感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「なるほど。考えてみれば、卵を産むんだから、破水が起こる可能性は十分にあるわね」
⇒水中に棲む卵生生物であるリヴァイアサンなら、魚類や両生類同様に羊膜を形成しない脊椎動物の胚は外界の水が胚の周囲を循環することで胚の排泄する排泄物の除去やガス交換を行い発生の行われる空間の環境を維持している為、羊水を作る機能がないので破水もしないのでは?
羊膜のある哺乳類ならともかく、普通に考えても卵は羊水にも入ってないので破水する可能性は零かと思いますが。
「なるほど。考えてみれば、卵を産むんだから、破水が起こる可能性は十分にあるわね」
⇒水中に棲む卵生生物であるリヴァイアサンなら、魚類や両生類同様に羊膜を形成しない脊椎動物の胚は外界の水が胚の周囲を循環することで胚の排泄する排泄物の除去やガス交換を行い発生の行われる空間の環境を維持している為、羊水を作る機能がないので破水もしないのでは?
羊膜のある哺乳類ならともかく、普通に考えても卵は羊水にも入ってないので破水する可能性は零かと思いますが。
エピソード32
「零」と書いてありますが、体長が200〜400メートル、卵の直径は70〜100センチ、一度に生む卵は100個以上、環境として魔力があり、リヴァイサンにも魔法を放てる器官がある。
そんな生物上ありえない化け物でも、必ず羊水がない言い切れますか?
そんな生物上ありえない化け物でも、必ず羊水がない言い切れますか?
- 延野正行
- 2021年 03月30日 11時37分
[一言]
地戦王エンシェントボア
と書いてあったから
ボアのフルコース又は丸焼き希望
婦人行く所主人公有りで(笑)
地戦王エンシェントボア
と書いてあったから
ボアのフルコース又は丸焼き希望
婦人行く所主人公有りで(笑)
監視人さん、ありがとうございます。
結構、色んな魔物を食べる方法を紹介してきましたけど、
1頭を丸焼きにしたことって今まで確かになかったかも。
基本的に丸焼きにする時は、中の内臓をとることがベストだけど、
内臓を取らなくても、おいしいとかだったら面白いかもしれませんね。
結構、色んな魔物を食べる方法を紹介してきましたけど、
1頭を丸焼きにしたことって今まで確かになかったかも。
基本的に丸焼きにする時は、中の内臓をとることがベストだけど、
内臓を取らなくても、おいしいとかだったら面白いかもしれませんね。
- 延野正行
- 2021年 03月30日 12時21分
[良い点]
勢いかな?(笑)
設定やバックボーンはさておきと言うことで、ただ単純に面白かったです(  ̄▽ ̄)
[一言]
S級として出せるかはわからないけれど、鵺などのキメラ系は、場所によって肉質や味が変わって美味しそうwww
勢いかな?(笑)
設定やバックボーンはさておきと言うことで、ただ単純に面白かったです(  ̄▽ ̄)
[一言]
S級として出せるかはわからないけれど、鵺などのキメラ系は、場所によって肉質や味が変わって美味しそうwww
エピソード42
偽闇の福音さん、感想ありがとうございます。
確かにキメラ系は部位によって味が変わったり、
逆に一個体だからこそ、味に調和が生まれたりするかもしれませんね。
その辺り、考えてみますね。
確かにキメラ系は部位によって味が変わったり、
逆に一個体だからこそ、味に調和が生まれたりするかもしれませんね。
その辺り、考えてみますね。
- 延野正行
- 2021年 03月30日 12時18分
[一言]
オバンデカス。
こちらにも遊びに来ました。
第一部完結お疲れ様でした。
更新を楽しみにゼレットとパメラの行く末を見守ってます。
是非ぜひ、調理してほしい魔物がおりまして、来てみたのですが、sランクしかしないとの事で、嘆かわしいですな。
ゼレットさんには、是非とも、味わってほしい魔物がいたのですが、出来ない取れない食さないとは。うでがないと言ってるようてすな。
え、やってやる?またまた、sランクしかしないとギルドから聞いていますが?ま、出来ないでしょうね。え、やってやるから依頼内容を言え?わかりました。では、依頼内容は、
蜜蟻の女王が持つキングハニーアントの蜜
ブルーヤドクガエルの脚
火山にいるアラクネの卵
暗黒土竜の手
島のような亀
黄金ミミックの内臓(願望:共演してほしい)
鹿王アクリスの後ろ足
虹色デビルアップル
イロカエルアンコウ
黒色トラフグ
火炎猿のどぶろく
など出来ますかね。
ま、無理でしょうけど。え、やってやる?またまた、sランクでないですよ?え、旨いのか?ま、私ほど美食を極めた者はおりませんからね。全て一度食べて夢心地でしたよ。あ、行ってしまった。まだ、契約もしてないのに。ま、ギルドで手続きしてあげましょう。
と、そんなところで、次回も楽しみにしてますね。
気温差が激しいので、無理せずに執筆活動してくださいね。
オバンデカス。
こちらにも遊びに来ました。
第一部完結お疲れ様でした。
更新を楽しみにゼレットとパメラの行く末を見守ってます。
是非ぜひ、調理してほしい魔物がおりまして、来てみたのですが、sランクしかしないとの事で、嘆かわしいですな。
ゼレットさんには、是非とも、味わってほしい魔物がいたのですが、出来ない取れない食さないとは。うでがないと言ってるようてすな。
え、やってやる?またまた、sランクしかしないとギルドから聞いていますが?ま、出来ないでしょうね。え、やってやるから依頼内容を言え?わかりました。では、依頼内容は、
蜜蟻の女王が持つキングハニーアントの蜜
ブルーヤドクガエルの脚
火山にいるアラクネの卵
暗黒土竜の手
島のような亀
黄金ミミックの内臓(願望:共演してほしい)
鹿王アクリスの後ろ足
虹色デビルアップル
イロカエルアンコウ
黒色トラフグ
火炎猿のどぶろく
など出来ますかね。
ま、無理でしょうけど。え、やってやる?またまた、sランクでないですよ?え、旨いのか?ま、私ほど美食を極めた者はおりませんからね。全て一度食べて夢心地でしたよ。あ、行ってしまった。まだ、契約もしてないのに。ま、ギルドで手続きしてあげましょう。
と、そんなところで、次回も楽しみにしてますね。
気温差が激しいので、無理せずに執筆活動してくださいね。
エピソード42
で、出たぁぁぁぁああああ!! お桂 粘土ワールド炸裂だぁぁぁああ!
ひゃっっほおおおお!!(特に意味はない)
こちらでもありがとうございます。
うん。すまん。ゼレットくぅんは、Sランクだけなんだw
>蜜蟻の女王が持つキングハニーアントの蜜
実はすでに蜂の女王的な名前のは出てまして、、
リヴァイアサンと同じ魔物の『女王』プリシラが、その役目になるかと。
蜂蜜で何か作ってみたいですよね。
>黄金ミミックの内臓(願望:共演してほしい)
共演ワロタ。確かにミミックは再登板させたいところ。
喋るミミックがいて、昔「ゼロスキルの料理人が……」とか語らせたら面白いかもしれないですね。
>火炎猿のどぶろく
『ゼロスキルの料理番』では、料理をするゴブリンが出てきましたが、
酒を造る魔物が出てきても面白いな、と思いました。
ちょっと考えておきます。
いつも感想ありがとうございます。
先週末、気温差にやられてグロッキーしてたのですが、
ようやく体調が戻りました。
引き続き頑張りますので、こちらも同様に応援よろしくお願いします。
ひゃっっほおおおお!!(特に意味はない)
こちらでもありがとうございます。
うん。すまん。ゼレットくぅんは、Sランクだけなんだw
>蜜蟻の女王が持つキングハニーアントの蜜
実はすでに蜂の女王的な名前のは出てまして、、
リヴァイアサンと同じ魔物の『女王』プリシラが、その役目になるかと。
蜂蜜で何か作ってみたいですよね。
>黄金ミミックの内臓(願望:共演してほしい)
共演ワロタ。確かにミミックは再登板させたいところ。
喋るミミックがいて、昔「ゼロスキルの料理人が……」とか語らせたら面白いかもしれないですね。
>火炎猿のどぶろく
『ゼロスキルの料理番』では、料理をするゴブリンが出てきましたが、
酒を造る魔物が出てきても面白いな、と思いました。
ちょっと考えておきます。
いつも感想ありがとうございます。
先週末、気温差にやられてグロッキーしてたのですが、
ようやく体調が戻りました。
引き続き頑張りますので、こちらも同様に応援よろしくお願いします。
- 延野正行
- 2021年 03月30日 12時17分
[良い点]
巨大キメラで他人丼ならぬ一匹丼とか満干全席、フルコースとか。
部位ごとに違う種類の肉や内臓、骨や皮の違いが、1つの料理として調和するとか。
倫理的に人間食べる奴はアウトでしょうか。
巨大キメラで他人丼ならぬ一匹丼とか満干全席、フルコースとか。
部位ごとに違う種類の肉や内臓、骨や皮の違いが、1つの料理として調和するとか。
倫理的に人間食べる奴はアウトでしょうか。
- 投稿者: エボニー&アイボリー
- 2021年 03月29日 20時58分
エピソード42
エボニー&アイボリーさん、感想見てひっくり返りましたwww
その発想はなかった!
面白いと思います!
逆にキメラも、獅子、山羊、蛇という組み合わせだけではなくて、
他の牛、鶏、鰻とか色んなケースがあっても面白いなあ、と思いました。
基本的に人間食べる魔物が実はほとんどなのですが(作中では描写を省いているだけ)、ブラドラビットも可愛い見た目ですが人を襲い、空腹時では人間を食べることもあると思います。
その発想はなかった!
面白いと思います!
逆にキメラも、獅子、山羊、蛇という組み合わせだけではなくて、
他の牛、鶏、鰻とか色んなケースがあっても面白いなあ、と思いました。
基本的に人間食べる魔物が実はほとんどなのですが(作中では描写を省いているだけ)、ブラドラビットも可愛い見た目ですが人を襲い、空腹時では人間を食べることもあると思います。
- 延野正行
- 2021年 03月30日 12時08分
[良い点]
第一部、とても面白かったです!
毎回楽しく見させて頂きました!
第二部も楽しみにしておきます!
[一言]
例えば Sランク以上の魔物を作ってみる、とかどうですかね?
フォアグラ食べたいです!
第一部、とても面白かったです!
毎回楽しく見させて頂きました!
第二部も楽しみにしておきます!
[一言]
例えば Sランク以上の魔物を作ってみる、とかどうですかね?
フォアグラ食べたいです!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 03月29日 20時27分
管理
エピソード42
RIUさん、感想ありがとうございます。
>例えば Sランク以上の魔物を作ってみる、とかどうですかね?
実はこの辺りはちょっと考えてます。
お楽しみに。
フォアグラいいですよね。
こちらも原典『ゼロスキルの料理番』で、似たような料理が出ているので、
そっちもチェックしてみてくださいね。
>例えば Sランク以上の魔物を作ってみる、とかどうですかね?
実はこの辺りはちょっと考えてます。
お楽しみに。
フォアグラいいですよね。
こちらも原典『ゼロスキルの料理番』で、似たような料理が出ているので、
そっちもチェックしてみてくださいね。
- 延野正行
- 2021年 03月30日 12時01分
[一言]
モンスター:ミノセンタウロス、牛の四肢に人の胴体が首の部分に合体容姿。人の胴体部分がそのまま人に似てて、味が不味く、肉が硬い。だが牛頭部分の脳が珍味として知られている。牛の部分は極上の牛肉。雌が子を産んだ後の乳が甘く、栄養豊富。だが気が荒い次期で採取難易度がS。
モンスター:ケヅァクック、鶏の胴体で蛇の首と尾。普通の鶏の約2倍。毒持ちで素早く、一匹の難易度C。だが群れる習性があり、群れると難易度がAに上がる。肉が普通の鶏とあまり変わらないが、卵が絶品。
モンスター:オークロップス、一つ目の豚巨人。Sランク人形魔物。普通のオークと違い、繁殖能力がとても低い。肉がドラゴンに匹敵すると言われている。
モンスター:エレキール、雷属性の鰻。属性持ちではあるが弱く、難易度D。普段湖の底に眠り、雷雨が近づくと浮上する。身が太く、とても美味。だが採取難易度がSに近い。なぜならこの魔物はライガーの好物の一つである。
素材:ドラグエキスフルーツ、周辺の果物がドラゴンの魔力に当てて異変した素材。普段の味が3倍に増し、竜鱗の模様を皮に表れる。採取難易度S、この果物があれば、ドラゴンが近くにいる、謂わばドラゴンの縄張りである。
モンスター:ミノセンタウロス、牛の四肢に人の胴体が首の部分に合体容姿。人の胴体部分がそのまま人に似てて、味が不味く、肉が硬い。だが牛頭部分の脳が珍味として知られている。牛の部分は極上の牛肉。雌が子を産んだ後の乳が甘く、栄養豊富。だが気が荒い次期で採取難易度がS。
モンスター:ケヅァクック、鶏の胴体で蛇の首と尾。普通の鶏の約2倍。毒持ちで素早く、一匹の難易度C。だが群れる習性があり、群れると難易度がAに上がる。肉が普通の鶏とあまり変わらないが、卵が絶品。
モンスター:オークロップス、一つ目の豚巨人。Sランク人形魔物。普通のオークと違い、繁殖能力がとても低い。肉がドラゴンに匹敵すると言われている。
モンスター:エレキール、雷属性の鰻。属性持ちではあるが弱く、難易度D。普段湖の底に眠り、雷雨が近づくと浮上する。身が太く、とても美味。だが採取難易度がSに近い。なぜならこの魔物はライガーの好物の一つである。
素材:ドラグエキスフルーツ、周辺の果物がドラゴンの魔力に当てて異変した素材。普段の味が3倍に増し、竜鱗の模様を皮に表れる。採取難易度S、この果物があれば、ドラゴンが近くにいる、謂わばドラゴンの縄張りである。
エピソード42
武羅夢さん、早速提案いただきありがとうございます。
きちんと、特徴とかランク付けもしてあっていいですね。
ミノセンタウロスの牛の部分だけが美味しいってのもなかなか面白いです(脳が珍味というのも。もしかして悪食w)。
エレキールは、それを好物にしている動物がいるってのは、これも興味深く思いました。エレキールを食べているから、神の授けではなく、進化の過程の中で『雷属性』を得たライガーは、実は『戦技』持ちだったとかにしても面白いと思いました。これはどっかで出したいかも。
ドラグエキスフルーツですが、いっそドラゴンに寄生して成るとかだったら、面白そう。故に採取難度がSとかね。
とても興味深かったです。ありがとうございます。
ちなみにミノセンタウロスならぬ、ミノタウロスであれば、
原典『ゼロスキルの料理番』に出したので、そっちも是非チェックして下さいね。
きちんと、特徴とかランク付けもしてあっていいですね。
ミノセンタウロスの牛の部分だけが美味しいってのもなかなか面白いです(脳が珍味というのも。もしかして悪食w)。
エレキールは、それを好物にしている動物がいるってのは、これも興味深く思いました。エレキールを食べているから、神の授けではなく、進化の過程の中で『雷属性』を得たライガーは、実は『戦技』持ちだったとかにしても面白いと思いました。これはどっかで出したいかも。
ドラグエキスフルーツですが、いっそドラゴンに寄生して成るとかだったら、面白そう。故に採取難度がSとかね。
とても興味深かったです。ありがとうございます。
ちなみにミノセンタウロスならぬ、ミノタウロスであれば、
原典『ゼロスキルの料理番』に出したので、そっちも是非チェックして下さいね。
- 延野正行
- 2021年 03月30日 11時59分
[一言]
パメラとゼッドの日常は、同じ宿の人には、夫婦喧嘩に見えるのでしょうね。
あ、また、いつものことか。程度なのでしょう。
プリムは、二人の子供か?
スカイサーモン。
名前からしてうまそうな魔物。別作品なら誰かさんが、ジュルリとしそうですね。
パメラとゼッドの日常は、同じ宿の人には、夫婦喧嘩に見えるのでしょうね。
あ、また、いつものことか。程度なのでしょう。
プリムは、二人の子供か?
スカイサーモン。
名前からしてうまそうな魔物。別作品なら誰かさんが、ジュルリとしそうですね。
エピソード4
[一言]
幼なじみは、エルフさん。
すかれてますな。
幼なじみは、エルフさん。
すかれてますな。
エピソード3
感想を書く場合はログインしてください。