エピソード123の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
覚悟完了!って感じで大変よろしい。
難易度高そうな欲張りルートだけど、それを選ばないとか嘘だよなぁ!
真の戦いをどう攻略していくか楽しみです。
  • 投稿者: 石ころ
  • 2022年 10月13日 19時10分
 感想ありがとうございます!

 3年間のルートと裏事情を大筋で把握できたので、最大効率で進めて欲張りルートの登頂を目指します。

 攻略の過程で、過去との違いが明確になる部分もあります。
 今後の展開もお楽しみに!
[気になる点]
目標をわざわざ口にする必要性が理解できません。誰が聞いてるかわからないし、ついさっきまで陰謀を一々説明してくれたアホどもを見てたのに。モノローグじゃダメなんですか?
  • 投稿者: 猫缶
  • 2022年 09月09日 12時52分
 感想ありがとうございます!

 計画前の打ち合わせですからね。人が五人集まって無言というのは不自然ですし、読者にも伝わりにくいので、モノローグではダメだと思います。
[気になる点]
流石に真相に辿り着くのが遅すぎでは。
大した陰謀でも無いしこれまで気づかずにこれたのが奇跡的に思える。
てか北?と組んだときに教えてもらわなかったのが謎すぎない?あのおっさん色々知ってる風だったのに理解できないのでもっと他に説明ありませんか?
  • 投稿者: 猫缶
  • 2022年 09月09日 10時05分
 感想ありがとうございます!

 人が十万人単位で死ぬ事件を、大した陰謀でもないと言われてしまうと、作者としてはいかんともしがたいところがありました。

 他の説明もありますが、公開するとしたら最新話よりも、かなり先の話となりますね。
[一言]
~ 今までは平民としてやってきて、ここにきて急に爵位を望むのは何故か。
本当の〇〇〇〇は見つかったようだな
  • 投稿者: KT
  • 2022年 04月06日 05時42分
 感想ありがとうございます!

 その言い回しで思いついたのが、「マヌケは見つかったようだな」なのですが、何か違うような気もします。

 元ネタが気になりますね。
[気になる点]
マリーと先に結婚してしまうとアスティは第二夫人に…?

ブリュンヒルデまでは嫁確定として…
巨乳美女商人が嫁になるかどうか気になってしょうがありません。
 感想ありがとうございます!

 アストリが正妻で、マリーが第二夫人になります。
 貴族教育を受けていないマリーが、外交や経営を任されるのはキツイということもあり、貴族の妻を迎えることは前提になっていますね。

 クレインが恋愛的な意味で見ているのもこの二人で、他の女性は今のところ見ていませんでした。

 この先どうなっていくか、人間模様もお楽しみに!
[一言]
前回の人生はかなり疲弊してたから、縋り付く対象として仕方ないのかな、と思ってたんですが、結局マリーとも結婚するんですね…。
アスティのことを愛してる、とか言いながら、側室持っていいって言われたからってほんとにそうするのもやもやします。
アストリってまだ13歳ですよ。
頭ではわかっててももっと本気になったときにどう思うかとかわからないのに、アストリより先にマリーと結婚することで拒否できないような状況作ってるのすごく嫌らしい。
南伯にもう結婚してる男にはやらんって断られればいいのに。
そのうちブリュンヒルデとかも側室に迎えそう。

ハーレムにするなとは言いませんが、するならタグつけててほしいです。
  • 投稿者: 久遠
  • 2022年 03月12日 02時13分
 感想ありがとうございます!

 ハーレムという呼称については、不特定多数の女性が主人公に好意を持っている場合や、登場する異性のほぼ全員が主人公とくっ付くという定義が主なようです。

 次点で多そうな、多くの女性を侍らすという点でも条件を満たしていないので、妻複数というタグにしてありました。

 ハーレムタグを付けると逆に、ハーレムを期待する読者の方が途中で裏切られると思うので、この辺りが配慮のバランス上でいいところかなと思っています。
[良い点]
5章まで読みました。楽しくて時間を忘れて一気読みしちゃいました。
真相解明編から第一話へ、とても胸アツです。
[気になる点]
「改」。ワタシもおもいつきませんがなにかもっと良いのが……
[一言]
続きも楽しみにしてます。
 感想ありがとうございます!

 ここからが本当の始まりということで、物語は第二部に入ります。

 5章までには改善点や修正点が山積しているので、伸びしろの塊です 笑
 第一話から覚醒済み主人公の、今後の活躍にご期待ください!
[一言]
ここまで読みました。前回の伏線回収とこれから始まる物語が楽しみです。

因みに自分は、代紋TAK○2も好きでしたし最近では何度時をくりかえしても○能寺が燃えるんじゃが?も好きです(笑)
  • 投稿者: 労働者
  • 2021年 10月31日 11時44分
 感想ありがとうございます!

 しばらくは快進撃ターンですが、そんなに難易度が低くないのが本作です。
 アクシデントに四苦八苦するクレインの姿を、今後もお楽しみに! 笑

 代紋の作者は画風が変わって、今ではかなり絵が上手くなっているっぽいですね。
 本能寺の方は何度か話を見逃しているうちに分からなくなってきたので、単行本を待つことにしました 笑
[一言]
全てを成し遂げ満足して天寿を全うした直後、
500年に戻る最終回。
無限連環から抜けられないオチとかあると思います!
 感想ありがとうございます!

 夢オチの亜種なので微妙に違いますが、それを成し遂げた「代紋TAK〇2」というヤクザ漫画がありましたね。

 本作だと抜け出す方法は用意されていますので、ご安心ください 笑
[良い点]
ついに前を向いた主人公
[一言]
目的に向かって一直線に進む姿への期待感で胸いっぱい!
 感想ありがとうございます!

 今までは「死にたくない」、という消極的な姿勢でしたからね。
 前を向いて進めるようになったことは、大きな転換点になると思います。

 六章からは使える手を全部使う勢いで進んでいきますが、その分新しい問題も出てきます。
 今後の展開もお楽しみに!
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ