感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
括弧と鉤括弧が凄い読みづらい。
会話はきちんと人物が分かる様に書けば分ける必要ないですよ。
普通にして欲しい。
描写に自信がないなら描ける様に練習しかないと思うので、かえって小手先の表現方は悪手ではないですか。
意図があるのであれば最初に説明しておいてもらえれば助かります。その意図を汲んで読めますから。
括弧と鉤括弧が凄い読みづらい。
会話はきちんと人物が分かる様に書けば分ける必要ないですよ。
普通にして欲しい。
描写に自信がないなら描ける様に練習しかないと思うので、かえって小手先の表現方は悪手ではないですか。
意図があるのであれば最初に説明しておいてもらえれば助かります。その意図を汲んで読めますから。
エピソード3
[一言]
いやーめっちゃ嫌われてますねー、私は嫌いではなくからまわってるなーってぐらいですけど
性格的な部分の批判はしたくないですね、そもそも思春期の子供ですし
それにそういう意図があってハブったわけではなく、周りが勝手にやった事なんですよね、原因がどうあれね
そもそも幼馴染関係なんだから相手がどういう性格してるか分かってるだろうに、主人公も相手を見てないなって
結論どっちもどっちですかねー
この状況からお付き合いに持っていくためには正しく状況をお互いが理解するための話し合いが必要になってきます
その話し合いに持っていく事が出来るかで変わってくるのではないでしょうか
ルート分岐はそこで話し合いに応じるかどうかで変えられると思いますので参考までに
いやーめっちゃ嫌われてますねー、私は嫌いではなくからまわってるなーってぐらいですけど
性格的な部分の批判はしたくないですね、そもそも思春期の子供ですし
それにそういう意図があってハブったわけではなく、周りが勝手にやった事なんですよね、原因がどうあれね
そもそも幼馴染関係なんだから相手がどういう性格してるか分かってるだろうに、主人公も相手を見てないなって
結論どっちもどっちですかねー
この状況からお付き合いに持っていくためには正しく状況をお互いが理解するための話し合いが必要になってきます
その話し合いに持っていく事が出来るかで変わってくるのではないでしょうか
ルート分岐はそこで話し合いに応じるかどうかで変えられると思いますので参考までに
[一言]
ここまで楽しく読ませて頂きました!
ここから涼香がどのように主人公と和解していくのか、それともこのままなのか...とても楽しみにしてます!
ここまで楽しく読ませて頂きました!
ここから涼香がどのように主人公と和解していくのか、それともこのままなのか...とても楽しみにしてます!
エピソード18
今のところルート分岐を考えています。これから博幸とその周りの人間がどうなっていくか楽しみにしてて下さい!
- 焼売
- 2021年 05月11日 22時17分
[気になる点]
主人公の母は読者視点だと、自分の息子が幼馴染のせいで中学三年間ずっとクラスで孤立させられ
友達の一人もいなかったことすら把握していない、子供想いの素敵な母親(笑)なのに
作中では主人公が母親のことをやたら持ち上げているのが、少し気持ち悪く感じてしまいました。
ごめんなさい。
主人公の母は読者視点だと、自分の息子が幼馴染のせいで中学三年間ずっとクラスで孤立させられ
友達の一人もいなかったことすら把握していない、子供想いの素敵な母親(笑)なのに
作中では主人公が母親のことをやたら持ち上げているのが、少し気持ち悪く感じてしまいました。
ごめんなさい。
エピソード17
[一言]
冒頭で本人が言ってるが、涼香は「直接は」何も言ってないのよな。
手紙やら呼び出しやらを完全スルーされているところはラブコメにありがちなすれ違いではあるのだが。
言っちゃなんだが、これだけ嫌われているというのが明白なんだから普通のやり方で誤解(?)が解けるわけない。かといって押し倒せばいいもんでもないしな。
なんか母親も手を貸している風だが、実の子よりもよその子にいい顔してるのはあまりいい気分ではないな。パーソナルスペースに自分の嫌いな奴が侵入しているとか最悪だ。
ちょっとヤンデレ要素の闇の部分が濃いのでそういう狙いなら別に問題ないが、コメディ寄りを目指している場合、もう少し一方的に気持ち察しての押し付けをヌルくしていただけるとありがたい。
冒頭で本人が言ってるが、涼香は「直接は」何も言ってないのよな。
手紙やら呼び出しやらを完全スルーされているところはラブコメにありがちなすれ違いではあるのだが。
言っちゃなんだが、これだけ嫌われているというのが明白なんだから普通のやり方で誤解(?)が解けるわけない。かといって押し倒せばいいもんでもないしな。
なんか母親も手を貸している風だが、実の子よりもよその子にいい顔してるのはあまりいい気分ではないな。パーソナルスペースに自分の嫌いな奴が侵入しているとか最悪だ。
ちょっとヤンデレ要素の闇の部分が濃いのでそういう狙いなら別に問題ないが、コメディ寄りを目指している場合、もう少し一方的に気持ち察しての押し付けをヌルくしていただけるとありがたい。
エピソード16
母親の何がタチ悪いかって言うと、全部善意でやってる事なんですよね……(博幸と涼香を結ばせるため)いわゆる大きなお世話ってやつです。
……どっちのジャンルに特化するか決めないとな……
……どっちのジャンルに特化するか決めないとな……
- 焼売
- 2021年 05月02日 09時16分
[良い点]
主人公がしっかり幼馴染を嫌っている所。
幼馴染にヘイト溜まり過ぎて、これから出てくるであろうメインヒロインはとても好意的に見れそうです。
[気になる点]
幼馴染のことをヒロインとして見れませんし、あれをツンデレと認めることも出来ません。
主人公に対する愛も恋慕も感じられません、先ず考えることが謝罪による関係の修復ではなく、恋人としてのアレコレだなんて体のいい欲の捌け口と見ている様に感じられます。
親友にかくかくしかじかと事情を説明している様ですが、次に出てくるのが3年離れてた距離を縮めると言っているあたり、親友がまともであるならこれ主人公にした事は話していても、その結果主人公に何が起こったかまでは話して無い、教師との話しを見ても多分都合の良い様に話してるよね?
主人公の母親に対する態度をからも、すぐ側で見ていてどれだけの苦痛を強いてきたか理解してないと感じられました。
[一言]
主人公、母親は多分可愛い幼馴染との距離が再び近くなっていると思っているだろうからしっかり事情を伝えておかないと嫌がっているのも照れていると勘違いされて激しくなるだけだぞ。
嫌っている相手でも泣きそうになっていたら優しく出来ちゃう辺り良い奴だと思うから幸せになって欲しいです。
ヒロインが誰かも気になります、もしかしたらハーフの娘かな?
少ししか出てないのに幼馴染が酷過ぎて、とても好印象です。
それとも親友ちゃんだろうか距離を縮めようとしているうちになんて、幼馴染がいい感じに発狂してくれそうです。
あ、幼馴染は地獄に堕ちてどうぞ。
長々と書きましたがこの小説が嫌いな訳では無いです、むしろ続きが気になっています主人公の冷たくなった心を溶かしてくれるヒロインが誰なのか楽しみです。
主人公がしっかり幼馴染を嫌っている所。
幼馴染にヘイト溜まり過ぎて、これから出てくるであろうメインヒロインはとても好意的に見れそうです。
[気になる点]
幼馴染のことをヒロインとして見れませんし、あれをツンデレと認めることも出来ません。
主人公に対する愛も恋慕も感じられません、先ず考えることが謝罪による関係の修復ではなく、恋人としてのアレコレだなんて体のいい欲の捌け口と見ている様に感じられます。
親友にかくかくしかじかと事情を説明している様ですが、次に出てくるのが3年離れてた距離を縮めると言っているあたり、親友がまともであるならこれ主人公にした事は話していても、その結果主人公に何が起こったかまでは話して無い、教師との話しを見ても多分都合の良い様に話してるよね?
主人公の母親に対する態度をからも、すぐ側で見ていてどれだけの苦痛を強いてきたか理解してないと感じられました。
[一言]
主人公、母親は多分可愛い幼馴染との距離が再び近くなっていると思っているだろうからしっかり事情を伝えておかないと嫌がっているのも照れていると勘違いされて激しくなるだけだぞ。
嫌っている相手でも泣きそうになっていたら優しく出来ちゃう辺り良い奴だと思うから幸せになって欲しいです。
ヒロインが誰かも気になります、もしかしたらハーフの娘かな?
少ししか出てないのに幼馴染が酷過ぎて、とても好印象です。
それとも親友ちゃんだろうか距離を縮めようとしているうちになんて、幼馴染がいい感じに発狂してくれそうです。
あ、幼馴染は地獄に堕ちてどうぞ。
長々と書きましたがこの小説が嫌いな訳では無いです、むしろ続きが気になっています主人公の冷たくなった心を溶かしてくれるヒロインが誰なのか楽しみです。
エピソード16
ヒロインに関しては前に読者の方からアドバイスを頂きまして、ルート分岐を考えています。まだ書いていませんが(というかどのタイミングから始めるべきか分からない)そちらもよろしくお願いします。
- 焼売
- 2021年 05月02日 09時19分
[気になる点]
意味がわからない。
病んでて微笑ましい失敗ならともかく
迷惑をかえいみずに自己中行動だけ
自己完結でずっとやってる上に
終いにゃ脅しとか。このヒロイン好きになれる読者おるの?
というか作者さんはこういうヒロインに魅力感じるとか面白いって思えるの?不快要素ばっかなうえに主人公傷つくだけ それでも弱い主人公も情け無いとはいえ脅しの冤罪はないわ
どん引きというよりもう意味不明
意味がわからない。
病んでて微笑ましい失敗ならともかく
迷惑をかえいみずに自己中行動だけ
自己完結でずっとやってる上に
終いにゃ脅しとか。このヒロイン好きになれる読者おるの?
というか作者さんはこういうヒロインに魅力感じるとか面白いって思えるの?不快要素ばっかなうえに主人公傷つくだけ それでも弱い主人公も情け無いとはいえ脅しの冤罪はないわ
どん引きというよりもう意味不明
- 投稿者: えーいぇ
- 2021年 05月01日 00時31分
涼香はヒロイン(笑)枠なんで……メインヒロインは誰にするか悩み中です……
一応ルート分岐も考えているので、まだ書いていませんが良ければそちらも……
一応ルート分岐も考えているので、まだ書いていませんが良ければそちらも……
- 焼売
- 2021年 05月02日 09時13分
[一言]
ランキングにあったから見に来てみたけど
便所の落書き以下
作者の人格のせいか全ての登場人物が気持ち悪い
2度と見ない
ランキングにあったから見に来てみたけど
便所の落書き以下
作者の人格のせいか全ての登場人物が気持ち悪い
2度と見ない
- 投稿者: 小学5
- 2021年 04月30日 01時58分
エピソード15
そうですか……まぁ否定はできませんね……ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
- 焼売
- 2021年 04月30日 07時56分
[一言]
ただのやばいやつ...
ただのやばいやつ...
- 投稿者: (っ'ヮ'c)ファァァァァァァァァァァwwwwww
- 2021年 04月29日 21時17分
エピソード15
……否定できない。ま、まぁ……それだけ涼→博の愛が強いってことで……
- 焼売
- 2021年 04月30日 07時55分
[一言]
この子は結局何も変わろうとする気がないのかね…。
相手を思えるように変わらない限り応援する気は一切起きない。
最後の脅しで色々とこっちも諦めた。
この子は結局何も変わろうとする気がないのかね…。
相手を思えるように変わらない限り応援する気は一切起きない。
最後の脅しで色々とこっちも諦めた。
エピソード14
ま、まぁ……もう少しで先生からお叱りを受けますし……ここまで読んでくださりありがとうございます。
- 焼売
- 2021年 04月30日 07時50分
― 感想を書く ―