感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「否定する」なんて野望を抱かせる必要があるのか。
単純な快楽指向だけで行き当たりばったりでは作劇的にいかんのだろうか。
[一言]
ノエル可愛いよ。
「華がある」とちやほやされてきたモノの心境の手本だね。
既視感だらけで目眩がする
「否定する」なんて野望を抱かせる必要があるのか。
単純な快楽指向だけで行き当たりばったりでは作劇的にいかんのだろうか。
[一言]
ノエル可愛いよ。
「華がある」とちやほやされてきたモノの心境の手本だね。
既視感だらけで目眩がする
エピソード17
[良い点]
「妹」なるモノの本質をここまで描写している作品ははじめてだ。
とても共感できる「妹」だ。
愛くるしい女狐め。
[一言]
この章を最初に読んだ。
「妹」をどう描くかが興味があったからだ。
「婚約者を取られる」という設定は多いが奪う側の視点の物語は少ない。
この章で読み通してみる気になった。
「妹」なるモノの本質をここまで描写している作品ははじめてだ。
とても共感できる「妹」だ。
愛くるしい女狐め。
[一言]
この章を最初に読んだ。
「妹」をどう描くかが興味があったからだ。
「婚約者を取られる」という設定は多いが奪う側の視点の物語は少ない。
この章で読み通してみる気になった。
エピソード9
[一言]
「足入れ婚」という単語を21世紀に目にするとは思わなかった。
明治までの風習と聞かされていたので驚いた。
今の時代なら「ググれ」と注釈した方がいいかも。
「足入れ婚」という単語を21世紀に目にするとは思わなかった。
明治までの風習と聞かされていたので驚いた。
今の時代なら「ググれ」と注釈した方がいいかも。
エピソード15
[良い点]
始めまして。テンポ良く進むお話にあっという間に読み通してしまいました。
妹夫婦の行動に心底腹立たしく思ったり、アリシアの意趣返しにスカッとしたり、大変楽しく読ませていただきました。最初は大嫌いと言っても過言ではなかった妹夫婦のことも、彼女らの内心に触れてからは一部共感してしまいただ嫌うことができなくなってしまいました。平たく言って好きになってしまいとても悔しく思っています。
「あんたもいつか施される側になる」の言葉を聞いてから、あぁ、たしかにアリシアはいつも誰かのために頑張って、誰かのために怒る人で、それは作中でも書かれている通り少々病的だなとわかりました。そんなアリシアも好きですが……。これからの展開も楽しみです。ご多忙とは思いますが、どうぞお体ご自愛下さいませ。
始めまして。テンポ良く進むお話にあっという間に読み通してしまいました。
妹夫婦の行動に心底腹立たしく思ったり、アリシアの意趣返しにスカッとしたり、大変楽しく読ませていただきました。最初は大嫌いと言っても過言ではなかった妹夫婦のことも、彼女らの内心に触れてからは一部共感してしまいただ嫌うことができなくなってしまいました。平たく言って好きになってしまいとても悔しく思っています。
「あんたもいつか施される側になる」の言葉を聞いてから、あぁ、たしかにアリシアはいつも誰かのために頑張って、誰かのために怒る人で、それは作中でも書かれている通り少々病的だなとわかりました。そんなアリシアも好きですが……。これからの展開も楽しみです。ご多忙とは思いますが、どうぞお体ご自愛下さいませ。
[気になる点]
これざまぁとか空前のクソ妹ブームとかもう遅いなのか?
断罪されても粛々と受け入れるぞこれ?
[一言]
ユリアンもノエルも普通のざまぁ!みたいな奴の典型的なアホ!では無く、失ってしまった何かを求めて足掻いている感じがあって寧ろこっちの方が人間味ある迄ないかコレ?という感じ。
やってる事は確かに正当性があるとは言えんのだが、芯があって、罰も受け入れよう。って感じで。
これざまぁとか空前のクソ妹ブームとかもう遅いなのか?
断罪されても粛々と受け入れるぞこれ?
[一言]
ユリアンもノエルも普通のざまぁ!みたいな奴の典型的なアホ!では無く、失ってしまった何かを求めて足掻いている感じがあって寧ろこっちの方が人間味ある迄ないかコレ?という感じ。
やってる事は確かに正当性があるとは言えんのだが、芯があって、罰も受け入れよう。って感じで。
エピソード90
[一言]
書籍版では続きが読めるのですよねー?!(。ノω\。)なにこれ超気になるーーー
書籍版では続きが読めるのですよねー?!(。ノω\。)なにこれ超気になるーーー
エピソード101
いやいやいやいやいやいやいやいや。
完結しませんよまだ。
完結しませんよまだ。
- 佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』コミックス発売中
- 2022年 03月12日 16時59分
[良い点]
人物描写、背景と時間の流れか素晴らしい。
完全無欠はおらず、自己本位が外に出ているか否か。自己本位の中には他者救済(自己蔑視)含むがある。
すごい。
[一言]
だめー(´;ω;)農薬!殺虫剤が残留していたんだきっと!それにお墨付きだめぇ!!!。:゜(;´∩`;)゜:。
人物描写、背景と時間の流れか素晴らしい。
完全無欠はおらず、自己本位が外に出ているか否か。自己本位の中には他者救済(自己蔑視)含むがある。
すごい。
[一言]
だめー(´;ω;)農薬!殺虫剤が残留していたんだきっと!それにお墨付きだめぇ!!!。:゜(;´∩`;)゜:。
エピソード96
[良い点]
アリシアから色々と奪いとったノエルさん単に欲しかったから奪い取った訳では無い模様。それだけだとちょっと悪役にしてもなんにしても薄いからなぁ。
[一言]
まぁ、普通聖女だのなんだのって呼ばれてもあくまで肩書きであり、名誉である。ってのは多いよね。魔王を倒す固有の勇者って物が存在するのでは無く、魔王を倒して平和を齎したから勇者と呼ばれる。みたいな。
ただそれと同時に安寧をもたらす為にそういう為の役職があるってのも事実だしもしかしたらガチで異能とかあるのかもしれんし。
場所を奪い取って、私の大勝利!だけではすまんのだ。否定するのであれは否定した後の事柄までどうするのか、が寛容である
アリシアから色々と奪いとったノエルさん単に欲しかったから奪い取った訳では無い模様。それだけだとちょっと悪役にしてもなんにしても薄いからなぁ。
[一言]
まぁ、普通聖女だのなんだのって呼ばれてもあくまで肩書きであり、名誉である。ってのは多いよね。魔王を倒す固有の勇者って物が存在するのでは無く、魔王を倒して平和を齎したから勇者と呼ばれる。みたいな。
ただそれと同時に安寧をもたらす為にそういう為の役職があるってのも事実だしもしかしたらガチで異能とかあるのかもしれんし。
場所を奪い取って、私の大勝利!だけではすまんのだ。否定するのであれは否定した後の事柄までどうするのか、が寛容である
エピソード17
[良い点]
あ、あれ……? もしかして先代聖女様(頭の中の)、もしかして単なる記憶や想像じゃあ、ない……!?
あ、あれ……? もしかして先代聖女様(頭の中の)、もしかして単なる記憶や想像じゃあ、ない……!?
エピソード101
[気になる点]
世界観わからないので
魔法か、本物の儀式か、それとも意味のない迷信か
判断つきませんので何とも言えない…
世界観わからないので
魔法か、本物の儀式か、それとも意味のない迷信か
判断つきませんので何とも言えない…
エピソード21
― 感想を書く ―