感想一覧
▽感想を書く[一言]
素晴らしい。
ここまで読み手の心を揺さぶる文章をなろうで読めるとは思いませんでした。
ありがとうございました。
素晴らしい。
ここまで読み手の心を揺さぶる文章をなろうで読めるとは思いませんでした。
ありがとうございました。
ありがとうございます!キャラがいい方向に走ってくれました。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月04日 09時54分
[一言]
すごく面白かったです!
すごく面白かったです!
ありがとうございます!
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月04日 09時53分
[良い点]
めっちゃ感動しました!読み進めていくうちにちょっと事情がありまして鬱々してた気持ちが吹き飛んで物語にのめり込んでしまいましたありがとうございます
めっちゃ感動しました!読み進めていくうちにちょっと事情がありまして鬱々してた気持ちが吹き飛んで物語にのめり込んでしまいましたありがとうございます
ありがとうございます!心中お察しいたします。少しでも心が晴れるお手伝いができたならなによりです!
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 18時05分
[一言]
妹も悪夢を49回も見たのか…
第二王子でさえ悪夢を1回見てトラウマになったのに
彼女に心打ち明けられる侍女が付けられていた描写はなかった気がしますが
結構タフですね
妹も悪夢を49回も見たのか…
第二王子でさえ悪夢を1回見てトラウマになったのに
彼女に心打ち明けられる侍女が付けられていた描写はなかった気がしますが
結構タフですね
常人なら到底耐えられないですよね。そりゃ風格も変わるってもんです。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 14時31分
[良い点]
四人の心情がそれぞれ細やかに描かれていて、彼らの気持がすれ違う様子や互いに想い合う様子により深く共感できました。レオナール王子が配慮に欠けていたのは事実ですが他の三人が見た夢を目にしていないというのも一つの原因だと思います。王子以外の三人も夢を見ていなければ当然結末も異なるはずですし。
今後彼ら4人に幸せな夢と現実が訪れることを願います。
とても素敵な作品をありがとうございました!
[一言]
これからも楽しみにしています!
四人の心情がそれぞれ細やかに描かれていて、彼らの気持がすれ違う様子や互いに想い合う様子により深く共感できました。レオナール王子が配慮に欠けていたのは事実ですが他の三人が見た夢を目にしていないというのも一つの原因だと思います。王子以外の三人も夢を見ていなければ当然結末も異なるはずですし。
今後彼ら4人に幸せな夢と現実が訪れることを願います。
とても素敵な作品をありがとうございました!
[一言]
これからも楽しみにしています!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 02月03日 08時54分
管理
ありがとうございます!王子には王子のハンデがありました。あまりにそのハンデが大き過ぎましたね。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 12時02分
[良い点]
一人一人が人間として悩み後悔し、自らの幸せの為に足掻いた所が素敵でした。
御伽噺のような甘い幸せは夢に置き、これからの人生を生きようとした、ほろ苦い幸せを見つめて歩むさまが良いですね。
[気になる点]
大人たちの目的が不明瞭なままなのが、ちょっと気になりましたね。
感情的な第一王子の手綱を握ることを望んだのかもしれませんが、彼らの未熟さも将来の可能性も考えていないかのごとく、無理矢理型にはめ続けようとしていると感じてしまいました。
第一王子が不満を抱いた時点で対応しなかったのが最悪に繋がりかけましたね。
子供にすら分かるほど、明らかに拗ねていたのに……
結果的に上手く成長出来たので助かっていますが、本来なら王家と公爵家の亀裂が絶望的になるはずですしね。
[一言]
四人の中で一番悪いのは第一王子ですし、最後の最後まで成長が見えなかったのは残念な部分でした。
ですが周囲がろくに諌めた様子も無く、半ば見捨てていたのが彼の不幸でしたね。
妹を含め、幼く心の成長が遅れていたままでした。
しっかりと向かい合えば、反省して成長出来たのは本編の通りですし。
姉の方も感情を出さずに自分の嫌な部分を隠していた所はありましたし、第二王子も優秀な故の僅かな傲慢さがあったかもしれません。
全員の幼さと、最後の夢での本心を明かせた仲の良さが作品の素晴らしいまとめとなっていましたね。
過剰な愚かさも、ドロドロした黒さも、一方的な見下しもなく。
大人の事情による玩具化も、国の事情による傀儡化もない。
等身大の少年少女らしい、真っ直ぐな婚約破棄でした。
一人一人が人間として悩み後悔し、自らの幸せの為に足掻いた所が素敵でした。
御伽噺のような甘い幸せは夢に置き、これからの人生を生きようとした、ほろ苦い幸せを見つめて歩むさまが良いですね。
[気になる点]
大人たちの目的が不明瞭なままなのが、ちょっと気になりましたね。
感情的な第一王子の手綱を握ることを望んだのかもしれませんが、彼らの未熟さも将来の可能性も考えていないかのごとく、無理矢理型にはめ続けようとしていると感じてしまいました。
第一王子が不満を抱いた時点で対応しなかったのが最悪に繋がりかけましたね。
子供にすら分かるほど、明らかに拗ねていたのに……
結果的に上手く成長出来たので助かっていますが、本来なら王家と公爵家の亀裂が絶望的になるはずですしね。
[一言]
四人の中で一番悪いのは第一王子ですし、最後の最後まで成長が見えなかったのは残念な部分でした。
ですが周囲がろくに諌めた様子も無く、半ば見捨てていたのが彼の不幸でしたね。
妹を含め、幼く心の成長が遅れていたままでした。
しっかりと向かい合えば、反省して成長出来たのは本編の通りですし。
姉の方も感情を出さずに自分の嫌な部分を隠していた所はありましたし、第二王子も優秀な故の僅かな傲慢さがあったかもしれません。
全員の幼さと、最後の夢での本心を明かせた仲の良さが作品の素晴らしいまとめとなっていましたね。
過剰な愚かさも、ドロドロした黒さも、一方的な見下しもなく。
大人の事情による玩具化も、国の事情による傀儡化もない。
等身大の少年少女らしい、真っ直ぐな婚約破棄でした。
ありがとうございます!すごく深く読んでくださりありがとうございます!
蛇足だと思い作中で書かなかった部分を説明させて頂きます。
たぶん、作中でリュシーが言っていたとおり、大人たちがもっと早くに決断していれば彼女たちが不必要に傷つくことは無かったと思います。ですが大人たちも迷っていました。
大人たちが婚約者をニナにすぐ切り替えなかった理由は、リュシーが王子のパーティーでニナに感じてたものがそのまま大きな理由になります。
まだ子供とはいえ、もうすぐ14になるにしてはニナの内面は幼すぎました。王妃教育を進めていることを抜きにしても聡明で、感情を表に出しすぎないリュシーの方が将来的な王妃として相応しい…というより、ニナと比較してより望ましかったのです。特に第一王子が精神的に未熟で、思い込みが激しく危うい一面があることを王も親として承知してて、そこをリュシーの冷静さで補いたかったんですね。
結局そういった大人たちの思惑は、パーティー会場で第一王子が本来の婚約者を引き止めずに帰した挙げ句、軽率にもその妹と仲睦まじい様子を無自覚なまま周囲に猛アピールしてしまったことで破綻してしまいました。そもそも婚約の白紙化はリュシー本人から前々から訴えてきていたもので、その本人を公の場で(本人がいない間とはいえ)辱めてしまった以上、元々の目的が家同士の繋がりを強めるための政略結婚でしかなかったからこそ、王国としてリュシーに第一王子の婚約者で居続けていてくれとは言いにくくなってしまいました。
カインの言うとおり、あの日リュシーだけを呼んでおけば、また違う物語となりお互いに新しい関係を築けていたのかもしれませんね。
蛇足だと思い作中で書かなかった部分を説明させて頂きます。
たぶん、作中でリュシーが言っていたとおり、大人たちがもっと早くに決断していれば彼女たちが不必要に傷つくことは無かったと思います。ですが大人たちも迷っていました。
大人たちが婚約者をニナにすぐ切り替えなかった理由は、リュシーが王子のパーティーでニナに感じてたものがそのまま大きな理由になります。
まだ子供とはいえ、もうすぐ14になるにしてはニナの内面は幼すぎました。王妃教育を進めていることを抜きにしても聡明で、感情を表に出しすぎないリュシーの方が将来的な王妃として相応しい…というより、ニナと比較してより望ましかったのです。特に第一王子が精神的に未熟で、思い込みが激しく危うい一面があることを王も親として承知してて、そこをリュシーの冷静さで補いたかったんですね。
結局そういった大人たちの思惑は、パーティー会場で第一王子が本来の婚約者を引き止めずに帰した挙げ句、軽率にもその妹と仲睦まじい様子を無自覚なまま周囲に猛アピールしてしまったことで破綻してしまいました。そもそも婚約の白紙化はリュシー本人から前々から訴えてきていたもので、その本人を公の場で(本人がいない間とはいえ)辱めてしまった以上、元々の目的が家同士の繋がりを強めるための政略結婚でしかなかったからこそ、王国としてリュシーに第一王子の婚約者で居続けていてくれとは言いにくくなってしまいました。
カインの言うとおり、あの日リュシーだけを呼んでおけば、また違う物語となりお互いに新しい関係を築けていたのかもしれませんね。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 12時21分
[良い点]
オチが素晴らしい
オチが素晴らしい
ありがとうございます。夢オチっていいよね。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 03時59分
[良い点]
素晴らしいです!( *´艸`)
ご都合主義や、ありがちなざまぁでなく双子と王子が成長して最後はハッピーエンド!
登場人物の行動理由や心境変化も丁寧ではっきりしていて読みやすく「すごくいい作品を読んだ!」とはっきり言えます。
ありがとうございました。
素晴らしいです!( *´艸`)
ご都合主義や、ありがちなざまぁでなく双子と王子が成長して最後はハッピーエンド!
登場人物の行動理由や心境変化も丁寧ではっきりしていて読みやすく「すごくいい作品を読んだ!」とはっきり言えます。
ありがとうございました。
ありがとうございます!破滅を回避しようとする悪役令嬢が大好きで、ついつい書きたくなってしまいました。お楽しみ頂けて幸いです。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 02時18分
[一言]
泣きました。沢山感動しました。ありがとうございました。
泣きました。沢山感動しました。ありがとうございました。
ありがとうございます!楽しんで頂けて何よりです。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 02時17分
[一言]
面白かったです。
凄く壮大な『夢』の物語ですね。
面白かったです。
凄く壮大な『夢』の物語ですね。
ありがとうございます!夢は本来、優しいものだと思います。
- 秋雨ルウ(レビューしてた人)
- 2021年 02月03日 02時17分
― 感想を書く ―