感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
千代ナイス!
柚子はずっとほとんど鬱状態で見てられませんでしたが、千代のおかげでやっとちゃんと失恋することができましたね。
やっぱり自分のことを本当に理解してくれている親友の存在は大きいですね。
[一言]
やっとちゃんと失恋できたのに・・・今後の展開に期待です。
感想ありがとうございます。
千代って、柚子にとっては得難い存在だと思います。しかし一体どうなっていくのか……。1日一話更新ですみません(;'∀') これ以上はお口にチャックしておきます。是非最後までお付き合いください<(_ _)>
[気になる点]
タク君、と当時の呼ばれ方をされて、匠は顔がにやけるのくすぐったそうに顔をしかめて誤魔化した。十年――なんて時間が嘘のように、互いに一瞬で当時の心に戻った気がした。

若気る【にやける】
男性が女性のようになよなよして色っぽい様子

鎌倉・室町時代に男色を売る若衆を呼んだ言葉で、「男色を売る」の意味から「尻(特に肛門)」も意味するようになった語。
ここの「にやける」は「変にめかしこむ」の意で使っています。

鎌倉・室町時代での使われ方は不勉強なもので知りませんでした。勉強になります。ここでは、上記の意味と取ってもらえればと思います。
[一言]
毎日楽しみに読ませて頂いています。
私は以前に数日間三島に滞在したことがありましたので、その時の情景が思い出されました。
三島にも美味しい鰻さん多いですよね。知っている土地が出てくると嬉しくなります。
ノマズ様は取材などでよくご旅行に行かれるのでしょうか? いつもその土地その土地の細かい描写には関心させられます。
箱根の際も話をさせて頂きましたが、この物語で取り上げられた土地を時間があればもう一度巡ってみたいと思います。
(千葉にも住んだことがありましたので、そうそうあの駐車場広いんだよね。とかも思っていました)
応援しております。これからも頑張ってください。

感想ありがとうございます!

文芸部の顧問だった神原教諭は、井上靖の「しろばんば」が好きなんです。ストーリー本編には全く登場しない部分ではありますが……本当に良い町ですよね、三島は。

旅行は、なかなか行けないのですが、しかしどの土地も、書くときにはできるだけ一度は行くようにしています。心にしっかり入っていくような、そういう描写ができたらなぁ、と思いながら書いています。お褒め頂き、とても嬉しく、また、励みになります。

聖地巡礼ではないですが、私も全部一度、巡ってみたいと思っています(^^♪
[一言]
これで受験を乗り越えました。待ってました。
  • 投稿者: Hage
  • 2022年 07月25日 21時12分
お待たせいたしました!
この物語が受験のパワーになっていたなんて、嬉しいです。
5章も、是非最後まで、お付き合いいただければと思います<(_ _)>
[一言]
詩乃がとりあえずは元気そうで何よりでした。
私自身、柚子、詩乃の高校時代にどのようなエピソードがあったか忘れている部分(昴へ宛てた手紙の内容など)もありましたので、1話から147話まで読み返してみました(昴へ宛てた手紙の内容なども)。改めて一気に読んでみると新たな気づきなどあり、とても面白かったです。
今度どのような展開になるかとても楽しみです。
詩乃が昴へあてた手紙、柚子がその存在を知るのは、この時が初めてなんですよね。4章から今回5章の連載開始まで時間が空いてしまったのもあり、確かに、1話から一気にいかないと、「あれ、どうだったかな?」と、思う事もたくさんあると思います。本当は、1章から5章まで一気に書き上げられれば良かったのですか;;

それにしても、再読してもらえて、本当に嬉しいです。深く読んで貰えるというのは、作者冥利に尽きる所です。5章も、是非最後までお付き合いいただけたらと思います<(_ _)>
[一言]
お疲れ様です。いよいよ最終章始まりましたね。どんな結末になるか今からとても楽しみです。
楽しみに待っていて下さり、ありがとうございます。
無事、というべきか、お披露目できる日が来ました。
毎日1話ずつ更新していきます。よろしくお願いします<(_ _)>
[良い点]
四章の執筆お疲れ様でした。
更新される度に追っていた本章ではありますが、読むほうも体力のいる章でしたので、もう一度イチから読み直したいと思います。

[一言]
今の『なろう』の流れとは異なる、一文一文をしっかりと読む事が出来る良作を産み出して頂いたこと、大変感謝いたします。

次章が始まることを期待しつつ、今はゆっくり身体を休めてください。
ありがとうございました。
感想、ありがとうございます。
「良作」と言っていただいて、とても励みになります。

4章は、1~3章に比べて文字密度が高かったかと思います。なかなか、読書に体力を使わせてしまって、申し訳ないです;; そしてもう一読なんて……ご精読いただいて、作者冥利には尽きますが、なんか、すみませんm(__)m

5章も、何とか形にしようと思いますので、時期は何とも言えませんが、その時は是非よろしくお願いします!
[良い点]
色々ありすぎて書き切れませんが、詩乃の葛藤と柚子の詩乃に対しての思いが丁寧に書かれていたと思います。
愛理も相変わらずいい味を出していました。後輩としての立ち位置がうまく表現されています。
橘との和解の話も良かったです。橘が(詩乃もですが)前に進めたのが良かったです。私もドビュッシーの月の光は好きです。

[気になる点]
私の性格上細かいことは気にしませんので、特に気になる点はありません。が、
柚子ってこんな子だったけ?と思ったこともありました。しかし、柚子も詩乃や千代・紗枝などまわりの影響を受け、成長していってるだなと私の中では納得しています。
[一言]
ノマズさま
執筆・投稿お疲れ様でした。
今回も楽しく、毎日楽しみに読ませて頂きました。
今回の章で完結すると思っていましたが、5章もあるとのこと、非常に楽しみです。詩乃と柚子がどのように成長しているか考えるとワクワクします。
しかし、無理はなさらずにしばらくはゆっくりしてください。私も気長に待っています。
本4章もノマズさまが納得がいく形で仕上げられたと思いますので、最終章も納得のいくものが完成した後は投稿の方をお願いします。
改めましてどうもお疲れ様でした。
追伸>久しぶりに箱根に行きたくなりました。コロナが収まったら行ってみようと思います。
たくさんのお褒めの言葉、ありがとうございます。
そしてまた、私の気力や身体の心配までしていただいて、恐縮です;;

4章は、詩乃にとっても、柚子にとっても、荒波のような時期を描きました。(本編ではカットしてしまいましたが)千代や昴を筆頭に、この4章では、多くの人物が、葛藤の中で大きな決断をしています。そのあたりは、5章で多分、ちょっとは描けるかと思います。とにかく皆それぞれに「今を生き抜いた」4章でした。

箱根のシーンは、私も書いていてとても楽しかったです。私も、感染症対策の行動制限が解け、そして、5章も書きることができたら、箱根をはじめ、一人で物語の舞台を順に巡ろうかななんて、思ってます(;'∀')

5章が書きあがった時には、また是非、よろしくお願いします。
感想、本当にありがとうございます!
[良い点]
祝!3章完結!ということで2章に引き続き感想を残させていただきます。
「星の海で遊ばせて」の更新に気づいたのはおよそ2週間前。そこから毎日寝る前にその日の分の更新を読むのを楽しみにしていました。
よりこの話が広がったというか深まったような気がする第3章だったと感じます。
[一言]
新しい登場人物に加えて、2章以前から出ていたキャラクターたちにも新たな一面が見られて良かったです。
これは続編への期待が高まりますね……第4章お待ちしています。
  • 投稿者: じぇーふ
  • 2021年 09月12日 01時36分
感想、ありがとうございます。
「祝」なんて、恐縮です。本当に、嬉しいです。この物語を「楽しみ」と思って読んで貰えていることは、本当に作者冥利に尽きます。
4章は目下制作中です。さらに「広がり」そして何より「深まる」ような章になると思います。文字に落とせるかどうか、挑戦している最中ですが、「期待」という言葉は、私にとっては最高のモチベーションになります。

是非引き続き、この物語をよろしくお願いします。
[良い点]
人を愛する、人に愛されるという、柚子と詩乃の葛藤と、また詩乃の成長が良く描かれていたと思います。
[気になる点]
ほとんどありませんが、詩乃が愛理と呼び捨てにしている理由がずっと気になっていましたが、それが「失礼なやつだから呼び捨てにしただけ」という設定がちょっと無理あるかなと思いました。苗字が同じ部員が2人とかいるのかなと勝手に思っていました。
[一言]
ノマズさま
執筆お疲れ様でした。三章も楽しく読ませて頂きました。二章は私には少し物足りない感じでしたが(読みやすく工夫された結果だと思いますが)、三章は期待以上でした。良い点で述べました通り、詩乃の成長がよく描かれていたと思います。愛理の存在(影響)で詩乃が素直になれていくところも良かったと思います。
もしお時間とかあれば愛理視点でのSSなども執筆して頂ければと思います。合宿先を出ていった後にダンス部の友達から「文芸部の部長来たよ!新見先輩とラブラブ」みたいなチャットとか来て、驚く愛理とか。
まあそれはともかく、四章も期待しています。そろそろ伏線回収して欲しいなとも思っていますので、ゆっくり休まれた後、また執筆・投稿の程よろしくお願いします。
感想ありがとうございます。
また、「気になる点」のご指摘も、ありがとうございます。勉強させていただきます。その上で「期待以上」とまで言ってもらえて、本当に嬉しく思います。

実はその……詩乃が熱海に行った日、愛理の友達は、愛理にメッセージ送ってます。なんというか、そこまで深く読み込んで、背景の動きまでとらえてもらえていることを、すごく感動しています。カットしたシーンの一つがそこです。

1~3章、そして目下制作中の4章、あわせると10万文字を優に超えるカットシーンがあるので、皆様の前にお出しできるくらいのモノとしてまとまったら、どこかで発表させてもらおうかなと思っています。

4章も是非、よろしくお願いします!
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ