エピソード172の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
やらかす前に)あいたくて、あいたくて、慄える(白目)
思った以上に予測の付かない本能の男グレアム。
南で農民になりたて辺りでやらかす前に捕縛出来たらいいですね…(希望的観測)
やらかす前に)あいたくて、あいたくて、慄える(白目)
思った以上に予測の付かない本能の男グレアム。
南で農民になりたて辺りでやらかす前に捕縛出来たらいいですね…(希望的観測)
エピソード172
感想ありがとうございます!
震えるという文字がおののくという字に変換される程度には震えますね 笑
どうしてこうなった状態ですが、彼の回収方法によって未来が激変するので、ここは頑張りたいところです。
震えるという文字がおののくという字に変換される程度には震えますね 笑
どうしてこうなった状態ですが、彼の回収方法によって未来が激変するので、ここは頑張りたいところです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月22日 14時57分
[良い点]
そういや、あいつは馬鹿だったな。(しみじみ
そんな知力で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。
[一言]
色々考えたけど、南伯との連合は決定事項だから、グレアム捕縛して、懐柔の雇用は無理なんだねぇ。
こうなったら、グレアムmk2と改名させて、人違いで押し通すしか!
役人「おいっ!グレアムっ!」
グレアムmk2「何だ?」
役人「やはりグレアムか!」
クレインは手で顔を覆い、天を仰いだ。
そして思う、やはり死に戻るしか手はないのだと。
と、即行でバレる未来しか浮かばなかった。
そういや、あいつは馬鹿だったな。(しみじみ
そんな知力で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。
[一言]
色々考えたけど、南伯との連合は決定事項だから、グレアム捕縛して、懐柔の雇用は無理なんだねぇ。
こうなったら、グレアムmk2と改名させて、人違いで押し通すしか!
役人「おいっ!グレアムっ!」
グレアムmk2「何だ?」
役人「やはりグレアムか!」
クレインは手で顔を覆い、天を仰いだ。
そして思う、やはり死に戻るしか手はないのだと。
と、即行でバレる未来しか浮かばなかった。
エピソード172
感想ありがとうございます!
南伯「さあ行きなさい兵士たち、視察隊の仇をトルノデス」
盗賊化した後では、南に話を通さないと不信感が生まれますからね。
グレアムに偽名を名乗らせてもボロが出ると思いますが、うちはマダ○のコラ画像みたいな場面になることは容易に想像できます 笑
まあ役人本人が出てくることが無いにせよ、人相書きは出回っていますから。正道で何とかするしかないところはあります。
どうやって回収していくかは、次回以降をお楽しみに!
南伯「さあ行きなさい兵士たち、視察隊の仇をトルノデス」
盗賊化した後では、南に話を通さないと不信感が生まれますからね。
グレアムに偽名を名乗らせてもボロが出ると思いますが、うちはマダ○のコラ画像みたいな場面になることは容易に想像できます 笑
まあ役人本人が出てくることが無いにせよ、人相書きは出回っていますから。正道で何とかするしかないところはあります。
どうやって回収していくかは、次回以降をお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月22日 01時19分
[一言]
ヒャッハー!!
貴族は消毒だぁ!!
ヒャッハー!!
貴族は消毒だぁ!!
エピソード172
感想ありがとうございます!
知力低めの人物を書くと、この世紀末感がたまらないです。
身なりからすればグレアムが(正しい意味で)消毒される側ですが、ヒャッハーしてしまいましたね 笑
四章のクレインもヘルメス商会相手に世紀末求水主伝説のようなことをやっていたので、まあいい主従になると思います 笑
知力低めの人物を書くと、この世紀末感がたまらないです。
身なりからすればグレアムが(正しい意味で)消毒される側ですが、ヒャッハーしてしまいましたね 笑
四章のクレインもヘルメス商会相手に世紀末求水主伝説のようなことをやっていたので、まあいい主従になると思います 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月22日 00時21分
[一言]
小説家になろうの総合ランキングで四半期1位 おめでとうございます。 舞台の全貌が徐々に明らかになってきて毎週楽しみにしています!
小説家になろうの総合ランキングで四半期1位 おめでとうございます。 舞台の全貌が徐々に明らかになってきて毎週楽しみにしています!
エピソード172
感想ありがとうございます!
敵の正体がようやく掴めてきたので、調べは続けつつ、配下と味方勢力を結集して戦いを挑むことになりますね。
流れを変えた結果、8章では今までに出てこなかった問題も出てきていますが。変えた分だけ強くなっていますので、今後の展開もお楽しみに!
敵の正体がようやく掴めてきたので、調べは続けつつ、配下と味方勢力を結集して戦いを挑むことになりますね。
流れを変えた結果、8章では今までに出てこなかった問題も出てきていますが。変えた分だけ強くなっていますので、今後の展開もお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月22日 00時17分
[一言]
しょっぱなから略奪に走らす
一応は畑を耕しただけ
彼なりに頑張ったと言えるかもしれない
しょっぱなから略奪に走らす
一応は畑を耕しただけ
彼なりに頑張ったと言えるかもしれない
エピソード172
感想ありがとうございます!
努力の跡は見られますね。
チマチマした作業や、忍耐が必要な仕事に向かないという点にまで頭が回らなかったことだけが残念です。
これから彼がどうなるか。お楽しみに!
努力の跡は見られますね。
チマチマした作業や、忍耐が必要な仕事に向かないという点にまで頭が回らなかったことだけが残念です。
これから彼がどうなるか。お楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月22日 00時08分
[良い点]
しぜん
[一言]
それはそれとしてキッツw
巻き直しが。。。早いわね(しろめ
しぜん
[一言]
それはそれとしてキッツw
巻き直しが。。。早いわね(しろめ
エピソード172
感想ありがとうございます!
彼については本来の歴史(初回の人生)だと、こんな感じの人生を歩んでいるはずでした。順当です 笑
このまま進めるのは色々とキツすぎるので、やり直し案件ですね。
最速で立て直していきますが、相手はどう動くか全く想像のつかないグレアムです。すれ違いと空回りをお楽しみください 笑
彼については本来の歴史(初回の人生)だと、こんな感じの人生を歩んでいるはずでした。順当です 笑
このまま進めるのは色々とキツすぎるので、やり直し案件ですね。
最速で立て直していきますが、相手はどう動くか全く想像のつかないグレアムです。すれ違いと空回りをお楽しみください 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月22日 00時06分
[良い点]
馬鹿だけど親分肌で統率力がある…たしかに山賊のジョブ適正高い
[一言]
一気に読んだ
いやあ面白い。特に5章終盤からの展開が最高でした。
王子これ絶対捨てたらダメな人じゃないですか
最初一番嫌いだったのに
馬鹿だけど親分肌で統率力がある…たしかに山賊のジョブ適正高い
[一言]
一気に読んだ
いやあ面白い。特に5章終盤からの展開が最高でした。
王子これ絶対捨てたらダメな人じゃないですか
最初一番嫌いだったのに
エピソード172
感想ありがとうございます!
見た目から雰囲気まで含めると、クレインからの評価は初期から一貫して「山賊の親分」でしたからね。まあ順当な未来でしょうか 笑
5章までの前提条件をひっくり返しながら、話のタイトルまでひっくり返すという部分。これがやりたくて書いていたところがあります。
アレスについては、正気に戻って連携が取れるようになると大駒に化けましたね。
本作で最もヘイトが高かった人物だけに、好意的な意見が多くなったのは嬉しいところです。
アレスが劇的に動くのは9章末ですが、現時点では誰も予想していない動きを見せることになると思います。
先の展開もお楽しみに!
見た目から雰囲気まで含めると、クレインからの評価は初期から一貫して「山賊の親分」でしたからね。まあ順当な未来でしょうか 笑
5章までの前提条件をひっくり返しながら、話のタイトルまでひっくり返すという部分。これがやりたくて書いていたところがあります。
アレスについては、正気に戻って連携が取れるようになると大駒に化けましたね。
本作で最もヘイトが高かった人物だけに、好意的な意見が多くなったのは嬉しいところです。
アレスが劇的に動くのは9章末ですが、現時点では誰も予想していない動きを見せることになると思います。
先の展開もお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 22時15分
[良い点]
うーんこの心優しい森長可感。あるいは小島弥太郎感。知力を上げよう、な!
[一言]
面白くて一気読みしてしまいました。こういう、謎が解けていくにつれ当初の人物印象がどんどん変わっていくお話、好きですねえ。今後も楽しみです
以前あったクレインの野望的な能力値表示、また切りの良いところで見たいです。北侯や東伯はどんなタイプなんでしょうね
うーんこの心優しい森長可感。あるいは小島弥太郎感。知力を上げよう、な!
[一言]
面白くて一気読みしてしまいました。こういう、謎が解けていくにつれ当初の人物印象がどんどん変わっていくお話、好きですねえ。今後も楽しみです
以前あったクレインの野望的な能力値表示、また切りの良いところで見たいです。北侯や東伯はどんなタイプなんでしょうね
エピソード172
感想ありがとうございます!
心優しい森長可とかいう、矛盾した存在が爆誕しましたか 笑
鬼小島にしても鬼武蔵にしても、知力はもう少しあったはずですね。
特に最初は東側がカバーストーリーを用意していたので、全部策謀でしたと言われると途端に評価が逆転する気はしました。
アースガルド勢以外の分も能力値表示を用意してありますが、8章末は閑話が多めなので、公開は9章末か10章末になりそうです。
能力値で言うと東伯がチートっぽいなぁ。などと思い書きました 笑
心優しい森長可とかいう、矛盾した存在が爆誕しましたか 笑
鬼小島にしても鬼武蔵にしても、知力はもう少しあったはずですね。
特に最初は東側がカバーストーリーを用意していたので、全部策謀でしたと言われると途端に評価が逆転する気はしました。
アースガルド勢以外の分も能力値表示を用意してありますが、8章末は閑話が多めなので、公開は9章末か10章末になりそうです。
能力値で言うと東伯がチートっぽいなぁ。などと思い書きました 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 22時10分
[一言]
マリウスも帰って来てくれて、次はグレアムと思ったら山賊になってたとは!
グレアムの「なあ、あの辺の畑くれねぇ?」は笑っちゃいましたw
四半期1位おめでとうございます!
いつも楽しみにしています。
お体にお気をつけて頑張って下さい!
マリウスも帰って来てくれて、次はグレアムと思ったら山賊になってたとは!
グレアムの「なあ、あの辺の畑くれねぇ?」は笑っちゃいましたw
四半期1位おめでとうございます!
いつも楽しみにしています。
お体にお気をつけて頑張って下さい!
エピソード172
感想ありがとうございます!
最後の主力が、まさかの敵対勢力化していたオチでした 笑
純朴で純粋な一面が見えたと思います。
グレアムのこのノリは作者も結構好きですね 笑
応援ありがとうございます。
このご時世ですので、消毒は念入りにやっていこうと思います。
展開が大きく動くのは九章からとなりますが、今後も気長にお付き合いいただければ幸いです。
よろしくお願いします!
最後の主力が、まさかの敵対勢力化していたオチでした 笑
純朴で純粋な一面が見えたと思います。
グレアムのこのノリは作者も結構好きですね 笑
応援ありがとうございます。
このご時世ですので、消毒は念入りにやっていこうと思います。
展開が大きく動くのは九章からとなりますが、今後も気長にお付き合いいただければ幸いです。
よろしくお願いします!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時34分
感想を書く場合はログインしてください。