感想一覧
▽感想を書く[良い点]
皆がハッピーエンドで幸せになれて良かった
[気になる点]
今までの悪夢でニナに悪意がないというのは若干無理があるような
皆がハッピーエンドで幸せになれて良かった
[気になる点]
今までの悪夢でニナに悪意がないというのは若干無理があるような
ありがとうございます!
リュシーが悪夢を見ずにニナを虐げていれば、あの悪夢が再現されたと思います。
リュシーが悪夢を見ずにニナを虐げていれば、あの悪夢が再現されたと思います。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月16日 21時52分
[良い点]
妹ちゃんの存在に王子さんが消し飛んだw
妹ちゃんの存在に王子さんが消し飛んだw
後半は男連中が空気でしたね!
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月16日 21時51分
[一言]
ニナの告白で私も泣いてました
単なるざまぁでは無く姉妹愛が1番勝った感じが凄く良かったです
ニナが何よりも憎んだのが最愛の姉を助けられない無力な自分
自分自身なのにそんな自分に未来はあげられないって良い子や(;´Д⊂)
無邪気で可愛くて何よりも愛しい妹を嫌いになりたく無かった姉…良い子や(;´Д⊂)
50回目の夢も良かったです(;´Д⊂)
4人の幸せを願っています(;´Д⊂)
ニナの告白で私も泣いてました
単なるざまぁでは無く姉妹愛が1番勝った感じが凄く良かったです
ニナが何よりも憎んだのが最愛の姉を助けられない無力な自分
自分自身なのにそんな自分に未来はあげられないって良い子や(;´Д⊂)
無邪気で可愛くて何よりも愛しい妹を嫌いになりたく無かった姉…良い子や(;´Д⊂)
50回目の夢も良かったです(;´Д⊂)
4人の幸せを願っています(;´Д⊂)
ありがとうございます!
ニナにとって、そこに気付けたのが一番のターニングポイントだったかもしれませんね。
ニナにとって、そこに気付けたのが一番のターニングポイントだったかもしれませんね。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月16日 12時47分
[一言]
コレ、すごいですね。ちゃんとヘイトを回収してざまぁも見せた上で、全員が善い方向へと向かった。その上悪役令嬢と王子さまが仲良く過ごす学園パートという、横紙破りのエンドパターンまで見せてくれて、お互い納得ずくで婚約解消。
『全部乗せ』を短編でやり切るとは、素晴らしい根気と筆力です。
楽しませて頂きました。ありがとうございます。
コレ、すごいですね。ちゃんとヘイトを回収してざまぁも見せた上で、全員が善い方向へと向かった。その上悪役令嬢と王子さまが仲良く過ごす学園パートという、横紙破りのエンドパターンまで見せてくれて、お互い納得ずくで婚約解消。
『全部乗せ』を短編でやり切るとは、素晴らしい根気と筆力です。
楽しませて頂きました。ありがとうございます。
ありがとうございます!
贅沢な全部乗せ作品でした。
贅沢な全部乗せ作品でした。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月13日 21時38分
[良い点]
面白かったです。
[気になる点]
リュシーを追放したり、殺したりの後の第一王子は、その流れだと、その後、どうなったのですかね。
リュシーが妙な術を修得してどうこう等の展開は、彼女のやらかしが判り易いですから、一応除外するとして。
第一王子の側近は冷静かつ否定的ですし、ニナは泣き叫んでるでしょうし、国王や公爵家には当然無断でしょうし、色々と、エラい事になっているのでは。
[一言]
良くない未来を回避するという意味で、〈夢〉は役立っています。
こういうスキルを備える血統を、王家に導入するのは、自由意思や人倫を無視する事も有る危険性を度外視するなら、それなりに有益な事と思いました。
面白かったです。
[気になる点]
リュシーを追放したり、殺したりの後の第一王子は、その流れだと、その後、どうなったのですかね。
リュシーが妙な術を修得してどうこう等の展開は、彼女のやらかしが判り易いですから、一応除外するとして。
第一王子の側近は冷静かつ否定的ですし、ニナは泣き叫んでるでしょうし、国王や公爵家には当然無断でしょうし、色々と、エラい事になっているのでは。
[一言]
良くない未来を回避するという意味で、〈夢〉は役立っています。
こういうスキルを備える血統を、王家に導入するのは、自由意思や人倫を無視する事も有る危険性を度外視するなら、それなりに有益な事と思いました。
夢の中の殿下たちは基本的に悪役令嬢が成敗されて終わりなので、リュシー以外の彼らにとってはハッピーエンドになります。第二王子だけはトラウマ残しますが、あの世界では脇役に過ぎず劇中では殆ど登場しません。
ニナがあの世界を否定できたのは、ひとえにリュシーとの姉妹愛を確かなものに出来ていたからです。もしリュシーが夢を見ていなければ、やはり同じ末路を見届けて殿下と幸せに暮らしていたことでしょう。
ニナがあの世界を否定できたのは、ひとえにリュシーとの姉妹愛を確かなものに出来ていたからです。もしリュシーが夢を見ていなければ、やはり同じ末路を見届けて殿下と幸せに暮らしていたことでしょう。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月13日 12時22分
[良い点]
婚約破棄系は主人公の正当化のために破棄側の性格や設定が破綻しがちな偏見があったのですが、それが覆されるほど内面がよく描写されていて楽しむことができました。特に全員が成長を持ってハッピーエンドできたのが気持ちよかったです。
婚約破棄系は主人公の正当化のために破棄側の性格や設定が破綻しがちな偏見があったのですが、それが覆されるほど内面がよく描写されていて楽しむことができました。特に全員が成長を持ってハッピーエンドできたのが気持ちよかったです。
ありがとうございます!もし婚約破棄する人たちに人の心があったらどうなるのかなーとか思いながら書いてました。お楽しみ頂けて良かったです。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月13日 12時15分
[良い点]
珈琲一杯を飲んでる間に読み終わった作品なのに、読んだ後の満足感と達成感が凄かったです。
語彙力が無くて申し訳ないのですが、とても私好みの作品でした。素敵な作品に出会わせてくれてありがとうございました。
[一言]
次作も楽しみにしています。
珈琲一杯を飲んでる間に読み終わった作品なのに、読んだ後の満足感と達成感が凄かったです。
語彙力が無くて申し訳ないのですが、とても私好みの作品でした。素敵な作品に出会わせてくれてありがとうございました。
[一言]
次作も楽しみにしています。
ありがとうございます!またご満足いただける作品を書けたらいいなぁ…!
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月12日 07時44分
[一言]
神作をありがとうございました。
神作をありがとうございました。
感想をくださるあなたこそ神です。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月12日 07時45分
[一言]
いい物語でした。
いい物語でした。
ありがとうございます!
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月11日 14時04分
[良い点]
過度に非常識でわざとらしい悪役がいなかったのがよかったなぁ。
第一王子も悪というより、王子にふさわしくない幼稚さがあったんだろうな、という感じで。かといって許される所業ではないですが。
姉妹仲がいいエンディングで本当によかった。
リュシーが正論で怒りをぶつける場面も、スカッとするとかではなくグッときました。これでようやく断ち切れるんだなと。
[気になる点]
マクシムの登場がちょっとリュシーにとって都合が良すぎるというか、テンプレものに寄ったなという印象でした。二人目の王子が実は主人公を好きで協力者になり、というのはよく読むので。
実は好意を隠していたと明かす場面はマクシムの性格が見えた場面でとてもよかったので、単純に長くなりすぎるから彼の描写入れられなかったのかなという気もしますけどね。
同じ夢を見た、と説明される場面も駆け足に感じて、都合がいいキャラに見えやすいところだったと思います。
見た夢の場面にちょろっと出てるだけでも感じ方変わったかもしれません。
過度に非常識でわざとらしい悪役がいなかったのがよかったなぁ。
第一王子も悪というより、王子にふさわしくない幼稚さがあったんだろうな、という感じで。かといって許される所業ではないですが。
姉妹仲がいいエンディングで本当によかった。
リュシーが正論で怒りをぶつける場面も、スカッとするとかではなくグッときました。これでようやく断ち切れるんだなと。
[気になる点]
マクシムの登場がちょっとリュシーにとって都合が良すぎるというか、テンプレものに寄ったなという印象でした。二人目の王子が実は主人公を好きで協力者になり、というのはよく読むので。
実は好意を隠していたと明かす場面はマクシムの性格が見えた場面でとてもよかったので、単純に長くなりすぎるから彼の描写入れられなかったのかなという気もしますけどね。
同じ夢を見た、と説明される場面も駆け足に感じて、都合がいいキャラに見えやすいところだったと思います。
見た夢の場面にちょろっと出てるだけでも感じ方変わったかもしれません。
ありがとうございます!
第二王子の登場シーンは確かにやや唐突だったかもしれませんね…もう少し存在を匂わせるんでした。反省。
第二王子の登場シーンは確かにやや唐突だったかもしれませんね…もう少し存在を匂わせるんでした。反省。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月11日 01時40分
― 感想を書く ―