感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
スキルの申告義務はなくてテイムした魔物は軽い自己申告で良いとか犯罪し放題ですね。
[一言]
ダンジョンアタックのシーンが読んでて苦痛ですね。主人公の感想をだらだら聞かされるだけなので。
中年にjkが惚れる理由付けのための分かりやすい伏線貼ってるんだから、人間ドラマの方を進めてくれないと毎日更新のためだけの薄い話は退屈ですね。
スキルの申告義務はなくてテイムした魔物は軽い自己申告で良いとか犯罪し放題ですね。
[一言]
ダンジョンアタックのシーンが読んでて苦痛ですね。主人公の感想をだらだら聞かされるだけなので。
中年にjkが惚れる理由付けのための分かりやすい伏線貼ってるんだから、人間ドラマの方を進めてくれないと毎日更新のためだけの薄い話は退屈ですね。
[一言]
お久しぶりです!
主人公、がんば
お久しぶりです!
主人公、がんば
エピソード71
[気になる点]
【明星(あけほし)】は、連濁によって「あけぼし」になります。敢えて濁らせない理由があるならともかく、ないのなら連濁の法則に従った方が自然です。
【明星(あけほし)】は、連濁によって「あけぼし」になります。敢えて濁らせない理由があるならともかく、ないのなら連濁の法則に従った方が自然です。
エピソード6
[気になる点]
あ、忘れてた。
主人公は現代(2020年代)からの転生者とかではないですよね?
そのわりには、社会情勢に関する思考が現代の価値観で書かれすぎてます。
あ、忘れてた。
主人公は現代(2020年代)からの転生者とかではないですよね?
そのわりには、社会情勢に関する思考が現代の価値観で書かれすぎてます。
[一言]
なんでいきなり『俺は監視されてる!キリッ』となったのかがサッパリ分からないのですが……
俺だけかと思えば、結構な人数が同じ事を思ってるようで。
書籍化の時に推敲してWeb版は下書き。とかってんじゃなけりゃ早めにつじつま合わせた方が良いと思います。
まあ、続きは読まないですけど。
なんでいきなり『俺は監視されてる!キリッ』となったのかがサッパリ分からないのですが……
俺だけかと思えば、結構な人数が同じ事を思ってるようで。
書籍化の時に推敲してWeb版は下書き。とかってんじゃなけりゃ早めにつじつま合わせた方が良いと思います。
まあ、続きは読まないですけど。
エピソード19
[気になる点]
主人公が東雲を受け入れている理由が分かりません、一緒に行動する理由ありますか?急にヴァルを傷つけますし、ドラゴンの件も何故東雲が?という感じです。好感を持てる部分が…
別に味方じゃないですよね?全然好きに生きれてない様に感じます。
[一言]
嫉妬って自己申告するのはかわいいですね
主人公が東雲を受け入れている理由が分かりません、一緒に行動する理由ありますか?急にヴァルを傷つけますし、ドラゴンの件も何故東雲が?という感じです。好感を持てる部分が…
別に味方じゃないですよね?全然好きに生きれてない様に感じます。
[一言]
嫉妬って自己申告するのはかわいいですね
[気になる点]
プロローグでのもたもた。魔術スキルゲットしたあとの、世界に公開されてないであろう知識だとかの運用試行をもっと広げるだけで、面白い読み物になったのではないかとすら思う。
[一言]
既存の知識以外の何かがインストールされたのであれば、そっちの設定とやらを披露していけば面白いのに、蓋を開ければおにゃのこと出会ってテキトーに進んでいくよくある話だったので11話で断念。
プロローグでのもたもた。魔術スキルゲットしたあとの、世界に公開されてないであろう知識だとかの運用試行をもっと広げるだけで、面白い読み物になったのではないかとすら思う。
[一言]
既存の知識以外の何かがインストールされたのであれば、そっちの設定とやらを披露していけば面白いのに、蓋を開ければおにゃのこと出会ってテキトーに進んでいくよくある話だったので11話で断念。
エピソード11
感想を書く場合はログインしてください。