感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
[一言]
他のダンジョンものに比べるとキツイなと感じだ
流し読みしてて途中からだるくなって飛ばし読みした感想なので正確ではないかもしれないけど
展開が遅いのと同行者の女いる?って思った
  • 投稿者: なろう
  • 2022年 08月28日 16時36分
[良い点]
徹底的なまでの主人公の先見性の無さ

あぁ、クズで馬鹿な一般人以下なんだなぁと思えた所
まさに「THE40歳児」を表現出来てます

どう変わっていくのかと思っていたのですが、現状40歳児のままですね
[気になる点]
適正レベルである相手との、銭湯描写が長すぎて面倒くさいです
何か相手を倒すのに2話使う、文字数少ないのもありますが読んでてだるいです

そっちが長い割りに、日常描写や社会システム的なやり取りは軽くて薄っぺらいです

[一言]
偶然ラッキーで強い力を手に入れた馬鹿が
大きな力に従わされて、ズタズタになっていくバッドエンドならまぁ、作品として有りです

ここから東雲さんがチョロるとか、なんだとかあるとゲンナリします

あと、レベルやら能力を明示しないのは管理するのが面倒なのでしょうけれど
さすがに無理があります

まぁ、もし現実の「マイナンバー強制制度」に対する熱い批判を一般人目線で揶揄しているのなら、ありっちゃありですけれど
  • 投稿者: 四葉来
  • 2022年 08月26日 16時14分
[一言]
東雲のチュートリアルはこの物語に必要なのでしょうか?
作中に描写されるようなダンジョンのおおまかな情報なら前職の経験からある程度知っていてもおかしくありません
戦闘術はテイムしたモンスターが達人級の技術を持っている設定とすればそれから学ぶことが可能です
作中で描写されているごく単純な戦術やリスクコントロールくらいは主人公自身が考えれば済むことです

私はこの小説を読みはじめたとき、つまらないオフィスワーカーを辞めた主人公がシーカーになりリスクと引き換えに開放を得るストーリーを想像しました
しかし実際に待っていたストーリーは、ホイールを回すネズミのように退屈な人物像を持つ主人公が不快な結社員に引率されながらホイールを回し続けるだけの、閉塞感と不快感に満ちたものでした

社会には監視や管理があるのは必然です。しかし物語の主人公がそういったものに捕捉される必要は必ずしもありません
主人公はそういった監視を逃れ得る力と意思を物語の始めに獲得したのだと私は思いました
キャンプションがそのような内容を想起させるものだからです

筆者はもしかすると、そうであったら信じがたいことですが、東雲というキャラクターをヒロインのような位置付けとして登場させたのかもしれません
もしそうであるのならこの物語は基礎工事を失敗した住宅のようなものです

これが、主人公を東雲とした陰鬱な物語なのだとすれば建てつけ次第で住める住宅になるのかもしれません

  • 投稿者: gt
  • 2022年 08月25日 07時10分
[気になる点]
作者に
[一言]
精神病院をおすすめします
[一言]
一気見しての感想ですが。
最初の出だしは面白かった。
唐突に謎組織に、スキルバレしたあげく。
謎少女に誘導されて、どの辺が悠々自適に好きに生きてるのかがわからない。
[一言]
魔術師設定が全くいきないし、よく分からない組織のヒロイン。
内容が平坦で盛り上がりがない。
[一言]
何を呑気な、当然の如く自宅には盗聴機位は仕掛けられてるでしょうに。
  • 投稿者: MN
  • 2022年 08月19日 13時00分
[気になる点]
なぜ理由もなく東雲に付き合っているのかが分からない。 自分が主人公だったら自分の能力や限界、可能性を確認するためにしばらく一人で行動したいと思うだろうな。 そもそも歳が離れ過ぎてて話も合わないし鬱陶しいだけだろ。 それから、登場人物が少なくて(東雲とヴァルだけ?)退屈な感じ。 東雲とそのバックにある組織は出さなかった方が良かったんじゃないかな。 ヴァルも今のところストーリーには必要無いよね。。 (^^;)
  • 投稿者: wind
  • 2022年 08月19日 09時09分
[気になる点]
成長させる場面も描かずに○週間経過が繰り返されて
何のためにドラゴンの卵を登場させたの?

Lv10~50までいっても使い続けられる刀が30万って安すぎですよね
刀って切れ味に特化しすぎてるので耐久性は劣るのに
リビングアーマーなんて切って折れも曲がりもしないって主人公はいつから刀術の達人になったの?
メンテナンスいらないの?

50になったら人外の領域に突入って書いてあるのに
筋力がまったくといっていいほど変化ないのかな?
武器の手になじむ重さに変化がないのも不自然

ダンジョンに関しての設定が曖昧だけど
地図をなぜ持ってないの?
逆に地形が変化するなら再侵入時に階層進む時間の短縮なんてほとんどないはず

ミニドラゴンを5分「も」追いかけっこできるって
フロアの広さの想定はどれくらいですか?
それだけ移動して他の敵も冒険者も出会わないという
モンスター分布の密度はどれほど?
  • 投稿者: 寝入
  • 2022年 08月14日 12時42分
[一言]
ただ戦闘し続けるだけのお話ですね。
どこに面白味があるのか、ちょっとよくわからなかったです。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
↑ページトップへ