感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
機を伺っているのかと思っていたらマジに拘束されていた銭丸さーん、あなたらしいと言えばらしいけどもうちょっと頑張ってーとか思っている中(´Д` )妹尾母の身を挺した時間稼ぎで二人の子供たちが生き足掻く血みどろの舞台を裂いてヒロインが空から畳でエントリーして来る斬新な展開には読者も唖然、やはり高島松先生は天下の奇才と確信(´艸`*)。
[気になる点]
題名の〈遺志〉はやっぱり妹尾真実さんの事ですよね(- -;)壊れた心のまま、失った子どもを想い続けていた彼女の最期に伝えたかった事が「生き抜いて」……きっとその遺志は受け止められたはず、歪みの中で雁字搦めにされた哀しきひとよ 安らかに(´人` )。
[一言]
「仕方なかった」「思ってもいなかった」「自分だけじゃなかった」出て来るのは自己弁護と他者への責任転嫁ばかりがお上手な日和見町の人々は既に手遅れだからこそ怪異が訪れたと気がつくはずもないのでしょうが、再び現れたサダクさんの前で同じことをほざけますようお呪りとつらみを3倍増しでお贈りさせていただきます。寝言は寝てから言おうね♪永遠におやすみ日和見の有象無象☆
機を伺っているのかと思っていたらマジに拘束されていた銭丸さーん、あなたらしいと言えばらしいけどもうちょっと頑張ってーとか思っている中(´Д` )妹尾母の身を挺した時間稼ぎで二人の子供たちが生き足掻く血みどろの舞台を裂いてヒロインが空から畳でエントリーして来る斬新な展開には読者も唖然、やはり高島松先生は天下の奇才と確信(´艸`*)。
[気になる点]
題名の〈遺志〉はやっぱり妹尾真実さんの事ですよね(- -;)壊れた心のまま、失った子どもを想い続けていた彼女の最期に伝えたかった事が「生き抜いて」……きっとその遺志は受け止められたはず、歪みの中で雁字搦めにされた哀しきひとよ 安らかに(´人` )。
[一言]
「仕方なかった」「思ってもいなかった」「自分だけじゃなかった」出て来るのは自己弁護と他者への責任転嫁ばかりがお上手な日和見町の人々は既に手遅れだからこそ怪異が訪れたと気がつくはずもないのでしょうが、再び現れたサダクさんの前で同じことをほざけますようお呪りとつらみを3倍増しでお贈りさせていただきます。寝言は寝てから言おうね♪永遠におやすみ日和見の有象無象☆
エピソード124
[良い点]
殴りやすい敵を作り同調圧力で排除する、日本人に限らず全ての人間が落ち入る業が描かれる。人間だけのドラマならどこまでも胸糞な流れなんですが(´ཀ` )これは怪異の物語、常識を破壊する歓喜の前の溜めの舞台、プロムナードを進むサダクさんお待ちしております♪
[気になる点]
弾が無い銃を奪われても地に伏せて何かを伺う銭丸さん、クズ王子から奪い返せた後に脅しとして活用するためには残弾が無い事に気づかれるわけには行きませんもんね(・Д・)
[一言]
家族を愛し町を愛する人々が集う友愛の輪につつまれる日和見町、自分たちの生活の場を荒らした存在に正当な怒りをぶつける健気な人々が振り返ることもなく捨てた過去の行いに直面し絶死絶命の断罪の刃を振り下ろされますようお呪りを奉じる事をお許しください。懺悔も悔悟も必要ない、疾く死に疾く朽ちろ、行き着く先は奈落ゆえ。
殴りやすい敵を作り同調圧力で排除する、日本人に限らず全ての人間が落ち入る業が描かれる。人間だけのドラマならどこまでも胸糞な流れなんですが(´ཀ` )これは怪異の物語、常識を破壊する歓喜の前の溜めの舞台、プロムナードを進むサダクさんお待ちしております♪
[気になる点]
弾が無い銃を奪われても地に伏せて何かを伺う銭丸さん、クズ王子から奪い返せた後に脅しとして活用するためには残弾が無い事に気づかれるわけには行きませんもんね(・Д・)
[一言]
家族を愛し町を愛する人々が集う友愛の輪につつまれる日和見町、自分たちの生活の場を荒らした存在に正当な怒りをぶつける健気な人々が振り返ることもなく捨てた過去の行いに直面し絶死絶命の断罪の刃を振り下ろされますようお呪りを奉じる事をお許しください。懺悔も悔悟も必要ない、疾く死に疾く朽ちろ、行き着く先は奈落ゆえ。
エピソード123
[良い点]
闇がもたらす断罪を福音として抱きしめ歩き続ける少女……
ドロドロの怨恨群像劇の幕間としては、あまりにも清涼感にあふれる少女の思いと静かなる最期。
思えばサダクさんがこれまで様々な人々と会話していながら断罪される側は言い逃れにしろ挑発にしろ言いたいことを言うだけで真摯に向き合ってはいなかったように思えます、最後までセリフが無かった彼女だけがサダクさんと本当の対話を交わしたように感じるのは読者の穿ちすぎなんかではないと信じたい。
[気になる点]
つまり楠比奈がお風呂に入って身を整えてブカブカの服に着替えていたのは全てサダクさんへの供物としての準備だったのか、はじめから彼女に生き足掻く意思なんてなかったんだな(-_-;)彼女を生き残らせようと自虐巨乳が自身を朔夜の傀儡として差し出したのに何たる空振りっぷりな自虐巨乳に泣ける(´ཀ` )果たしてこれを知った時に自虐巨乳は元・楠比奈だったサダクさんを謎の力で迎え撃つことなど出来るのか?
ところで、彼女が持っていた1発の銃弾の行方は?
[一言]
嘆き続けるには時が経ちすぎ 心のほころびを繕うには何もかも足らず 全てを受け入れ闇へと歩み進む、どこまでも続く虚無の中に逆説的な安寧を抱き 今は安らかに眠れ 楠比奈。歪んだ世界に別れを告げて。
闇がもたらす断罪を福音として抱きしめ歩き続ける少女……
ドロドロの怨恨群像劇の幕間としては、あまりにも清涼感にあふれる少女の思いと静かなる最期。
思えばサダクさんがこれまで様々な人々と会話していながら断罪される側は言い逃れにしろ挑発にしろ言いたいことを言うだけで真摯に向き合ってはいなかったように思えます、最後までセリフが無かった彼女だけがサダクさんと本当の対話を交わしたように感じるのは読者の穿ちすぎなんかではないと信じたい。
[気になる点]
つまり楠比奈がお風呂に入って身を整えてブカブカの服に着替えていたのは全てサダクさんへの供物としての準備だったのか、はじめから彼女に生き足掻く意思なんてなかったんだな(-_-;)彼女を生き残らせようと自虐巨乳が自身を朔夜の傀儡として差し出したのに何たる空振りっぷりな自虐巨乳に泣ける(´ཀ` )果たしてこれを知った時に自虐巨乳は元・楠比奈だったサダクさんを謎の力で迎え撃つことなど出来るのか?
ところで、彼女が持っていた1発の銃弾の行方は?
[一言]
嘆き続けるには時が経ちすぎ 心のほころびを繕うには何もかも足らず 全てを受け入れ闇へと歩み進む、どこまでも続く虚無の中に逆説的な安寧を抱き 今は安らかに眠れ 楠比奈。歪んだ世界に別れを告げて。
エピソード122
[良い点]
不憫童女が何を願い必死になって動いていたかが伝わってきました。
[気になる点]
多分サダクさんに断罪されたかったんだろうけどサダクさんは歪みを映すモノ、サダクさんを怒りから排除する者や恐怖から拒絶する者にはその怪異を振るうけど元々愛情深かった彼女は歪みの中心から外れた者は柔らかく抱きしめてしまうんかなぁ(´ω`)ほのぼの。
[一言]
クズ王子で盛り上がった読者のヘイトがサダクさんと不憫童女の触れ合いで鎮静化、だから珍しく読者は防空壕の中の勇気ある人達が明日の太陽を拝められるように心からお祈りを送ります。
不憫童女が何を願い必死になって動いていたかが伝わってきました。
[気になる点]
多分サダクさんに断罪されたかったんだろうけどサダクさんは歪みを映すモノ、サダクさんを怒りから排除する者や恐怖から拒絶する者にはその怪異を振るうけど元々愛情深かった彼女は歪みの中心から外れた者は柔らかく抱きしめてしまうんかなぁ(´ω`)ほのぼの。
[一言]
クズ王子で盛り上がった読者のヘイトがサダクさんと不憫童女の触れ合いで鎮静化、だから珍しく読者は防空壕の中の勇気ある人達が明日の太陽を拝められるように心からお祈りを送ります。
エピソード121
[良い点]
爪が甘いクズ王子のおかげでアッサリと復元するサダクさん、朔夜なら丁寧に頭を潰されていただろうからサンキュークズ王子♪\(^▽^)/。
[気になる点]
(´⊙Д⊙`)なんと不憫童女がいつの間にやら土蔵の中にリターンしていたとは、お風呂に行ったタイミングを考えると土蔵に直帰していたのか!?
[一言]
町の愚かな総意から子を奪われた母と同じく母を失った子を更に追い詰め、悔悟すら抱かぬ日和見町の清廉な人々に最大のお呪りを特盛りでお贈りさせていただきます(ˊ̱ωˋ̱)その生は生き続けるにはあまりにもドブ臭い命たちであっただろう。
爪が甘いクズ王子のおかげでアッサリと復元するサダクさん、朔夜なら丁寧に頭を潰されていただろうからサンキュークズ王子♪\(^▽^)/。
[気になる点]
(´⊙Д⊙`)なんと不憫童女がいつの間にやら土蔵の中にリターンしていたとは、お風呂に行ったタイミングを考えると土蔵に直帰していたのか!?
[一言]
町の愚かな総意から子を奪われた母と同じく母を失った子を更に追い詰め、悔悟すら抱かぬ日和見町の清廉な人々に最大のお呪りを特盛りでお贈りさせていただきます(ˊ̱ωˋ̱)その生は生き続けるにはあまりにもドブ臭い命たちであっただろう。
エピソード120
[良い点]
あー、銭丸さんのチャカにはもう残弾ないんだぁ(´Д` )暴徒を前に凄まじい緊迫感の中、偽善だろうと悔悟だろうと少しでも善き選択を足掻き取ろうとする銭丸さんとマッシュルームボーイに本作唯一の光明を感じる読者。
[気になる点]
千代田育郎みたいにどんなに変化しても何故か勝ち組にいる不思議な存在っていますよね、関ヶ原後に手の平返して味方面した鍋島とか元凶だったのにちゃっかり生き残った上杉とか。コイツらの何が嫌かって言えば「武士道とは死ぬ事とみつけたり」とか「義に生きる」とか偉そうなスローガンを何百年も振り回しておいて藩祖たちがやった事実はサラッと無視してるそのドス黒さに読者は吐き気がゲロゲロ。たぶん怪異なき現実では千代田育郎は立派な成功者として作られた赤い絨毯の上をのうのうと歩く未来図しかないんでしょうけど、虚構の世界でぐらいはゲロ臭い上級国民に雷霆の一撃が振るわれる事を期待しております。
[一言]
最後の舞台であろう社の境内においてすら人々は誤った、たがえた道はもはや遥かに遠く近づくのは奈落へと続く下り坂、欺瞞の毒にまみれて踊る日和見町の人々に絶死のお呪りが届くよう無心に祈ります。
あー、銭丸さんのチャカにはもう残弾ないんだぁ(´Д` )暴徒を前に凄まじい緊迫感の中、偽善だろうと悔悟だろうと少しでも善き選択を足掻き取ろうとする銭丸さんとマッシュルームボーイに本作唯一の光明を感じる読者。
[気になる点]
千代田育郎みたいにどんなに変化しても何故か勝ち組にいる不思議な存在っていますよね、関ヶ原後に手の平返して味方面した鍋島とか元凶だったのにちゃっかり生き残った上杉とか。コイツらの何が嫌かって言えば「武士道とは死ぬ事とみつけたり」とか「義に生きる」とか偉そうなスローガンを何百年も振り回しておいて藩祖たちがやった事実はサラッと無視してるそのドス黒さに読者は吐き気がゲロゲロ。たぶん怪異なき現実では千代田育郎は立派な成功者として作られた赤い絨毯の上をのうのうと歩く未来図しかないんでしょうけど、虚構の世界でぐらいはゲロ臭い上級国民に雷霆の一撃が振るわれる事を期待しております。
[一言]
最後の舞台であろう社の境内においてすら人々は誤った、たがえた道はもはや遥かに遠く近づくのは奈落へと続く下り坂、欺瞞の毒にまみれて踊る日和見町の人々に絶死のお呪りが届くよう無心に祈ります。
エピソード119
[良い点]
サダクさんを閉じ込めた程度でなんとか出来たと信じるご機嫌脳なクズ王子に乾杯!(ノД`)だけどサダクさん少し遊びすぎじゃないすかね。
[気になる点]
丹念に王子のクズい人生観が描かれて数話、要所要所でクラスメートや王子の身内がリタイアしましたがそろそろアボーン(´Д` )させてもええんでは?つーか和久井きゅんがナレ死してもうたから気がつけばコヤツが2-A最後の供物でござった!あっさりヤルには惜しいのだ♪
[一言]
町全体の悪意に晒され息子も奪われた母親に被害者面をするなと罵る、悪意の中心殺害の実行犯たる千代田家の跡取り息子に「天網恢々粗にして漏らさず」の言葉と共にお呪りを贈らせていただきます。
サダクさんを閉じ込めた程度でなんとか出来たと信じるご機嫌脳なクズ王子に乾杯!(ノД`)だけどサダクさん少し遊びすぎじゃないすかね。
[気になる点]
丹念に王子のクズい人生観が描かれて数話、要所要所でクラスメートや王子の身内がリタイアしましたがそろそろアボーン(´Д` )させてもええんでは?つーか和久井きゅんがナレ死してもうたから気がつけばコヤツが2-A最後の供物でござった!あっさりヤルには惜しいのだ♪
[一言]
町全体の悪意に晒され息子も奪われた母親に被害者面をするなと罵る、悪意の中心殺害の実行犯たる千代田家の跡取り息子に「天網恢々粗にして漏らさず」の言葉と共にお呪りを贈らせていただきます。
エピソード118
金具素屯様、いつも熱い感想をいただきありがとうございます。
僕自身も、ここ数話を読み返して、舞台が神社に移ってからの展開が間延びしていると感じています。
サダクが再起動した暁には、この遅れを取り戻すべく盛り上げていきたいと思います。
僕自身も、ここ数話を読み返して、舞台が神社に移ってからの展開が間延びしていると感じています。
サダクが再起動した暁には、この遅れを取り戻すべく盛り上げていきたいと思います。
- 高島松
- 2021年 10月13日 08時02分
― 感想を書く ―