エピソード95の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
愚行の積み重ねにまた一頁。
共に歩んできた者たちや妻よりも狂信者の方が大切なんだな。
やはり好きになれないや、この主人公。
最近はようやく多少成長してきて胆力も付いてきたと思ったらこれだもの。
幾度も理不尽に殺されているというのに、なんで此処まで狭量王子一党に思い入れしているのか。
奴隷根性にも程が有る。
そこから理解できなかったのが、全く共感できない最大の理由だったり。
共に歩んできた者たちや妻よりも狂信者の方が大切なんだな。
やはり好きになれないや、この主人公。
最近はようやく多少成長してきて胆力も付いてきたと思ったらこれだもの。
幾度も理不尽に殺されているというのに、なんで此処まで狭量王子一党に思い入れしているのか。
奴隷根性にも程が有る。
そこから理解できなかったのが、全く共感できない最大の理由だったり。
エピソード95
[一言]
修羅場を一緒に潜り抜けるうちに情が湧いたみたいなものが無いのにやたらと彼女の事を気にかけていたのは外見とか雰囲気が好みだったんですかね
死因となりうるから主人公は警戒してたし内情は推し量れないし体感長い年月過ごしていたとしても所詮別派閥の人間という感覚を拭いきれなかったので美人は得だなあと思いました
修羅場を一緒に潜り抜けるうちに情が湧いたみたいなものが無いのにやたらと彼女の事を気にかけていたのは外見とか雰囲気が好みだったんですかね
死因となりうるから主人公は警戒してたし内情は推し量れないし体感長い年月過ごしていたとしても所詮別派閥の人間という感覚を拭いきれなかったので美人は得だなあと思いました
エピソード95
[良い点]
おっと、ここで心が折れるのか。
そういう流れと思ってなかったから唐突感。
まあ突然終わるのは最初はよくあったかw
[一言]
前話で警告あったけど、あまりこたえなかった俺はバッドエンド迎えそう。
おっと、ここで心が折れるのか。
そういう流れと思ってなかったから唐突感。
まあ突然終わるのは最初はよくあったかw
[一言]
前話で警告あったけど、あまりこたえなかった俺はバッドエンド迎えそう。
エピソード95
感想ありがとうございます!
クレイン君はお坊ちゃん学校で、それなりに仲良く過ごしていました。
しかしある日揉め事が起きて、クラスメイトが血みどろになり、クレインを殺せと全員で迫ってきました。
彼が刺突を受けた瞬間に喝采が上がり、クラスのみんなが、クレイン君が苦しむところを見て笑顔になりました。
軽めに要約するとこんな感じですが、あまり遭遇したくない状況だなと思って書きました。
また、ここまでに暗殺の恐怖や、戦争のストレスなど色々と重なっているので、積み重ねでHPが0になった感じです。
クレイン君はお坊ちゃん学校で、それなりに仲良く過ごしていました。
しかしある日揉め事が起きて、クラスメイトが血みどろになり、クレインを殺せと全員で迫ってきました。
彼が刺突を受けた瞬間に喝采が上がり、クラスのみんなが、クレイン君が苦しむところを見て笑顔になりました。
軽めに要約するとこんな感じですが、あまり遭遇したくない状況だなと思って書きました。
また、ここまでに暗殺の恐怖や、戦争のストレスなど色々と重なっているので、積み重ねでHPが0になった感じです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2022年 10月16日 23時34分
[一言]
クレインが憎悪に曝されて、途方に暮れるというか心が折れるのも仕方ないと思いました
何回も殺されてやり直してがんばってきたのになぁ
あとブリュンヒルデも最期はとても辛そうで悲しくて、でも剣を手放せなかったところとか、可哀想に思えました
5章の終わりまで読んでクレインの死に戻り能力の原因はわかったけど、彼女のことはわからなかったから、今から6章以降を読むのが楽しみです
ブリュンヒルデのこと気に入ったので、どんなキャラなのかわかるといいなぁ
クレインが憎悪に曝されて、途方に暮れるというか心が折れるのも仕方ないと思いました
何回も殺されてやり直してがんばってきたのになぁ
あとブリュンヒルデも最期はとても辛そうで悲しくて、でも剣を手放せなかったところとか、可哀想に思えました
5章の終わりまで読んでクレインの死に戻り能力の原因はわかったけど、彼女のことはわからなかったから、今から6章以降を読むのが楽しみです
ブリュンヒルデのこと気に入ったので、どんなキャラなのかわかるといいなぁ
- 投稿者: DiaboloXxX
- 2022年 07月31日 19時57分
エピソード95
感想ありがとうございます!
この時点では「どうしてこんな理不尽な目に遭っているのか」という点も定かではなかったので、なおさらダメージが大きかったですね。
ブリュンヒルデが抱えた事情が明らかになるのは十二章の予定で、最新話よりも更に先のことになります。
しかし作者としてはお気に入りシーンの一つなので、気長にお付き合いいただけると嬉しいです。
この時点では「どうしてこんな理不尽な目に遭っているのか」という点も定かではなかったので、なおさらダメージが大きかったですね。
ブリュンヒルデが抱えた事情が明らかになるのは十二章の予定で、最新話よりも更に先のことになります。
しかし作者としてはお気に入りシーンの一つなので、気長にお付き合いいただけると嬉しいです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2022年 07月31日 23時41分
[一言]
主人公が死んだあとの世界が続いてるのはなんとも言えない気持ちになるな、、、
主人公が死んだあとの世界が続いてるのはなんとも言えない気持ちになるな、、、
エピソード95
感想ありがとうございます!
実はクレインが死んだあとは、世界は続きません。
ですので安心してご覧ください。
その理由はもう結構当てられていますが、一応、伏せたままにしておこうと思います 笑
実はクレインが死んだあとは、世界は続きません。
ですので安心してご覧ください。
その理由はもう結構当てられていますが、一応、伏せたままにしておこうと思います 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2022年 01月07日 17時28分
[一言]
クレインの事が嫌いになりました。
クレインの事が嫌いになりました。
エピソード95
感想ありがとうございます!
彼の目標は領地を守ることなので、それ以外を切り捨てた場合がこの終わりでした。
それが正しいことなのか、彼が何を為すべきなのかは次章で明らかになりますので、もう少しお付き合いいただけると嬉しいです。
彼の目標は領地を守ることなので、それ以外を切り捨てた場合がこの終わりでした。
それが正しいことなのか、彼が何を為すべきなのかは次章で明らかになりますので、もう少しお付き合いいただけると嬉しいです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 12月30日 01時11分
[良い点]
いよいよ核心に迫ってきたって感じですね。
採るべき選択だったとしても、感情面で割り切るのはなかなか難しい。
第一王子を裏切った形になってしまったことに、後悔はなくても罪悪感はあった。
そこへ殺意のこもった強い憎悪。
いかな前向きなクレインといえども、さすがに堪えるよね。
クレイン、初の本気の弱音になんかグッときた。
てか、51回目にして初めてとか…メンタルのタフさ半端ない。
ピーターが結果的に裏切らなくて良かった~。
いずれ裏切るんじゃないかと、登場する度ハラハラしてましたん。
[一言]
微笑まないブリュンヒルデなんて見たくなかった。・゜・(*ノД`*)・゜・。
いよいよ核心に迫ってきたって感じですね。
採るべき選択だったとしても、感情面で割り切るのはなかなか難しい。
第一王子を裏切った形になってしまったことに、後悔はなくても罪悪感はあった。
そこへ殺意のこもった強い憎悪。
いかな前向きなクレインといえども、さすがに堪えるよね。
クレイン、初の本気の弱音になんかグッときた。
てか、51回目にして初めてとか…メンタルのタフさ半端ない。
ピーターが結果的に裏切らなくて良かった~。
いずれ裏切るんじゃないかと、登場する度ハラハラしてましたん。
[一言]
微笑まないブリュンヒルデなんて見たくなかった。・゜・(*ノД`*)・゜・。
エピソード95
感想ありがとうございます!
いつも通りに微笑みながらリセットしてくるかと思いきや、彼女の方にもダメージが入っていたと知ったのがダメ押しでしたね。
彼のメンタルがどうしてここまでタフだったのかは、五章末で分かります。
ピーターが抱える事情は更にもっと先ですが、怪しいなりに理由を持って動いている人物ではあります。その点も含めて、続きをお楽しみに!
いつも通りに微笑みながらリセットしてくるかと思いきや、彼女の方にもダメージが入っていたと知ったのがダメ押しでしたね。
彼のメンタルがどうしてここまでタフだったのかは、五章末で分かります。
ピーターが抱える事情は更にもっと先ですが、怪しいなりに理由を持って動いている人物ではあります。その点も含めて、続きをお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 09月11日 19時19分
[気になる点]
仇討ちという言葉が使われており、第一王子の死は北侯によるものということがいつの間にか確定してるのはなんでなんだろう
仇討ちという言葉が使われており、第一王子の死は北侯によるものということがいつの間にか確定してるのはなんでなんだろう
エピソード95
感想ありがとうございます!
そこは後々明らかになります。
そのセリフの違和感には後から気づく方が大半だったので、今の時点で気づけるのは鋭いと思います。
結構重要な点の一つでもあるので、続きをお楽しみに!
そこは後々明らかになります。
そのセリフの違和感には後から気づく方が大半だったので、今の時点で気づけるのは鋭いと思います。
結構重要な点の一つでもあるので、続きをお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 07月18日 02時27分
[一言]
これは酷い。全然、共感できない。
連載中なら、怒りのあまり、読書をやめただろう。
続きがあって良かった。この先、どうなるのか、読まずにはいられない。
これは酷い。全然、共感できない。
連載中なら、怒りのあまり、読書をやめただろう。
続きがあって良かった。この先、どうなるのか、読まずにはいられない。
エピソード95
感想ありがとうございます!
今まで散々理不尽に殺されてきた田舎の青年が。逆にどうして、ここまで心が折れなかったのか。
もっと早い段階でこうなっていてもおかしくはなかった。という点がこの物語で重要なことだったりもします。
ひとまずは、125話まで読み進めていただけると嬉しいです。
今まで散々理不尽に殺されてきた田舎の青年が。逆にどうして、ここまで心が折れなかったのか。
もっと早い段階でこうなっていてもおかしくはなかった。という点がこの物語で重要なことだったりもします。
ひとまずは、125話まで読み進めていただけると嬉しいです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月29日 00時07分
[気になる点]
北の小貴族や
(私怨でクレインを殺したい程純粋な悪を民で覚悟決める)
東伯の件で
(民皆殺しという純粋悪を民への思いで覚悟決める)
少しは成長したと思ったが
ここに来てまた聖人思想に逆戻りな感があります
自殺ロードはクレイン最大の手札なので
それ自体は何も思わないが
王子側は言ってしまえばただの私怨
今までも平気で殺しにするのに
立場逆転した途端キレるという事に対し
クレインがそれに共感しちゃう所が…ね
今までは納得出来ないのやり直しロードに対し
今回みたいな共感してロードするのは初めてじゃない?
[一言]
所謂
もう…疲れちゃった…系ですね
お疲れ様ですクレイン
北の小貴族や
(私怨でクレインを殺したい程純粋な悪を民で覚悟決める)
東伯の件で
(民皆殺しという純粋悪を民への思いで覚悟決める)
少しは成長したと思ったが
ここに来てまた聖人思想に逆戻りな感があります
自殺ロードはクレイン最大の手札なので
それ自体は何も思わないが
王子側は言ってしまえばただの私怨
今までも平気で殺しにするのに
立場逆転した途端キレるという事に対し
クレインがそれに共感しちゃう所が…ね
今までは納得出来ないのやり直しロードに対し
今回みたいな共感してロードするのは初めてじゃない?
[一言]
所謂
もう…疲れちゃった…系ですね
お疲れ様ですクレイン
エピソード95
感想ありがとうございます!
クレインの罪悪感は「王家には忠義を尽くしなさい」という当たり前の教育をされてきたからでもあります。
普通の貴族的価値観を日本で例えるなら。代々宮内庁の要職で傍仕えしてきた家系の人が、天皇陛下や皇太子殿下を見殺しにしたような気持ちでしょうか。
クレインの罪悪感は「王家には忠義を尽くしなさい」という当たり前の教育をされてきたからでもあります。
普通の貴族的価値観を日本で例えるなら。代々宮内庁の要職で傍仕えしてきた家系の人が、天皇陛下や皇太子殿下を見殺しにしたような気持ちでしょうか。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月26日 20時46分
感想を書く場合はログインしてください。