感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
周りが自分の作品読んで書籍化、アニメ化と進行しているのに
自己評価がペーペー作家とか他の作家に失礼過ぎて主人公の思考回路を疑うわ一言で言うと気持ち悪いです。
自分がどれだけ影響力あるのかデジマスの件で学ばなかったのかと疑問に思いました。
後、凄いとかバケモノとかずっと言ってるのがチープだなぁと思いました。
[一言]
なんだかんだ言っても執筆楽しみにしてますので応援してます。
周りが自分の作品読んで書籍化、アニメ化と進行しているのに
自己評価がペーペー作家とか他の作家に失礼過ぎて主人公の思考回路を疑うわ一言で言うと気持ち悪いです。
自分がどれだけ影響力あるのかデジマスの件で学ばなかったのかと疑問に思いました。
後、凄いとかバケモノとかずっと言ってるのがチープだなぁと思いました。
[一言]
なんだかんだ言っても執筆楽しみにしてますので応援してます。
[一言]
まさかの起用www
弄っても弄っても誰かわかるvのモノども
まさかの起用www
弄っても弄っても誰かわかるvのモノども
エピソード29
[気になる点]
1話であれだけ汚い言葉で振っておきながら、
"自分が困っていると、無償で助けてくれた。"
は、幼馴染さんは真正のクズに見えます。恋愛感情はおいといても。
[一言]
1話であれだけ手ひどい振り方をした幼馴染と、それまでは仲の良い関係が続いていた(相手と仲が良かったなら、そこまで手ひどい振り方は普通しない)というのが明らかに矛盾しているので、せめて1話で主人公を振る言葉とかは改稿された方がいいのではないかと、老婆心ながら思いました。
1話であれだけ汚い言葉で振っておきながら、
"自分が困っていると、無償で助けてくれた。"
は、幼馴染さんは真正のクズに見えます。恋愛感情はおいといても。
[一言]
1話であれだけ手ひどい振り方をした幼馴染と、それまでは仲の良い関係が続いていた(相手と仲が良かったなら、そこまで手ひどい振り方は普通しない)というのが明らかに矛盾しているので、せめて1話で主人公を振る言葉とかは改稿された方がいいのではないかと、老婆心ながら思いました。
エピソード28
[良い点]
選択した結果、しゃーなし。
次の機会を得た時は似た間違いをしないといいね。
選択した結果、しゃーなし。
次の機会を得た時は似た間違いをしないといいね。
エピソード28
[良い点]
みちるが今更、主人公に対して後悔して泣き面見せて吠える姿が見られた点。
[気になる点]
主人公が売れっ子の小説作家であると気づいてなければこの物語の序盤にとっていた悪態を未だに続けていたと考えると今回の泣きながらの謝罪は何だか上辺だけにしか見えないこと。
多分、今回のならず者から助けた人物が売れっ子作家だと知る前の主人公ならばみちるは礼を述べるどころか文句の一つ言ってくる人物だったと推察されます。
これらを考えるとみちるが本当に『好きであったが故に後悔している』のか疑問に思えて来ます。
要は、『人気作家の彼女で今後自動的にお金も入ってくる高性能ATM兼、ストレス発散サンドバッグが他人に取られたことによる悔しさ』で泣いて後悔していると私は感じました。
[一言]
みちるは今更後悔をしても、もうどうしようもないですね。
今更大泣きしたところで主人公からすれば『ただの幼なじみ』であってそれ以外は何とも思っていない『嫌いでもなければ好きでもない』どうでもいいという存在でしょう。
みちるに関しては今回の自分がしでかした行動を今後の生活を送る上で糧にして頂きたいものです。
今後の主人公の幸せな日々を送るためにも、みちるには『己を知り、身の程を弁えた』行動をしてもらいたいものです。
みちるが今更、主人公に対して後悔して泣き面見せて吠える姿が見られた点。
[気になる点]
主人公が売れっ子の小説作家であると気づいてなければこの物語の序盤にとっていた悪態を未だに続けていたと考えると今回の泣きながらの謝罪は何だか上辺だけにしか見えないこと。
多分、今回のならず者から助けた人物が売れっ子作家だと知る前の主人公ならばみちるは礼を述べるどころか文句の一つ言ってくる人物だったと推察されます。
これらを考えるとみちるが本当に『好きであったが故に後悔している』のか疑問に思えて来ます。
要は、『人気作家の彼女で今後自動的にお金も入ってくる高性能ATM兼、ストレス発散サンドバッグが他人に取られたことによる悔しさ』で泣いて後悔していると私は感じました。
[一言]
みちるは今更後悔をしても、もうどうしようもないですね。
今更大泣きしたところで主人公からすれば『ただの幼なじみ』であってそれ以外は何とも思っていない『嫌いでもなければ好きでもない』どうでもいいという存在でしょう。
みちるに関しては今回の自分がしでかした行動を今後の生活を送る上で糧にして頂きたいものです。
今後の主人公の幸せな日々を送るためにも、みちるには『己を知り、身の程を弁えた』行動をしてもらいたいものです。
エピソード28
[良い点]
ナカツガワの仕込みを主人公が打ち破った形か。
幼馴染だから助けたってのはカッコよかった。
「助けるのが当然。」……トゥンク(´Д`*)。
なんか歌手とかよりみちるの方が生き生きしてるな。人間らしい。
幼馴染なら幼馴染として距離をつめていけばいいんだよ。
ナカツガワの仕込みを主人公が打ち破った形か。
幼馴染だから助けたってのはカッコよかった。
「助けるのが当然。」……トゥンク(´Д`*)。
なんか歌手とかよりみちるの方が生き生きしてるな。人間らしい。
幼馴染なら幼馴染として距離をつめていけばいいんだよ。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 05月20日 18時00分
管理
エピソード28
[良い点]
気持ち悪く主人公をヨイショする薄っぺらいヒロインの声優と歌手よりも幼馴染のほうがキャラが生きている
[気になる点]
主人公の小説家として優れてる描写が売り上げだのなろうのランキングしかないので全くすごく見えません。
今後主人公が感受性豊かさとか、売れるために貪欲に何かをしてるとか描写があれば主人公もキャラが立つと思います
[一言]
一回の選択のミスでやり直しできないほどの事は幼馴染はしてないと思う。
気持ち悪く主人公をヨイショする薄っぺらいヒロインの声優と歌手よりも幼馴染のほうがキャラが生きている
[気になる点]
主人公の小説家として優れてる描写が売り上げだのなろうのランキングしかないので全くすごく見えません。
今後主人公が感受性豊かさとか、売れるために貪欲に何かをしてるとか描写があれば主人公もキャラが立つと思います
[一言]
一回の選択のミスでやり直しできないほどの事は幼馴染はしてないと思う。
エピソード28
[一言]
やっと「カミマツ」じゃなくて「あげまつ」として見る人物が出てきたからそこを含めて今後の展開が楽しみ!
その人物がみちるだから、今後の展開次第ではみちるルートの可能性もあるのかな?
やっと「カミマツ」じゃなくて「あげまつ」として見る人物が出てきたからそこを含めて今後の展開が楽しみ!
その人物がみちるだから、今後の展開次第ではみちるルートの可能性もあるのかな?
エピソード28
感想を書く場合はログインしてください。