エピソード172の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まぁ、一番の難関だったマリウスの攻略法が確立出来てますからねぇ
戻って同時進行でグレアム獲得すれば問題は無いんでしょうねぇ
ただ、まぁグレアムの言い分も確かにありますよねぇ
何が悪いってイチャモン付けた小役人悪かったとしか良い様が無いですねーー;
まぁ、一番の難関だったマリウスの攻略法が確立出来てますからねぇ
戻って同時進行でグレアム獲得すれば問題は無いんでしょうねぇ
ただ、まぁグレアムの言い分も確かにありますよねぇ
何が悪いってイチャモン付けた小役人悪かったとしか良い様が無いですねーー;
エピソード172
感想ありがとうございます!
マリウスの背後関係が知れたので、彼の再獲得は容易になっていますね。
グレアムについても所在が割れているので、マリウスほど難易度は高くありません。今の状況が最悪なだけです 笑
まあ最大の取引相手であるアースガルド領に、少し臭う貧乏人を派遣するのはどうか。という判断自体は、まだ間違いではないはずですが。
相手を見ずに居丈高になりすぎた、役人サイドの落ち度はあると思います。
チンピラを相手に、身分を笠に着た威圧は通じないと判断できなかった、典型的なボンボンのミスですね 笑
マリウスの背後関係が知れたので、彼の再獲得は容易になっていますね。
グレアムについても所在が割れているので、マリウスほど難易度は高くありません。今の状況が最悪なだけです 笑
まあ最大の取引相手であるアースガルド領に、少し臭う貧乏人を派遣するのはどうか。という判断自体は、まだ間違いではないはずですが。
相手を見ずに居丈高になりすぎた、役人サイドの落ち度はあると思います。
チンピラを相手に、身分を笠に着た威圧は通じないと判断できなかった、典型的なボンボンのミスですね 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時31分
[一言]
グレアムが春先に南部ヨトゥン領に移動したのは、クレインが迅速な開発を行ったからだよ
急速に安定発展すると肌で感じ取ったから、頭の悪い彼は事務仕事面では文官になれないから
本能的にここに居ても大きな金になる傭兵としての仕事は無いと見切りをつけた
多分だけど、一般人武力部門採用組の雇用に関しては迅速な開発する際
人手が必要になるから銀山発見が確定した段階で、荒くれの雇用を行う通達(主に酒場で)の必要が在る
そして他の一般人武力部門採用組も似たり寄ったりな内容だと思われる
まぁグレアムは、他者に自身の判断した結果をどうしてそう言う判断になったのか?
と言った論理的に説明する能力が無いだけで、頭自体は悪くはないですよ
マリウスに関しては、迅速な開発と銀山採掘→王家に上がりの献上→王子と共闘関係構築後の
帰り道にでも仕官の誘いを行うのが一番だと思うけどね
一般的な常識人なら、報告の段階で王家に銀山開発の報告&献上が虚偽とか想像すらしないだろうし
グレアムが春先に南部ヨトゥン領に移動したのは、クレインが迅速な開発を行ったからだよ
急速に安定発展すると肌で感じ取ったから、頭の悪い彼は事務仕事面では文官になれないから
本能的にここに居ても大きな金になる傭兵としての仕事は無いと見切りをつけた
多分だけど、一般人武力部門採用組の雇用に関しては迅速な開発する際
人手が必要になるから銀山発見が確定した段階で、荒くれの雇用を行う通達(主に酒場で)の必要が在る
そして他の一般人武力部門採用組も似たり寄ったりな内容だと思われる
まぁグレアムは、他者に自身の判断した結果をどうしてそう言う判断になったのか?
と言った論理的に説明する能力が無いだけで、頭自体は悪くはないですよ
マリウスに関しては、迅速な開発と銀山採掘→王家に上がりの献上→王子と共闘関係構築後の
帰り道にでも仕官の誘いを行うのが一番だと思うけどね
一般的な常識人なら、報告の段階で王家に銀山開発の報告&献上が虚偽とか想像すらしないだろうし
エピソード172
感想ありがとうございます!
文官では出世できないと判断するのはその通りなのですが、直接の理由はヨトゥン伯爵領の事業が盛んになっていると聞きつけたことで、アースガルド家のことはそもそも判断材料の中にはいっていませんでした。
銀山開発のためという名目で呼び寄せ、武官に鞍替えさせる戦法は非常に有効な手だと思いますが、現状ではそれが封印されていたりします。
その理由についてはあと数話で明かされる予定なので、続きをご覧いただければ幸いです。
勘を論理的に説明できないだけで、状況変化に対する判断ミスが無いのもその通りですね。
ただ、移住後のことがノープランだった辺りが、短慮と呼ばれる所以です 笑
報告の段階から虚偽はあり得ないというのは、常識的に見てもそうです。
「これから人を増やすから、その前に側近を確保したい」という名目が使えるので、マリウスを最短確保するとなればその時期が一番いいですね。
文官では出世できないと判断するのはその通りなのですが、直接の理由はヨトゥン伯爵領の事業が盛んになっていると聞きつけたことで、アースガルド家のことはそもそも判断材料の中にはいっていませんでした。
銀山開発のためという名目で呼び寄せ、武官に鞍替えさせる戦法は非常に有効な手だと思いますが、現状ではそれが封印されていたりします。
その理由についてはあと数話で明かされる予定なので、続きをご覧いただければ幸いです。
勘を論理的に説明できないだけで、状況変化に対する判断ミスが無いのもその通りですね。
ただ、移住後のことがノープランだった辺りが、短慮と呼ばれる所以です 笑
報告の段階から虚偽はあり得ないというのは、常識的に見てもそうです。
「これから人を増やすから、その前に側近を確保したい」という名目が使えるので、マリウスを最短確保するとなればその時期が一番いいですね。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時27分
[良い点]
やり直しの難しいところがまた顔を出しましたね。
白狼、グレアム以外にも追いかけが必要な人材って名前有りの登場済みってまだ居ましたっけ?
クレインガンバレ!
[一言]
更新ありがとうございます。
落ちこぼれの成り上がりも更新楽しみです。
やり直しの難しいところがまた顔を出しましたね。
白狼、グレアム以外にも追いかけが必要な人材って名前有りの登場済みってまだ居ましたっけ?
クレインガンバレ!
[一言]
更新ありがとうございます。
落ちこぼれの成り上がりも更新楽しみです。
エピソード172
感想ありがとうございます!
政策を大きく変えているので、影響がどこに出ているかクレインでも把握できていないのが痛いところですね。
今までに出てきたネームドキャラについては、グレアムが最後のはずです。
落ちこぼれの成り上がりついては、更新待ちだったストック20万文字がぶっ飛び、バックアップも取っていなかったことから、メンタル的に手が付かなかったりしています。
今月に入ってから四回ほど更新にチャレンジしてみましたが、どうしても前に用意していたものよりつまらない気がして、手が止まっています。
作者も何とかせねばとは思っているのですが、更新は気長にお待ちいただけると嬉しいです……。
政策を大きく変えているので、影響がどこに出ているかクレインでも把握できていないのが痛いところですね。
今までに出てきたネームドキャラについては、グレアムが最後のはずです。
落ちこぼれの成り上がりついては、更新待ちだったストック20万文字がぶっ飛び、バックアップも取っていなかったことから、メンタル的に手が付かなかったりしています。
今月に入ってから四回ほど更新にチャレンジしてみましたが、どうしても前に用意していたものよりつまらない気がして、手が止まっています。
作者も何とかせねばとは思っているのですが、更新は気長にお待ちいただけると嬉しいです……。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時20分
[良い点]
アニキ……
やはり規模を調整した闘技祭で脳筋どもを釣るのが一番早いのかもしれない
アニキ……
やはり規模を調整した闘技祭で脳筋どもを釣るのが一番早いのかもしれない
エピソード172
感想ありがとうございます!
アニキからオヤブンへジョブチェンジしていました……。
それは大いにアリですね。クレインが採る作戦にご期待ください!
アニキからオヤブンへジョブチェンジしていました……。
それは大いにアリですね。クレインが採る作戦にご期待ください!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時16分
[一言]
そうだよな・・・士官できるわけないんだよな・・・
まさか買付量増やしただけでこんなややこしい事態になっていただなんて・・・馬鹿なのに行動力と統率力あるからちょっと転んだだけでこんなことになるのか
まぁでも、これなら春まで戻らなくても農業クビになってから準男爵に粗相働くまでの間に戻って雇えばなんとかなるかな?荒事の方が向いてるだろうと言えば断られないだろうし
そうだよな・・・士官できるわけないんだよな・・・
まさか買付量増やしただけでこんなややこしい事態になっていただなんて・・・馬鹿なのに行動力と統率力あるからちょっと転んだだけでこんなことになるのか
まぁでも、これなら春まで戻らなくても農業クビになってから準男爵に粗相働くまでの間に戻って雇えばなんとかなるかな?荒事の方が向いてるだろうと言えば断られないだろうし
エピソード172
感想ありがとうございます!
買付量を増やした結果は、もう少し後まで祟ります。
しかしアースガルド家の深刻な食糧不足を考えれば、外せない政策ですので。ここは悩みどころですね 笑
バカゆえの行動力と、無駄に高い統率力が変な方向に作用しました。
まあ彼については所在が知れているので、マリウスの時ほど面倒な事態にはならないはずですが。
変な方向に向かったバカの軌道修正が意外と難しいことを、次話以降でご確認いただければ幸いです 笑
買付量を増やした結果は、もう少し後まで祟ります。
しかしアースガルド家の深刻な食糧不足を考えれば、外せない政策ですので。ここは悩みどころですね 笑
バカゆえの行動力と、無駄に高い統率力が変な方向に作用しました。
まあ彼については所在が知れているので、マリウスの時ほど面倒な事態にはならないはずですが。
変な方向に向かったバカの軌道修正が意外と難しいことを、次話以降でご確認いただければ幸いです 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時15分
[良い点]
マリウス「さあ、始めましょうか」
グレアム「行くぜ、野郎ども!」
ランドルフ「フンガァァァァアアア!!」
更新お疲れ様です!
[気になる点]
白狼と聞いて冒頭の挨拶です。これ最悪ヨトゥン家の御令嬢を誘拐なんてしやしませんよね?
むしろ一目惚れからの忠臣化→東伯戦でヨトゥン家として参戦、アストリと共にアースガルド領編入
なんて斜め上ルートもあるのかしら。
今週はニヤニヤしながら読んでしまいました。
[一言]
2500万pvおめでとうございます!
オーストラリアの全国民が一度は読んだ計算になりますね! コァラ参った!
さあ、周年一位を取る為に毎日更新するのです!
では来週も楽しみに待っています!
マリウス「さあ、始めましょうか」
グレアム「行くぜ、野郎ども!」
ランドルフ「フンガァァァァアアア!!」
更新お疲れ様です!
[気になる点]
白狼と聞いて冒頭の挨拶です。これ最悪ヨトゥン家の御令嬢を誘拐なんてしやしませんよね?
むしろ一目惚れからの忠臣化→東伯戦でヨトゥン家として参戦、アストリと共にアースガルド領編入
なんて斜め上ルートもあるのかしら。
今週はニヤニヤしながら読んでしまいました。
[一言]
2500万pvおめでとうございます!
オーストラリアの全国民が一度は読んだ計算になりますね! コァラ参った!
さあ、周年一位を取る為に毎日更新するのです!
では来週も楽しみに待っています!
エピソード172
感想ありがとうございます!
まともに(東への反撃を)始めなさいよ! というのはごもっともです。
しかし、ふんがーの温度差には笑わざるを得ません 笑
そのルートは面白そうですね。
芙蓉姫の護衛をしつつ劉備の下まで流れ着いた張飛のようで、結構ドラマティックな憧憬が浮かびました 笑
オーストラリアの全国民という観点はありませんでしたが、国別で考えていくと結構面白そうです。
年間総合一位は流石に厳しいと思いますが、ハイファンタジーランキングではトップ10入りしていました。
今後もぼちぼち頑張りますので、来週もお楽しみに!!(迫真)
まともに(東への反撃を)始めなさいよ! というのはごもっともです。
しかし、ふんがーの温度差には笑わざるを得ません 笑
そのルートは面白そうですね。
芙蓉姫の護衛をしつつ劉備の下まで流れ着いた張飛のようで、結構ドラマティックな憧憬が浮かびました 笑
オーストラリアの全国民という観点はありませんでしたが、国別で考えていくと結構面白そうです。
年間総合一位は流石に厳しいと思いますが、ハイファンタジーランキングではトップ10入りしていました。
今後もぼちぼち頑張りますので、来週もお楽しみに!!(迫真)
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時11分
[良い点]
マジで山賊やっとったんかい!
[気になる点]
何となく金絡みで行動してたのは予想ついてたけど、グレアムが今期のループで引っ越ししたのは春先だから事実上クレインが本格始動前、つまり今までのループでも同じように動いてても不思議じゃないのに、今回はどうしてこうなった?
基本的に今までは夢敗れて故郷に戻ってきたところに、武術大会の情報やクレインのスカウトが来てた形だとは思うけど…
キレる原因になった荷主が今回特有の変更点?
[一言]
グレアムの動機は割と情状酌量の余地はあるけど…
彼の投降説得に向いてそうな人材ってクレインぐらいじゃね?
まず面識のある人間がいないし、貴族出身の臣下はそもそもお互いに反発が強そうで到底説得できると思えない。
かと言ってランドルフとかの武人だと殺し合いになるのがオチだし、トレックは…微妙なライン?
ハンスはいったん同僚になれれば折り合いつくだろうけど、スカウトとかできるイメージないしなぁ。
グレアムの価値を知ってて、適当にへりくだれて、決裁権のある人間となるとマジでクレインぐらいしかいないよなぁ…
マジで山賊やっとったんかい!
[気になる点]
何となく金絡みで行動してたのは予想ついてたけど、グレアムが今期のループで引っ越ししたのは春先だから事実上クレインが本格始動前、つまり今までのループでも同じように動いてても不思議じゃないのに、今回はどうしてこうなった?
基本的に今までは夢敗れて故郷に戻ってきたところに、武術大会の情報やクレインのスカウトが来てた形だとは思うけど…
キレる原因になった荷主が今回特有の変更点?
[一言]
グレアムの動機は割と情状酌量の余地はあるけど…
彼の投降説得に向いてそうな人材ってクレインぐらいじゃね?
まず面識のある人間がいないし、貴族出身の臣下はそもそもお互いに反発が強そうで到底説得できると思えない。
かと言ってランドルフとかの武人だと殺し合いになるのがオチだし、トレックは…微妙なライン?
ハンスはいったん同僚になれれば折り合いつくだろうけど、スカウトとかできるイメージないしなぁ。
グレアムの価値を知ってて、適当にへりくだれて、決裁権のある人間となるとマジでクレインぐらいしかいないよなぁ…
エピソード172
感想ありがとうございます!
前回の感想は冗談半分の書き込みかなとは思っていましたが、マジです 笑
原因となる点はもう少し手前にあり、ポイントとなるのは、グレアムの故郷が王都から見て少し南寄りという点です。
今まではヨトゥン伯爵家の生産力だけで何とかなっていた → 発注量三倍。
アースガルド領がこのように初期政策を変えた結果、ヨトゥン伯爵領でも周辺の領地から働き手の募集が行われました。
その話を聞きつけたグレアムが移住を決断しているので、違いはここです。
仕官の初回は、地元でもう少し燻ったあと、アースガルド家で行われる武闘トーナメントを聞きつけて参戦という流れでした。
恩人に責任を取らせろという話まで出ているので、ある程度の情状酌量の余地はあると思います。
が、現状では既に大問題化してしまい、打つ手なしです 笑
マリウス以下家臣団からすれば、戦力が揃っているのに、わざわざ山賊の親分を引き入れるのは無駄なリスクですからね。
その点でクレインが交渉に適任というのは、間違いではないと思います 笑
前回の感想は冗談半分の書き込みかなとは思っていましたが、マジです 笑
原因となる点はもう少し手前にあり、ポイントとなるのは、グレアムの故郷が王都から見て少し南寄りという点です。
今まではヨトゥン伯爵家の生産力だけで何とかなっていた → 発注量三倍。
アースガルド領がこのように初期政策を変えた結果、ヨトゥン伯爵領でも周辺の領地から働き手の募集が行われました。
その話を聞きつけたグレアムが移住を決断しているので、違いはここです。
仕官の初回は、地元でもう少し燻ったあと、アースガルド家で行われる武闘トーナメントを聞きつけて参戦という流れでした。
恩人に責任を取らせろという話まで出ているので、ある程度の情状酌量の余地はあると思います。
が、現状では既に大問題化してしまい、打つ手なしです 笑
マリウス以下家臣団からすれば、戦力が揃っているのに、わざわざ山賊の親分を引き入れるのは無駄なリスクですからね。
その点でクレインが交渉に適任というのは、間違いではないと思います 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 20時04分
[一言]
個々のためにリセットするとマリウス引き抜き工作からとか別の要素もやり直しが関わってきて手間が増える
100%は難しいね
個々のためにリセットするとマリウス引き抜き工作からとか別の要素もやり直しが関わってきて手間が増える
100%は難しいね
エピソード172
感想ありがとうございます!
敵が強過ぎるので、手間だけで強化が進むならクレインはやりますね。
発展のために支払えるコストが、最高効率の道を調べる時間(巻き戻し可能)だけなので、泥臭く進むしかないような状態です。
どこまで戻って何をするかは、次回以降をお楽しみに!
敵が強過ぎるので、手間だけで強化が進むならクレインはやりますね。
発展のために支払えるコストが、最高効率の道を調べる時間(巻き戻し可能)だけなので、泥臭く進むしかないような状態です。
どこまで戻って何をするかは、次回以降をお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 19時55分
[一言]
今回は他の平民組の動向調査に終始して、グレアムがやらかす前まで戻るのが一番楽そう
今回は他の平民組の動向調査に終始して、グレアムがやらかす前まで戻るのが一番楽そう
エピソード172
感想ありがとうございます!
前半部分はまさにその通りです。
今回のクレインはもう半分諦めて、現実逃避の情報集めに徹すると決めました 笑
グレアムやらかし回避のために奔走する、クレインの姿をお楽しみください 笑
前半部分はまさにその通りです。
今回のクレインはもう半分諦めて、現実逃避の情報集めに徹すると決めました 笑
グレアムやらかし回避のために奔走する、クレインの姿をお楽しみください 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 19時53分
[良い点]
楽しいです
[一言]
ちゃちゃとリセットかけたくなるね
楽しいです
[一言]
ちゃちゃとリセットかけたくなるね
エピソード172
感想ありがとうございます!
迷走しつつ前に進めていくのは、作者的にも楽しいです 笑
今回は当然リセットしますが、どこまでリセットしていいかの是非は数話後で明らかになる予定です。
多少前後するので、調整次第ではすぐに出てくるかもしれません。
迷走しつつ前に進めていくのは、作者的にも楽しいです 笑
今回は当然リセットしますが、どこまでリセットしていいかの是非は数話後で明らかになる予定です。
多少前後するので、調整次第ではすぐに出てくるかもしれません。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 08月21日 19時52分
感想を書く場合はログインしてください。