明のための説明でなくストーリーに組み込んでいきますので、見てやってくださいませ。
最後に。
書籍化したーい……
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月30日 14時39分
[一言]
剣聖のスキルが説明の通りなら、目の良さよりもアクションゲームのように、自分を中心とした一定範囲を俯瞰(ふかん)する空間認識能力が必要なのでは?
剣聖のスキルが説明の通りなら、目の良さよりもアクションゲームのように、自分を中心とした一定範囲を俯瞰(ふかん)する空間認識能力が必要なのでは?
エピソード11
【鷹の目】の進化スキル【神眼駆動】の効果に含まれてますね(ヴリトラの広間をひと目で把握したやつ)
アルトラもマージを大事にして鍛えてれば、30代後半くらいで進化してチート剣士になれたんですけどねぇ
アルトラもマージを大事にして鍛えてれば、30代後半くらいで進化してチート剣士になれたんですけどねぇ
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月30日 14時41分
[一言]
エリアにはずっともぐもぐしてもらおう。
エリアにはずっともぐもぐしてもらおう。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 01月30日 09時17分
管理
エピソード10
( '༥'エ)ŧ‹”ŧ‹” (; ・`д・´)……!?
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月30日 11時32分
[一言]
短編とかなり展開が違ってきましたね。更新楽しみにしてます。元のパーティメンバー無事だったんですね。予想外でした。
短編とかなり展開が違ってきましたね。更新楽しみにしてます。元のパーティメンバー無事だったんですね。予想外でした。
エピソード10
短編だとアルトラたちも自分のおかれた状況を理解するので、再起する気も起こさず腐っていくルートになります。
連載では理解が遅れるためにズルズルと沼っていくルート。こちらもお楽しみに。
連載では理解が遅れるためにズルズルと沼っていくルート。こちらもお楽しみに。
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月30日 11時31分
[気になる点]
うわぁ〜(エリアを見ながら)
まさかの“そっち”でしたか。
エリア、今後どうやって生きていくんだろう…
というか、一人だけ危険性に気づいたのに、
その反動か一番悲惨な末路ですね。
他はまだ最盛の余地がありますが、
人間に最も重要な“知能”がやられるとは…
[一言]
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
アルトラside、チャンスというより、
『死への片道切符』って感じですね。
貸し借りの恐ろしさですね…
気をつけよ。(戒め)
次も楽しみにしています!!!!!!
(人の不幸を楽しみとか言うのどうなんだろう…)
うわぁ〜(エリアを見ながら)
まさかの“そっち”でしたか。
エリア、今後どうやって生きていくんだろう…
というか、一人だけ危険性に気づいたのに、
その反動か一番悲惨な末路ですね。
他はまだ最盛の余地がありますが、
人間に最も重要な“知能”がやられるとは…
[一言]
更新お疲れ様です(*`・ω・*)ゞ
アルトラside、チャンスというより、
『死への片道切符』って感じですね。
貸し借りの恐ろしさですね…
気をつけよ。(戒め)
次も楽しみにしています!!!!!!
(人の不幸を楽しみとか言うのどうなんだろう…)
エピソード10
感想ありがとうございます!
一応フォローしておくと、今までが知恵スキルで叩き上げられてただけで本来のエリアはあっちという……笑
人間、自然のママが一番ですよね、ええ。
人の不幸は蜜の味。偉い人もそう言ってた。
一応フォローしておくと、今までが知恵スキルで叩き上げられてただけで本来のエリアはあっちという……笑
人間、自然のママが一番ですよね、ええ。
人の不幸は蜜の味。偉い人もそう言ってた。
- 黄波戸井ショウリ
- 2021年 01月30日 11時28分
感想を書く場合はログインしてください。