感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
お返事いただき、ありがとうございます。

13レオンの記憶
>金色の髪と緑の目が印象的な華奢な少女だと思ったが
>二人いたが、きっとそれは緑の瞳の少女の方だと思って

あまりお気になさらずに(*^-^*)
次作も楽しみにしています。
  • 投稿者: kaede
  • 2021年 05月27日 00時39分
★kaedeさん
今直しました。お恥ずかしい。
教えてくださってありがとうございました。本当に助かります。またよろしくお願いします。
  • 守雨
  • 2021年 05月27日 05時12分
[良い点]
面白かったです(*^-^*)
ペンダントに頼るだけでなく、自分で行動していく姿が良かったです。
[気になる点]
レオンがアリスに出会ったとき、アリスは金髪に緑の瞳となっていたのですが、その後の公爵、シンディーのあたりではアリスの瞳が青になっていたので、最初が間違いだったのかな?
[一言]
コルマ怖っ!と思ったのは私だけではなかったはず。
あの国には近寄らない方がいいですね。
アリスとレオンが長生きして幸せになったようなので良かったです(*^-^*)
アリスの明るく前向きな性格とそんな彼女にベタボレなレオンの番外編とか読みたかったなぁ。
  • 投稿者: kaede
  • 2021年 05月26日 22時44分
★kaedeさん
最初に婚約者と食事してる時のドレスの色を変えました。こんなことがないようわざわざ紙に書いておいたのに_| ̄|○
教えてくださってありがとうございます。助かりました。
コルマは怖かったですね。でもコルマを舞台にした話があったら面白いかもとは思いました。
優しい感想をありがとうございます。今後の励みになります。
  • 守雨
  • 2021年 05月27日 00時15分
[一言]
とても、楽しく読ませて頂きました。
★モフモフ派さん
ありがとうございます。読んでくださり感想まで。感謝しています。励みになります。
  • 守雨
  • 2021年 05月26日 09時16分
[良い点]
胸がいっぱいになってぽろぽろ泣いてしまいました。
不運な2人が、神様の手助けを借りて、みんなで幸せになれるように努力して楽しく生きていく様が読んでいて勇気をもらいます。
穏やかで優しい恋をして乗り越えていく2人がとても好きです。

ペンダントとのお別れも、そして彼女の物語を世に広げたところもちょっぴり切なくて、それでいて愛が伝わって素敵でした。
素敵な物語をありがとうございました。
  • 投稿者: 泉野分
  • 23歳~29歳 女性
  • 2021年 05月24日 04時36分
★泉野分さん
心癒される優しい感想をありがとうございます。
なんだか読んでいる自分の方が泣きそうです。
また頑張ります。
ご縁がありましたら次回作も読んでください
  • 守雨
  • 2021年 05月24日 15時51分
[一言]
ペンダントとの別れがちょっと切なかったです。
ずっと一緒で、あれだけ助けてくれてきて、最早一心同体感があったので。

幸せな一生で良かったですけれど、相変わらず、ずっと不運がやってくる体質のままだったんですね…

公爵家の力と夫が不運を不幸にしないだろうし、本人も「こんなもんだ」と思ってますから精神的には不幸にならないですしね。

私も「割とついていない」と自分を思っていて、運がイマイチなので、いつも用心して、最悪を予想して用意しているので、いつも何とかなってきています。

予想より悪い事が重なった時に「私って運が悪いのかなぁ…」と言ったら、友人達に「前からとても運が悪いと思って、みんなで話していだけど、本人が《ちょっと良くない》ぐらいにしか思ってなかったから、言わないでいた」と言われて、ビックリしました。

でも、まあまあやっていけるし、体も丈夫じゃないけど、いつもこんなもんだから、無理しないし、お金のかかる趣味もないし、友達も少数精鋭で恵まれてるので、《低空飛行だけど落ちない飛行機》みたいな感じかと思うと、ヤッパリ、まあまあの運なんじゃないかなと思ってます。

更新、毎日楽しみでした。自作も楽しみに待ってます。
有り難う御在ました。
★うっちっちさん
自分にとって普通なのが他の人には普通ではないこと、あります。身に覚えがありますよ。
アリスもついてない人生でも愛されて生き抜いたので幸せだったかと。
いつも優しい感想をありがとうございます。励みになります。
  • 守雨
  • 2021年 05月24日 02時28分
[一言]
連載完結おめでとうございます。
二人が幸せになってよかったです。
更新通知をポチして読むことが多いので、最終日の更新がいっぱいあってわたわたしてしまいました。
これからも読んで幸せになれる作品をよろしくお願いいたします。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2021年 05月23日 15時57分
★真珠姫さん
心の余裕のために常にストックを用意してあるのですが、完結するともう我慢できずに一気に更新してしまうのは最近の傾向です。短気なものでw
いつも優しい感想をありがとうございます。励みになります。
  • 守雨
  • 2021年 05月23日 16時12分
[一言]
バ◯殿下じゃ無く、とんだク◯野郎でしたね第二王子…( ; ゜Д゜)
第一夫人は不憫だな…もっと早くに動けば良かったのに…。

シンディーが友だち少ないのには、納得www
同性から好かれないタイプの女性だよね…。
迷惑を掛けた人間を結婚式に呼ぶなよ、これだからコルマ人はいry…。


アリスちゃんの後の人生に、この王国が関わってこなくて心底良かった…!!
ぽっと出のアップルトン女史や女神様より、どこぞのコルマ人二人の嫌さが際立ってました。
下手なライバルや悪役以上に。


アリスちゃんとレオンさんが長く生きて、笑って終われて良かったです。
不幸も二人で手を取り、笑い合って乗り越えたのかと思うと、本当に良い夫婦だったんだろうなーと思えます。


明るくてパワーのある良い主人公で、楽しく読ませていただきました。
毎日の更新もありがとうございます。
連載お疲れさまでした٩(ˊᗜˋ*)و!!
★スパリウムさん
不運話をたくさん盛り込めばもっと続くのですが、自分の中の(いや、それじゃない)感でやめました。
幸せな二人の後日談をいつか書き足したいと思います。
感想をありがとうございます。励みになります。
  • 守雨
  • 2021年 05月23日 16時15分
[一言]
うーん…やっぱりシンディーについては切なさも悲しさも感じ無いし、同情要素が一切ない……かなりの猪タイプか性悪な印象を受けた。
あと未登場の第二王子も、私情優先で王の器じゃ無いバカ殿下の印象。


シンディーの婚姻直前に三夫人が共謀しているので、この三人はまだ妊娠出産をしていないと推測。
少なくとも第一夫人は男子(嫡男)を産んでいれば、こんなバカ騒ぎに参加しなかっただろうし、他二人も同様に子供が居ればシンディーの排除より国内の地盤固めが優先される、多分。
バカ殿下の寵愛著しい女が妃になろうと、出産順は覆せない(実家の権力優先なら別)ので、夫人達もどっしり構えていただろう。

が、先に結婚したのに優先して貰えず、子供すら第四夫人の後塵を拝する羽目になるのなら…暗殺待った無しは当たり前であるwww
そもそも単純に嫁がせたく無いのなら、国内で暴漢に襲わせて生娘でなくなれば済むのに、暗殺を選ぶ辺り…事件を揉み消しても妻にしようとする愚物だと王子は三夫人に思われてるのだろうか。
コリンナ先生が言っていた『夫の不手際』の典型的すぎる例かとwww

そんなにシンディーを優先したいなら、第一夫人の実家の権勢を削いで『シンディーを第一夫人にするとシャンベル王国との交易に有利に働く可能性が~』位の根回しするとかも無く、旅行に近衛を護衛に付けようとしたり、ただ単純にシンディー優先。

加えて、今回の公爵家へのシンディーの保護依頼…厚顔無恥にも程がある。
第三王子が迷惑を掛けた…跡取りの婚約者(内定)を略奪しようとした家に、依頼…。
シンディーの母方の実家と折り合いが悪かったとしても、公爵家に依頼するとか…バカで恥知らずなのかな?第二王子(´◡`)


シンディーも、自分を取り巻く環境を理解しているのに私情優先で旅行を強行。
公爵家にも報連相もせず、今回の事件…王妃の器じゃ無い。
悔しい位で他人を危険に晒すリスクをマルッと無視する人間の、どこに同情の余地があるんだろう?

『母親が外国人だから第四夫人で』とか『殿下がお気の毒過ぎます』とか言うのも健気キャラアピールにしか見えない。
本当に第二王子を支える気があるなら、結婚するより先に他の夫人との信頼や協力関係を築くための努力をするだろう。
他の夫人に結婚前から疎まれている辺り、それも無いだろうし…どうしてもシンディー性悪に見える(´-ω-`;)


こんなシンディーに同情出来るアリスちゃん…凄い。
ご両親が周りの悪意からキッチリ子供を守ってきた証拠だろうし、他人を受け入れて信じきる、そんな心の強さが感じられる、良いお嬢さん(*´Д`*)


長々と書いて申し訳ありません(。-人-。)
短くまとめると
・コリンナ先生一家以外のコルマ人、やっぱロクでもない。
・アリスちゃんはやっぱり良い子。
二行でまとまりましたwww
ごめんなさい(。´Д⊂)
★スパリウムさん
最近見ているアメリカのドラマの影響を思い切り受けて「本人は悪気ないんだけど周囲に迷惑かけるし見ているとイライラするキャラ」になりました(シンディーが)
第一夫人は自分を思う侍女に押されたのか、それとも第二夫人に巻き込まれたのか、一度詳しく書いたのですが、書いていて自分で滅入ってしまってその辺りは消しました。
いつも丁寧に読んでくださってありがとうございます。
  • 守雨
  • 2021年 05月23日 16時26分
[一言]
執筆お疲れさまでした。
読んでいて優しい物語で、癒されました。
穏やかな物語は読んでいて安心できます。
次作も書かれるのでしたら楽しみにしています。
癒される物語をありがとうございました。
  • 投稿者: Akira
  • 女性
  • 2021年 05月23日 11時39分
★Akiraさん
最近、すごくつらい話をNetflixで見てしまい、ダメージ受けて(自分には向いてない)と再確認しました。見るのも読むのもトラウマになってしまって。
いつかもっと長くて登場人物の関係が織物の柄のように繋がっていくお話が書きたいです。書けるように精進します。
いつもありがとうございます。励みになります。
  • 守雨
  • 2021年 05月23日 16時29分
[一言]
次期国王に内定している第二王子、その王子が肩入れ、懇意にしている第四夫人候補のシンディー。
他の三人の夫人や、その派閥の人間からしたら目の上のたんこぶ(最後に妻になるが、下手すると一番最初に継承権に絡む子供を産む可能性もある)のシンディー。

今のコルマ王国でかなり面倒なポジションに居るにも拘わらず、婚姻直前の一番微妙な時期に、たいした護衛も連れず『一度母の祖国を訪問したい』とか言う理由で国外に出ちゃう様なお嬢さんですよ?
その理由がもし本気なら、ちょっと考え無し過ぎるお嬢さんである。

普通は結婚前に余計な醜聞が立たない様に、母親が同道しそうだけど…シンディーのご両親は一体何を考えて、他国に送り出したのだろう…謎だ(´-ω-`;)


もし第二王子側が、三人の夫人の派閥の整理…権力を殺ぐつもりでシンディーを国外に出したのなら、他国民(アリス)が巻き込まれた時点でお粗末な案だし、逆にシンディーが敵を誘き寄せるためにわざと国外に出たのなら、シンディーは大した女狐だと思う。

自分で選択して、道を進んでいるシンディーは、強い…というよりかなり強かな印象がある。
同情も、守る必要も無いと思うよwww
★スパリウムさん
くうう、そのあたりは次次回に詳しいことがわかるのです。
明後日には。でもシンディーの気が強いことは間違いない模様
  • 守雨
  • 2021年 05月21日 13時54分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ