エピソード86の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
なんでみんなゲーム感覚が抜けないことにしようとするんだろう?
貴族としての感覚とお人好しさは描写されてるしイレギュラーが起きて死にそうになっているときも想定はしているっぽかったし
[良い点]
魔物溜まりの性質を考えると、仲間のフォローが利く距離で躓いたケルトは運が良かったまである。ケルト、ルーチェ、メアベルの三人でパッチワークを倒す戦法とは!?
[一言]
ここ2話でケルトに一気にヘイト向かせようとしてるけど、なんか唐突なんだよな
ベテランで独断型とはいえ見捨てるなんてやるのが不自然
  • 投稿者: gad
  • 2021年 08月23日 21時58分
[気になる点]
主人公まだゲーム感覚なんかな……
[良い点]
・ケルトを助けるのはエルマさんらしくて良かったです。

・ルーチェはエルマのことを良く分かってる。やっぱ、ルーチェは良いね!
[一言]
この世界の冒険者は仲間を見捨てて、敵から逃げても何の問題もないみたい。こういうのも、重騎士が不人気の理由なのかな?重騎士は足が遅い。足が遅いから、何かあったときには仲間に置いていかれる可能性が高い。しかも、見捨てた仲間は何の罰も受けない。僧侶のような回復役なら誰かが運んでくれるかも知れないけど、重騎士の場合はそうはいかないんだろうね。
  • 投稿者: zero
  • 2021年 08月23日 20時35分
[一言]
戦い方助言しないまま向かわせて良かったの?
  • 投稿者: NANAes
  • 2021年 08月23日 13時38分
[一言]
先を読みたいお話は好意的に見ることにしてますから主人公には何か考えがあるのだと思っていますが、ルーチェにも作戦を告げず一体をケルト含めた3人に預けるのは結構危ないような気がしてます。
それともこういうときの遅滞戦術をルーチェと共有してるのでしょうか
[気になる点]
通常のゲームだとルーチェが1体から逃げ回り、その間にエルマ他2人がもう1体えお倒すのがスタンダードだと思うのだが。
主役の見せ場を際立たせる為なのか?
盾なし知識なしでルーチェとメアベルが1体倒せちゃうとパッチワークも大したことないなってなるような。
  • 投稿者: Umeboshi
  • 2021年 08月23日 07時25分
[一言]
主人公の発言に疑問符と違和感を持ってるひとが多いけど、ケルトの行動が予想の範疇だからこその言葉だよね

敵の情報があって、味方の戦力がだいたい把握できているのであれば、現実もゲーム感覚と変わりがない。

特に最悪、自分と相方だけが助かればと考えるなら、易い。
さらに皆を助けようと毎度考えますしね、この主人公は。
[一言]
そのまま見捨てて欲しかった人が多いのかも知れないけど
この敵2体相手に3人でも倒せるよっていうほうが不自然じゃないか

戦力として必要なんだから仕方ないだろう
  • 投稿者: かるる
  • 2021年 08月23日 02時45分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ