感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ギャップすごいな、主人公。急に頭良くなった。これで前話の醜態を回収?それともセリオンを操るための演技?ギャップが大きすぎるとついて行きづらくなる。セリオンが優秀なのとどう逆転するのか楽しみで読むけど。
エピソード20
わざと弱く頭悪く見せてんのかと思ったら本当に頭悪くて女思考だった。ここから強くなるのか?セリオン視点の方が主人公っぽい?
エピソード19
もう少し主人公が頭キレる感じだと良かったな。単なる運だけで生き残るように見えてしまう。今んとこ。大して足掻いてないように見える。ただ死ぬ運命の余生をジェミニと過ごしてるようにしか見えない。
エピソード17
近親愛はパレルト令嬢を不幸にするだけだからほんとにやめて…
エピソード87
ポンコツ王子は晩節を汚したな。
最後の最後まで改心した様子がないのはむしろあっぱれ。
最後の最後まで改心した様子がないのはむしろあっぱれ。
エピソード87
>パレルト伯爵 パレルト公爵 同じ姓の違う家です?
第36話に出てきます。
家名は別ですが、この場合は血筋は同じです。
パレルト公爵の息子がパレルト伯爵、その娘がパトリシア伯爵令嬢。
第36話に出てきます。
家名は別ですが、この場合は血筋は同じです。
パレルト公爵の息子がパレルト伯爵、その娘がパトリシア伯爵令嬢。
エピソード84
姉弟から女神と狂信者になっちゃってんじゃん……。
エピソード82
>改めてファリティナとの関係を築くために、赦されるという儀式が必要だと感じているのだ。
この王子の人を思わない自分勝手をわかっていながら、なお祖父母はファリティナにワンチャンあると思うのか。ファリティナに万が一未練があったとして、王子が改心していないのだから上手くいくはずがないのに。
と思って読んでいたら、祖父だけでなく祖母もお花畑でファリティナのことを理解できていなかっただけだった。そして理解できていないことに気が付かずに勝手に慮って余計なお世話を焼く。
余計なことを外から持ち込まずに、ただ家の中でファリティナに向き合ってくれていれば心を育て直すこともできたかもしれないのに。
この後セリオンがマジギレするから本来いい方向であるはずの祖母との時間は今後維持できるかな?
この王子の人を思わない自分勝手をわかっていながら、なお祖父母はファリティナにワンチャンあると思うのか。ファリティナに万が一未練があったとして、王子が改心していないのだから上手くいくはずがないのに。
と思って読んでいたら、祖父だけでなく祖母もお花畑でファリティナのことを理解できていなかっただけだった。そして理解できていないことに気が付かずに勝手に慮って余計なお世話を焼く。
余計なことを外から持ち込まずに、ただ家の中でファリティナに向き合ってくれていれば心を育て直すこともできたかもしれないのに。
この後セリオンがマジギレするから本来いい方向であるはずの祖母との時間は今後維持できるかな?
エピソード79
祖母に対してもなにかの立場として満点の会話をしようとしている?
ちゃんと心を開いてはいないよね。
ちゃんと心を開いてはいないよね。
エピソード78
― 感想を書く ―